クレートル 分類:いんせきポケモン
No.6-134 タイプ:いわ/[[ドラゴン]] 特性:いしひろい(戦闘終了後、石系やジュエル等の道具を持っていることがある) がんじょう(一撃必殺技が効かない。HPが満タンのとき一撃で瀕死になるダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
クレートル | 80 | 100 | 150 | 70 | 70 | 35 | |
カメテオ | 60 | 80 | 90 | 50 | 55 | 25 | 進化前 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | こおり/かくとう/じめん/ドラゴン/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/でんき/どく/ひこう |
いまひとつ(1/4) | ほのお |
こうかなし | --- |
図鑑
【カメテオ】
いんせきで できた とても かたい からだを もち じまんの あごで いわなどの こうぶつを たべる。
いんせきで できた とても かたい からだを もち じまんの あごで いわなどの こうぶつを たべる。
【クレートル】
せなかの クレーターの なかには おきにいりの いしや ほうせきを ためこんでいる ことが おおい。
せなかの クレーターの なかには おきにいりの いしや ほうせきを ためこんでいる ことが おおい。
技
ほのおのキバ、かみなりのキバ、こおりのキバ、かみつく、かみくだく、ドラゴンクロー、ドラゴンテール、うちおとす、ステルスロック、りゅうせいぐん、ストーンエッジ、じしん、からにこもる、つめとぎ、ロケットずつき、りゅうのいぶき、がんせきほう、じわれ等
遺伝技
からをやぶる、アクアテール、ロックブラスト、ほえる、あくび、アイアンテール、もろはのずつき等
進化
カメテオ(つきのいし)→クレートル
その他
【カメテオ】
亀+メテオ=カメテオ。
隕石の甲羅を持つカメだが、身体も甲羅と同じく隕石で出来ていてとても硬い。
手足のツメと強力なアゴの力を持ち、陸ガメに近い姿。
亀+メテオ=カメテオ。
隕石の甲羅を持つカメだが、身体も甲羅と同じく隕石で出来ていてとても硬い。
手足のツメと強力なアゴの力を持ち、陸ガメに近い姿。
【クレートル】
クレーター+タートル=クレートル。
陸ガメはtortoiseで、turtleは海ガメらしいけど広義ではturtleはカメ一般を示すようなので大目に見てください。
巨大化した隕石カメで、背中の甲羅には大きなクレーターがあり、その中にジュエルや石を溜め込んでいる。
(設定的に流星群を撃ちたいので)ドラゴンタイプが付加した。
それに伴って、鋭いキバが生え揃い、手足のツメもより攻撃的になった。
尻尾の先端は岩でトゲトゲになっている。
対戦では、からをやぶるもあり、パーティー単位でのサポートをすれば無双も夢じゃないかも。
でもクレートルの真骨頂はオリ特性か。
クレーター+タートル=クレートル。
陸ガメはtortoiseで、turtleは海ガメらしいけど広義ではturtleはカメ一般を示すようなので大目に見てください。
巨大化した隕石カメで、背中の甲羅には大きなクレーターがあり、その中にジュエルや石を溜め込んでいる。
(設定的に流星群を撃ちたいので)ドラゴンタイプが付加した。
それに伴って、鋭いキバが生え揃い、手足のツメもより攻撃的になった。
尻尾の先端は岩でトゲトゲになっている。
対戦では、からをやぶるもあり、パーティー単位でのサポートをすれば無双も夢じゃないかも。
でもクレートルの真骨頂はオリ特性か。