コオリカベ 分類:ぬりかべポケモン
No.14-192 タイプ:[[こおり]] 特性:プレッシャー(この特性を持つポケモンに技をかけると、その技のPPの減りが1増える)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
コオリカベ | 110 | 110 | 110 | 30 | 50 | 20 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/かくとう/いわ/はがね |
いまひとつ(1/2) | こおり |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
- 吹雪が絶えない雪山に生息していて来たものを決して通すことはない。
- コオリカベが塞いでいる道の先はあの世に通じているといわれている。
技
ひょうがのかべ:氷タイプの変化技 5ターンの間、相手の炎タイプの技を無効化する
とおせんぼう、のしかかり、リフレクター、ひかりのかべ、つららおとし、がんせきふうじ、こわいかお等
その他
名前の由来は氷+塗り壁でコオリカベ。氷河の壁が塗り壁化したポケモン。
オリ技の氷河の壁は時にはリフレクター、光の壁を超えるが時には劣る。
リフレクター、光の壁同様に交代しても効果は続く。
オリ技の氷河の壁は時にはリフレクター、光の壁を超えるが時には劣る。
リフレクター、光の壁同様に交代しても効果は続く。
遺伝
タマゴグループ | 鉱物 |
孵化歩数 | 6630歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3315歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |