エリマスタ 分類:けんせいポケモン
No.8-141 タイプ:みず/[[かくとう]] 特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水技の威力が1.5倍になる) 夢特性:みずのベール(やけど状態にならない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
エリマスタ | 70 | 100 | 70 | 95 | 85 | 110 | 530 |
ヤモンク | 53 | 77 | 53 | 72 | 65 | 85 | 405 |
バブドー | 42 | 57 | 42 | 53 | 48 | 68 | 310 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/くさ/ひこう/エスパー |
いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/こおり/むし/いわ/あく/はがね |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
進化
バブドー(Lv.16)→ヤモンク(Lv.36)→エリマスタ
技
◆
オリジナル技
バブルラッシュ(みず/ぶつり/威力25*2~5/命中90 水物理版ロックブラスト)
バブルラッシュ(みず/ぶつり/威力25*2~5/命中90 水物理版ロックブラスト)
○
レベル技
たいあたり・にらみつける・あわ・ヨガのポーズ・みきり・バブル光線・ねこだまし
みずびたし・フェイント・バブルラッシュ・アクアリング・こらえる・きしかいせい・ハイドロポンプ
たいあたり・にらみつける・あわ・ヨガのポーズ・みきり・バブル光線・ねこだまし
みずびたし・フェイント・バブルラッシュ・アクアリング・こらえる・きしかいせい・ハイドロポンプ
ヤモンク時、からてチョップを習得。みずびたし→はっけい、アクアリング→ドレインパンチに変わる
エリマスタ時、こころのめ・ばくれつパンチ習得。ハイドロポンプ→はどうだん。思い出し技に冷凍パンチ・たつまき・カウンター
○ 遺伝技
インファイト・さきどり・しんくうは・おいうち・りゅうのまい・ミラーコート・りゅうのはどう
○ 技マシン
みずタイプ・かくとうタイプが覚えられる物が中心。ドラゴンタイプの技も使えるが格闘サブに挙がりやすいストーンエッジや地震は覚えない。
尻尾や拳、足(身軽さ)を利用した技マシンも使えるが爪を使う技は覚えない。
エリマスタ時、こころのめ・ばくれつパンチ習得。ハイドロポンプ→はどうだん。思い出し技に冷凍パンチ・たつまき・カウンター
○ 遺伝技
インファイト・さきどり・しんくうは・おいうち・りゅうのまい・ミラーコート・りゅうのはどう
○ 技マシン
みずタイプ・かくとうタイプが覚えられる物が中心。ドラゴンタイプの技も使えるが格闘サブに挙がりやすいストーンエッジや地震は覚えない。
尻尾や拳、足(身軽さ)を利用した技マシンも使えるが爪を使う技は覚えない。
その他
【バブドー】
水御三家。水色の体色のとかげで、胴体に青い道着の模様がある。首の下に一つ泡がついてる。
おでこには4つの白いチャクラ?がついている。名前の由来はバブル(泡)+武道。
蜥蜴要素を名前に入れたかったが断念。
水御三家。水色の体色のとかげで、胴体に青い道着の模様がある。首の下に一つ泡がついてる。
おでこには4つの白いチャクラ?がついている。名前の由来はバブル(泡)+武道。
蜥蜴要素を名前に入れたかったが断念。
【ヤモンク】
道着の模様はそのままで、首にあった泡の数が増えて数珠のようになり、拳を泡でコーティングしている。
進化前は可愛めだった顔立ちも少し精悍になり、頭頂部に近いほうのチャクラと、頬の部分から棘が生えて、ここに膜が張ればエリマキトカゲのようにも見える。
名前の由来はヤモリ+モンク(修道僧)
道着の模様はそのままで、首にあった泡の数が増えて数珠のようになり、拳を泡でコーティングしている。
進化前は可愛めだった顔立ちも少し精悍になり、頭頂部に近いほうのチャクラと、頬の部分から棘が生えて、ここに膜が張ればエリマキトカゲのようにも見える。
名前の由来はヤモリ+モンク(修道僧)
【エリマスタ】
進化前に生えていた棘の間にシャボンの膜が張り、襟巻のようになる(上半分だが)。首にあった数珠はそのまま。
先述のバブドー・ヤモンク同様、胴体には道着(拳法着といったほうが正しいかも)のような模様がある。
顔は蜥蜴と龍の様相を合わせたような感じで、髭も生えた。ヤモンク同様拳を泡でコーティングしている。
進化前に生えていた棘の間にシャボンの膜が張り、襟巻のようになる(上半分だが)。首にあった数珠はそのまま。
先述のバブドー・ヤモンク同様、胴体には道着(拳法着といったほうが正しいかも)のような模様がある。
顔は蜥蜴と龍の様相を合わせたような感じで、髭も生えた。ヤモンク同様拳を泡でコーティングしている。
戦闘時には水御三家に珍しく両刀速攻アタッカー型として水版ゴウカザルのような運用が考えられるだろう。
こちらは地震やストーンエッジ、くさむすびが覚えられないのでサブウェポンの豊富さは少し劣るが、
そこそこの特防やりゅうのまいがある点ではこちらの方が優れているといった感じだろうか。
こちらは地震やストーンエッジ、くさむすびが覚えられないのでサブウェポンの豊富さは少し劣るが、
そこそこの特防やりゅうのまいがある点ではこちらの方が優れているといった感じだろうか。
遺伝
タマゴグループ | 陸上/ドラゴン |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=7:1 |