ゼッハーク 分類:ブラッドポケモン
No.10-264 タイプ:どく/あく 特性:だっぴ(ターン終了時に1/3の確率で状態異常が治る) 夢特性:ベノムドレイン(HPを吸い取る技を使った時、追加効果で相手を必ず猛毒状態にする)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
| ゼッハーク | 100 | 120 | 80 | 130 | 100 | 70 | |
| ダークネク | 70 | 74 | 66 | 80 | 70 | 50 | 進化前 |
| ヘルヘビ | 50 | 54 | 46 | 60 | 50 | 40 | 進化前2 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | じめん |
| いまひとつ(1/2) | くさ/どく/ゴースト/あく |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | エスパー |
図鑑
1.ゼッハークから採れる血液で最高級の黒と赤のワインを作ることが出来るという。
2.ゼッハークは赤い月と赤ワインの象徴だといわれている。
2.ゼッハークは赤い月と赤ワインの象徴だといわれている。
進化
ヘルヘビ(Lv33)→ダークネク(Lv55)→ゼッハーク
技
かみくだく、あくのはどう、へびにらみ、まきつく、ベノムショック、ゆうわく、とぐろをまく、トライアタック、かえんほうしゃ、きゅうけつ等
| 攻撃技 | 威力 | 命中 | タイプ | 追加効果 | 備考 |
| かみくだく | 80(120) | 100 | 悪 | 防御↓20% | 物理技の主力技。 |
| あくのはどう | 80(120) | 100 | 悪 | 怯み20% | 特殊技の主力技。へびにらみと合わせればまひるみもできる。 |
| ベノムショック | 65(97) | 100 | 毒 | - | 相手が毒状態なら威力195。 |
| かえんほうしゃ | 95 | 100 | 炎 | 火傷10% | HDナットレイは無振りで確2。補正有252+強化系アイテムで確1。 |
| トライアタック | 80 | 100 | 無 | 麻痺火傷凍り20% | 追加効果は嬉しいが優先度は低め。 |
| きゅうけつ | 20 | 100 | 虫 | 吸収 | オリジナル特性なら挑発時でも毒を撒けたりと利点はある。 |
| まきつく | 15 | 90 | 無 | 交代× | 猛毒状態と併用してジワジワと相手を削る。 |
| 補助技 | 命中 | タイプ | 備考 |
| へびにらみ | 90 | 無 | 地面にも通る麻痺撒き。オリジナル特性とはミスマッチ。 |
| とぐろをまく | - | 毒 | 物理面の補強。元々耐久はあるので1回使えばかなり堅くなる。 |
| ゆうわく | 100 | 無 | 相手の特攻↓↓。同性や性別不明には効かないので注意。 |
その他
名前の由来は神話に登場する黒い蛇の化身ザッハークから。
ロマサガ3のレアモンとしても登場する。
ロマサガ3のレアモンとしても登場する。
遺伝
| タマゴグループ | 陸上/ドラゴン |
| 孵化歩数 | 10456歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で5228歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
- 技考察載せてみた。俺作者じゃないし、要らなかったら消して。 -- 名無しさん (2012-03-30 22:10:34)