ダイナート 分類:とうだいポケモン
No.12-058 タイプ:いわ 特性:コーストガード(水技を半減する) フレネルレンズ(特殊技の命中が1.2倍になり、遠くの相手に届くようになる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
ダイナート | 75 | 80 | 102 | 80 | 102 | 45 | 484 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/かくとう/じめん/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/どく/ひこう |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
※特性「コーストガード」の場合、みず半減(抜群→等倍)
技
○
レベル技
フラッシュ、体当たり、固くなる、水の波動、スパーク、原始の力、怪しい光、突進、岩雪崩、シグナルビーム、
潮水、アイアンヘッド、気合パンチ
○ 遺伝技
岩落とし、ロッククライム、パワージェム、鉄壁、充電、シンプルビーム、マジックコート
○ 技マシン
ストーンエッジ、岩雪崩、岩石封じ、地震、地ならし、ワイルドボルト、ニトロチャージ、空元気、大爆発
10万ボルト、チャージビーム、ラスターカノン、気合玉、電磁波、ビルドアップ、ロックカット、光の壁
フラッシュ、体当たり、固くなる、水の波動、スパーク、原始の力、怪しい光、突進、岩雪崩、シグナルビーム、
潮水、アイアンヘッド、気合パンチ
○ 遺伝技
岩落とし、ロッククライム、パワージェム、鉄壁、充電、シンプルビーム、マジックコート
○ 技マシン
ストーンエッジ、岩雪崩、岩石封じ、地震、地ならし、ワイルドボルト、ニトロチャージ、空元気、大爆発
10万ボルト、チャージビーム、ラスターカノン、気合玉、電磁波、ビルドアップ、ロックカット、光の壁
その他
生態
名前は「灯台+ダイナミズム(力強さ、活力)」から
ダイナミックに動く灯台。暗い場所を照らして回っている
浜辺だろうが山頂だろうが目印になろうと世話しなく動き回るため、逆に正しい方位が分からなくなってしまう事も
トレーナーの元できちんと使いこなせば、どんな場所でも仲間を正しく導く頼もしい存在となる
ダイナミックに動く灯台。暗い場所を照らして回っている
浜辺だろうが山頂だろうが目印になろうと世話しなく動き回るため、逆に正しい方位が分からなくなってしまう事も
トレーナーの元できちんと使いこなせば、どんな場所でも仲間を正しく導く頼もしい存在となる
姿は「灯台のカラーリングのロングコートと帽子を着たスラリとした長身の人型。顔にあたる部分は大きなレンズで出来ている」
と書けば聞こえはいいが、見た目は灯台に手足が生えているだけの状態(足は裾口から見える程度)
コートは体の一部なので固く旗めかない。腕周りはよく動く。足は走っている時、裾口からよく見える
また、固いので座る体勢になれない。なので倒れた場合、勢いをつけて周り遠心力で起き上がる方法を取るしかない
寝る時は立ったまま。寝ぼけて光を出して安眠を妨害されることがあるが、足元は暗いのでそこで寝れば一応大丈夫
それでも周りに迷惑なのは変わらないので、きちんとボールに収めておく事が一番である
と書けば聞こえはいいが、見た目は灯台に手足が生えているだけの状態(足は裾口から見える程度)
コートは体の一部なので固く旗めかない。腕周りはよく動く。足は走っている時、裾口からよく見える
また、固いので座る体勢になれない。なので倒れた場合、勢いをつけて周り遠心力で起き上がる方法を取るしかない
寝る時は立ったまま。寝ぼけて光を出して安眠を妨害されることがあるが、足元は暗いのでそこで寝れば一応大丈夫
それでも周りに迷惑なのは変わらないので、きちんとボールに収めておく事が一番である
戦闘面
岩単タイプのくせにかなり芸達者。ダイナミックな技と光に関係する技をよく覚える。後ろ暗い技は覚えない
岩タイプにしては特攻があり、特殊型にしやすい特性を持つ。サブに珍しい水タイプも取得可能。
問題は素の火力が低いので何かしら道具が必要といった具合か
岩タイプにしては特攻があり、特殊型にしやすい特性を持つ。サブに珍しい水タイプも取得可能。
問題は素の火力が低いので何かしら道具が必要といった具合か
「コーストガード」の由来は灯台が沿岸警備隊の所管から。水のゴリ押しに対し強くなる
「フレネルレンズ」は灯台に設置されているレンズから。気合玉が大文字感覚で使える他、トリプルバトルに強くなる
「フレネルレンズ」は灯台に設置されているレンズから。気合玉が大文字感覚で使える他、トリプルバトルに強くなる
遺伝
タマゴグループ | 鉱物/人型 |
孵化歩数 | 6400歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3200歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |