スリベリア 分類:ねこそぎポケモン
No.13-122 タイプ:くさ/[[じめん]] 特性:すなのちから(砂嵐の時に地面、岩、鋼タイプの技の威力が1.3倍になる) リーフガード(晴れの時に状態異常にならない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
スリベリア | 60 | 91 | 52 | 71 | 52 | 119 | 445 |
ソギネコ | 40 | 61 | 32 | 41 | 32 | 79 | 285 |
ばつぐん(4倍) | こおり |
ばつぐん(2倍) | ほのお/ひこう/むし |
いまひとつ(1/2) | じめん/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | でんき |
図鑑
【ソギネコ】
何でも 爪とぎに 使って しまい、 バリバリに 削いで しまう。
【スリベリア】
大木を 根っこから てっぺん まで 細切れに 切り裂いて しまう。
何でも 爪とぎに 使って しまい、 バリバリに 削いで しまう。
【スリベリア】
大木を 根っこから てっぺん まで 細切れに 切り裂いて しまう。
技
◆
オリジナル技
削ぎ落とす ノーマル物理/威力55/命中100 相手の状態変化を元に戻す
根掘り葉掘り じめん・くさ物理/威力50/命中90 2回攻撃。初撃は地面タイプ、次撃は草タイプ
○ レベル技
鳴き声、ひっかく、泥かけ、メタルクロー、爪研ぎ、葉っぱカッター、穴を掘る、猫騙し、
グラスミキサー、ドリルライナー、リーフブレード、地割れ(ソギネコのみ)
削ぎ落とす ノーマル物理/威力55/命中100 相手の状態変化を元に戻す
根掘り葉掘り じめん・くさ物理/威力50/命中90 2回攻撃。初撃は地面タイプ、次撃は草タイプ
○ レベル技
鳴き声、ひっかく、泥かけ、メタルクロー、爪研ぎ、葉っぱカッター、穴を掘る、猫騙し、
グラスミキサー、ドリルライナー、リーフブレード、地割れ(ソギネコのみ)
スリベリアは+撒き菱、切り裂く、辻斬り
○ 遺伝
タネ爆弾、電光石火、乱れ引っ掻き、なし崩し、リーフストーム、大地の力、成長、猫の手、甘える、嫌な音
○ 技マシン
地ならし、瓦割り、燕返し、シャドークロー、岩石封じ、打ち落とす、ソーラービーム、エナジーボール
奮い立てる、剣の舞、ロックカット、砂嵐
○ 遺伝
タネ爆弾、電光石火、乱れ引っ掻き、なし崩し、リーフストーム、大地の力、成長、猫の手、甘える、嫌な音
○ 技マシン
地ならし、瓦割り、燕返し、シャドークロー、岩石封じ、打ち落とす、ソーラービーム、エナジーボール
奮い立てる、剣の舞、ロックカット、砂嵐
進化
ソギネコ(Lv.21)→スリベリア
その他
【ソギネコ】
「根こそぎ」→「猫削ぎ」、これをひっくり返した名前。山林に住むヤマネコ
爪が伸びやすく木の幹で研いでいる。成長していくにつれ使う木の堅さを変えていく
暇な時は木登りして枝先を細かくカンナのように削って遊ぶ。これは木にとって剪定にもなり
ちょっとした共生になっている
「根こそぎ」→「猫削ぎ」、これをひっくり返した名前。山林に住むヤマネコ
爪が伸びやすく木の幹で研いでいる。成長していくにつれ使う木の堅さを変えていく
暇な時は木登りして枝先を細かくカンナのように削って遊ぶ。これは木にとって剪定にもなり
ちょっとした共生になっている
オリジナル技の「削ぎ落とす」は相手の状態変化を解除する技。能力変化は変わらない
メリットもデメリットも根こそぎ引っぺがすため、ダブルバトルで味方にも使える
場の状態変化には適応されないので、壁等は壊せない
メリットもデメリットも根こそぎ引っぺがすため、ダブルバトルで味方にも使える
場の状態変化には適応されないので、壁等は壊せない
【スリベリア】
スリヴァー(細長く裂くの意)+サイベリアン・フォレストキャット(猫の種。毛の長い山猫)
スリヴァー(細長く裂くの意)+サイベリアン・フォレストキャット(猫の種。毛の長い山猫)
根掘り葉掘り、削ぎ切る山猫ポケモン
その鋭く強靭な爪は、巨大な樹木を根っこから掘り起こし、木っ端微塵になるまで削ぎまくる
削いでいく過程で、何かを彫っているように見えることがあり、研究者の間で気ままな彫刻家とも呼ばれている
その鋭く強靭な爪は、巨大な樹木を根っこから掘り起こし、木っ端微塵になるまで削ぎまくる
削いでいく過程で、何かを彫っているように見えることがあり、研究者の間で気ままな彫刻家とも呼ばれている
スリベリアは何故樹木を削るのか
『縄張りを示す・自分の強さを誇示する・子供へ技術の伝達・ストレス解消』など諸説あるがハッキリとは分かっていない
削られた木切れはそのまま放置したり、散らかして遊んだり、寝床に使ったりと色々
いずれにせよこれらは山林の栄養となり、山はさらに成長していく
『縄張りを示す・自分の強さを誇示する・子供へ技術の伝達・ストレス解消』など諸説あるがハッキリとは分かっていない
削られた木切れはそのまま放置したり、散らかして遊んだり、寝床に使ったりと色々
いずれにせよこれらは山林の栄養となり、山はさらに成長していく
元のサイベリアンは実際はシベリアなど極寒の地で生き抜く術に長けた猫らしい
こっちはタイプ耐性では氷4倍なので真逆。根こそぎをひっくり返した名前だからタイプもひっくり返ったということで
こっちはタイプ耐性では氷4倍なので真逆。根こそぎをひっくり返した名前だからタイプもひっくり返ったということで
「根掘り葉掘り」は攻撃タイプが2つある連続技
タイプ一致だけど、実際は無効や半減で思ったより使いにくいかも
頑丈持ち岩タイプへのピンポイントかな
タイプ一致だけど、実際は無効や半減で思ったより使いにくいかも
頑丈持ち岩タイプへのピンポイントかな
遺伝
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |