ウサミコト 分類:おどりポケモン
No.9-182 タイプ:[[ノーマル]]/[[エスパー]] 特性:たいまし(ゴーストタイプとあくタイプを持つポケモンから受けるダメージを0.75倍にする) せいじゃく(混乱しない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | 備考 | |
ウサミコト | 103 | 45 | 83 | 65 | 89 | 130 | 515 | ノーマル/エスパー |
ウサクラ | 59 | 20 | 54 | 42 | 60 | 100 | 335 | エスパー |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | むし/あく |
いまひとつ(1/2) | エスパー |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ゴースト |
※特性「たいまし」の場合、あく軽減(2倍⇒1.5倍)
図鑑
【ウサクラ】
1.しぜんの かみに ささげる おどりを うけつぐ ポケモン まだ みじゅくなので うまく おどれない
2.ウサクラの はっする ひかりは ゆうれいを しりぞけ じょうかすると いわれている
【ウサミコト】
1.かみさまの まえで おどることを ゆるされるのは ウサミコトたちの なかでも ひとにぎりの ものしか いない
2.じゃあくな そんざいから ポケモンを まもる せいなる そんざい あしき ものの こうげきは うけつけない
1.しぜんの かみに ささげる おどりを うけつぐ ポケモン まだ みじゅくなので うまく おどれない
2.ウサクラの はっする ひかりは ゆうれいを しりぞけ じょうかすると いわれている
【ウサミコト】
1.かみさまの まえで おどることを ゆるされるのは ウサミコトたちの なかでも ひとにぎりの ものしか いない
2.じゃあくな そんざいから ポケモンを まもる せいなる そんざい あしき ものの こうげきは うけつけない
技
せいなるちから(威力90 命中100 PP10 ノーマル 特殊 ゴーストタイプには等倍扱いになる)
かぐらのまい(変化技 PP20 防御と特防と回避が1段階上がる)
はじゃのまい(威力120 命中100 PP5 エスパー 特殊 2-3ターン攻撃し続け、攻撃が終わると疲れ果てて混乱する。あくタイプにも等倍で通る)
かぐらのまい(変化技 PP20 防御と特防と回避が1段階上がる)
はじゃのまい(威力120 命中100 PP5 エスパー 特殊 2-3ターン攻撃し続け、攻撃が終わると疲れ果てて混乱する。あくタイプにも等倍で通る)
念力、神通力、自然の恵み、ウェザーボール、エナジーボール、マジカルリーフ、メガドレイン
電磁波、神秘の守り、アロマセラピー、歌う、願い事、天使のキッス、日本晴れ、雨乞い、砂嵐、霰
電磁波、神秘の守り、アロマセラピー、歌う、願い事、天使のキッス、日本晴れ、雨乞い、砂嵐、霰
花びらの舞、蝶の舞い、竜の舞、剣の舞、フェザーダンス、フラフラダンス、サイコキネシス、サイコショック、大地の力、水の波動、リーフストーム
冷凍ビーム、吹雪、10万ボルト、ギガドレイン、気合玉、波動弾、癒しの願い、癒しの波動、封印、リフレクター、光の壁、ミラーコート、マジックコート、月の光etc
冷凍ビーム、吹雪、10万ボルト、ギガドレイン、気合玉、波動弾、癒しの願い、癒しの波動、封印、リフレクター、光の壁、ミラーコート、マジックコート、月の光etc
進化
ウサクラ(Lv.35)→ウサミコト
その他
【ウサクラ】
自然の神を祭っているウサギポケモン
頭と耳は黒くて体は白く、下半身は赤色と毛色が複雑に分かれており、小さい耳は垂れており細いリボンのようなものが付いていてツインテールのようになっている
踊りを神に捧げるのが役目だが、まだ未熟なため踊りは踊れない。失敗せずに踊れるようになれば一人前と認めてくれるらしい
自然の神を祭っているウサギポケモン
頭と耳は黒くて体は白く、下半身は赤色と毛色が複雑に分かれており、小さい耳は垂れており細いリボンのようなものが付いていてツインテールのようになっている
踊りを神に捧げるのが役目だが、まだ未熟なため踊りは踊れない。失敗せずに踊れるようになれば一人前と認めてくれるらしい
ちなみに邪悪な存在を毛嫌いするせいか、ゴーストタイプやあくタイプの技は全く覚えられない。でも毒々は覚える
由来は兎(ウサギ)+神楽(カグラ)
由来は兎(ウサギ)+神楽(カグラ)
【ウサミコト】
修練を積んだことにより悪霊の攻撃を無力化できるようになったウサギポケモン
耳は以前より大きくなり、垂れ下がった耳は舞をする際に大きくなびく。また体は全体的に巫女装束に近い体つきに変わった
ウサミコトの踊りは自然の神が特に好む踊りであり、それを踊ったものには悪霊の攻撃を退ける力を授けるという
それによってウサミコトの住んでいる地域には一切邪悪な存在がいないため、神社やお寺がよく近くに建っている
修練を積んだことにより悪霊の攻撃を無力化できるようになったウサギポケモン
耳は以前より大きくなり、垂れ下がった耳は舞をする際に大きくなびく。また体は全体的に巫女装束に近い体つきに変わった
ウサミコトの踊りは自然の神が特に好む踊りであり、それを踊ったものには悪霊の攻撃を退ける力を授けるという
それによってウサミコトの住んでいる地域には一切邪悪な存在がいないため、神社やお寺がよく近くに建っている
130族では珍しい耐久型。だがその分火力にはあまり期待できない
舞の達人ゆえ様々な踊り技を習得できるが固有技の踊りは覚えることが出来ない(炎と三日月)
便利な補助技を多数持つため運用しだいでは色んなことができるポケモンであるが、挑発に弱いのはご愛嬌
由来は兎(ウサギ)+巫女(ミコ)+命(ミコト)
舞の達人ゆえ様々な踊り技を習得できるが固有技の踊りは覚えることが出来ない(炎と三日月)
便利な補助技を多数持つため運用しだいでは色んなことができるポケモンであるが、挑発に弱いのはご愛嬌
由来は兎(ウサギ)+巫女(ミコ)+命(ミコト)
遺伝
タマゴグループ | --- |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♀のみ |