ヴァルヴレイヴⅢ号機 火神鳴(ヒカミナリ)
出展:
【革命機ヴァルヴレイヴ】
所属:マギウス(地球連合軍側)
形式番号:RM-031
全高:26.3m
重量:27.1t
特殊能力:アームストロンガー・カノン、
トランザムシステム
装甲材質:ヴァリアブル
フェイズシフト装甲
盾:× 変形:× 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:300 連ジ耐久力:580
連ザコスト:450 連ザ耐久力:630 GvsGコスト:2000
DP:山田ライゾウ(サンダー)
キーカラーは黄。(VPS装甲展開時に限る。)武器の切り替えをしないと機体性能が発揮できないし、盾がないため中級者以上しか向いてはいない。
■射撃
メイン射撃【ハンド・レイ】
弾数:70 リロード:10発につき5秒(オート)ダメージ:一度の発射に30×10=300
本体の両手とASCの8本の腕からビーム砲を一斉に撃つ。コンボ補正が激しくかかるため全段ヒットしてもたいした威力にならない。
サブ射撃【バリアブル・バルカン】
弾数:60 リロード:全弾5.2秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき7
特殊射撃その1【チェーン・ソーサー】
弾数:2 リロード:2.3秒(オート)ダメージ:140+140=280
フリーダムガンダムと
アビスガンダムのバラエーナにそっくり。
特殊射撃その2【ダイ・アームズ「ダイ・ベータ」】
弾数:8 リロード:1発につき4.2秒(実弾式)ダメージ:110
特にダイ・アルファは切断用、ダイ、ベータは射撃用、ダイ・ガンマは射突用。
■格闘【フォルド・シックル(ヒート鎌)、ダイ・アームズ「ダイ・アルファとダイ・ガンマ」、インパクトブースター(格闘)】※格闘体制に入ると、
ヴァルヴレイヴⅠ号機 火人(ヒト)と同じヒート鎌または背中から格闘用のダイ・アームズを取り出す。または両手と両足のインパクトブースターから炎が出る。
↓↓・・・鎌とダイ・アームズ抜刀時
Nメイン格闘【接近して、切りかかる。→ASCで左右交互に殴る。】
ダメージ:50×6=300
前メイン格闘【刺す→水平斬り→ストレートパンチ2発】
ダメージ:110+70+50+50=280
横メイン格闘【横刺し→軸移動しながら斬りつける。→横から殴る。】
ダメージ:110+50+50+50=260
後メイン格闘【アカツキ流回転射殺→ハンマーナックル】
ダメージ:200+120=320
BD格闘【ASC両手殴り+突進射殺】
ダメージ:100+200=300
ガンダムレオパルドより威力が極めて高いサスペンスドラマ風殺害攻撃。
↑↑・・・鎌とダイ・アームズ抜刀時
↓↓・・・IB格闘時
Nメイン格闘【炎のマシンガンパンチ】
ダメージ:30×8+60+60=360
前メイン格闘【炎入りシャアズゴック突き→ストレートパンチ】
ダメージ:120+120+60+60=360
横メイン格闘【炎入りローリングソバット→炎入り後ろ回し蹴り→左右交互に殴る】
ダメージ:70+70+60+60=260
セイバーガンダムより威力が極めて高い。
後メイン格闘【炎入りコサックキック→アッパーパンチ】
ダメージ:70×4+50+50=380
カオスガンダムの特殊格闘に似ている。
↑↑・・・IB格闘時
特殊格闘【武装切り替え】
射撃と格闘の武器を切り替える。
ガンダムマックスター
コスト合計・・・連ジ300+300=600×
連ザ450+450=900○
危ないときには僚機の盾で防げる。ボクサーモードはボクシングのタッグマッチ気分。
インベル
コスト合計・・・連ジ295+300=595○
連ザ450+450=900○
GvsG2000+2000=4000○
僚機の2回目の出撃には、
インベル・ファウストシュラークに変更される。
僚機の変形中に乗せられる。格闘にはボクシングのタッグマッチ気分。
更新情報
2014・2・4 悪いけれど、インパクトブースターの事が忘れていた。
2014・2・3 新設。
最終更新:2014年02月04日 21:34