強化カード、術カードの個別ページ作成のためのテンプレートです。不具合や改善点があればコメントにてお願いします。
<擬態>、<とびだす>などの技名は、半角大小記号にて囲っています。2022/11/10 編集プラグインと競合したため、全角大小記号に変更しました。
カードのタグには、「強化カード(または術カード)」「カードのコスト」「Art:(カード右下に書かれているイラストレーター名)」を登録しています。
蓑虫の隠れ蓑の場合、「強化カード」「コスト0」「Art:Smilē」となります。
テーブル(表のようなもの。| |で囲われた範囲)内のカード名は、後ろにひらがな表記も記載していただけるとありがたいです。(例:蓑虫の隠れ蓑(みのむしのかくれみの))
カードのタグには、「強化カード(または術カード)」「カードのコスト」「Art:(カード右下に書かれているイラストレーター名)」を登録しています。
蓑虫の隠れ蓑の場合、「強化カード」「コスト0」「Art:Smilē」となります。
テーブル(表のようなもの。| |で囲われた範囲)内のカード名は、後ろにひらがな表記も記載していただけるとありがたいです。(例:蓑虫の隠れ蓑(みのむしのかくれみの))
ダブルクォーテーションマーク("")で囲われている部分に、指定されたテキストを入力すれば完成です。ダブルクォーテーションマーク("")は消しておいてください。
他のカードを文中に使用する場合、カード名の部分を「[["カード名">カードリスト/"カードの種類"/"カード名"]]」と記載していただけると、指定カードへのリンクができます。
本文が完成したら、最後に本文中の「&link_tag」の後ろのカッコの中に書いたタグを、本文を書いている記入欄の一つ下にあるタグ記入欄にも書いていただけると助かります。
他のカードを文中に使用する場合、カード名の部分を「[["カード名">カードリスト/"カードの種類"/"カード名"]]」と記載していただけると、指定カードへのリンクができます。
本文が完成したら、最後に本文中の「&link_tag」の後ろのカッコの中に書いたタグを、本文を書いている記入欄の一つ下にあるタグ記入欄にも書いていただけると助かります。
以下テンプレートです。
**概要
|>|>|&bold(){"カード名"}|
|"コスト"|"強化カードまたは術カード"|"テキスト"|
-[["収録場所">商品一覧/"収録場所"]]に収録。レアリティは"アルファベット(カタカナ)"。
"その他このカードについて記載したい内容があればここに書いてください"
**Q&A
"公式Twitterや公式HPに掲載されたルール裁定などあれば記載してください"
**関連ページ
"同じ特徴を持つカードや、フレーバー上関連のあるカードのページなどのリンクを貼る欄"
**タグ
&link_tag("強化カードまたは術カード","コスト",Art:"イラストレーター名","レアリティ(カタカナで)")
#comment_num(num=10)