ブリザクス 分類:おのきつねポケモン
No.10-126 タイプ:[[こおり]]/[[ノーマル]] 特性:ゆきがくれ(霰のときに回避率が1.25倍になる) 夢特性:ゆきふらし(天候が霰になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ブリザクス | 70 | 105 | 60 | 95 | 110 | 100 |
スノーコン | 60 | 55 | 50 | 70 | 85 | 80 |
ユキツネ | 45 | 40 | 35 | 55 | 65 | 60 |
ばつぐん(4倍) | かくとう |
ばつぐん(2倍) | ほのお/いわ/はがね |
いまひとつ(1/2) | こおり |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ゴースト |
図鑑
【ユキツネ】
ゆきの なかに すあなを ほって すみつき ときおり ひとざとに おりては たべものを もっていく。
【スノーコン】
おおきな すあなは てんねんの かまくらで つかれた とざんかを まねきいれる こともある。
【ブリザクス】
ふぶきで そうなん してしまった とざんかを あんぜんな ところまで つれていって くれる。
ゆきの なかに すあなを ほって すみつき ときおり ひとざとに おりては たべものを もっていく。
【スノーコン】
おおきな すあなは てんねんの かまくらで つかれた とざんかを まねきいれる こともある。
【ブリザクス】
ふぶきで そうなん してしまった とざんかを あんぜんな ところまで つれていって くれる。
技
【オリジナル】
こおりのオノ (威力100 命中75 PP10 こおり 物理)
3割の確率で相手の防御を下げる。また、リフレクターやひかりのかべを破壊する。
【通常取得】
オーロラビーム、あられ、つららおとし、れいとうビーム、こおりのキバ、こおりのつぶて、ふぶき、
すてみタックル、おんがえし、ダブルアタック、とっておき、あなをほる、じならし、いわなだれ、ゆきなだれ、
かげぶんしん、こうそくいどう、つるぎのまい、ギガインパクト、ワイルドボルト、とんぼがえり等々
【遺伝】
かみくだく、あやしいひかり、じんつうりき、だましうち、みずのはどう、アクアテール、さいみんじゅつ等々
こおりのオノ (威力100 命中75 PP10 こおり 物理)
3割の確率で相手の防御を下げる。また、リフレクターやひかりのかべを破壊する。
【通常取得】
オーロラビーム、あられ、つららおとし、れいとうビーム、こおりのキバ、こおりのつぶて、ふぶき、
すてみタックル、おんがえし、ダブルアタック、とっておき、あなをほる、じならし、いわなだれ、ゆきなだれ、
かげぶんしん、こうそくいどう、つるぎのまい、ギガインパクト、ワイルドボルト、とんぼがえり等々
【遺伝】
かみくだく、あやしいひかり、じんつうりき、だましうち、みずのはどう、アクアテール、さいみんじゅつ等々
進化
ユキツネ(Lv25)→スノーコン(とけないこおりを持たせて通信交換)→ブリザクス
その他
【ユキツネ】
雪+キツネ=ユキツネ。全身がふわふわした白い毛で覆われているキツネ。
麻呂みたいな丸い眉毛と、キツネらしい細長の目をしている。
【スノーコン】
snow+キツネの鳴き声「コン」+雪やこんこん=スノーコン。
美しい毛並みでどことなく気高い雰囲気になった。
尻尾の先端は薄い青色になり、雪の結晶の模様がついている。
【ブリザクス】
ブリザード+フォックス+アックス=ブリザクス。
尻尾が2本になり、先端がそれぞれ氷でできたオノになった。
肩からも氷の結晶がクリスタルのように鋭く飛び出している。口からは息が白くなって見えている。
雪+キツネ=ユキツネ。全身がふわふわした白い毛で覆われているキツネ。
麻呂みたいな丸い眉毛と、キツネらしい細長の目をしている。
【スノーコン】
snow+キツネの鳴き声「コン」+雪やこんこん=スノーコン。
美しい毛並みでどことなく気高い雰囲気になった。
尻尾の先端は薄い青色になり、雪の結晶の模様がついている。
【ブリザクス】
ブリザード+フォックス+アックス=ブリザクス。
尻尾が2本になり、先端がそれぞれ氷でできたオノになった。
肩からも氷の結晶がクリスタルのように鋭く飛び出している。口からは息が白くなって見えている。
対戦では、格闘に圧倒的に弱いのが難点。
夢特性なら霰パの新始動役としてユキノオーに近いポジションにつけるかも。
モチーフと特性はキュウコンを意識しました。
夢特性なら霰パの新始動役としてユキノオーに近いポジションにつけるかも。
モチーフと特性はキュウコンを意識しました。