マクラーダ 分類:なぞのポケモン
No.12-878 タイプ:[[じめん]]/[[エスパー]] 特性:アナライズ(最後に技を出すとその技の威力が1.3倍になる) すなのちから(砂嵐の時に地面、岩、鋼タイプの技の威力が1.3倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
マクラーダ | 65 | 85 | 90 | 104 | 110 | 66 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/こおり/むし/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | かくとう/どく/エスパー/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | でんき |
図鑑
さばくの どこかで でんぱを おくっている。 スターミーの しんせきだと いわれているが じっさいのところは ふめい。
進化
スカシパン(めざめのいし)→マクラーダ
技
りゅうさ じめん 変化 単体 相手のすばやさと回避率を下げて接触攻撃を封じる、軽いポケモンには効きづらく脱出しやすい、重いポケモンほど効きやすく脱出しづらい。
だいちのちから、すなじごく、サイコキネシス、こうそくスピン、パワージェム、ジャイロボール、すなかけ、コスモパワー、ちいさくなる、あやしいひかり、ほごしょく
その他
タコノマクラがモチーフ、ウニ、スカシカシパン、ブンブクチャガマ、ヒトデ、イトマキトデなど棘皮動物を並べてみると、連中が親戚だと言うことがわかる。
ちなみにアスラーダではない。
ちなみにアスラーダではない。
遺伝
タマゴグループ | 水中3 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |