概要
シロオビアワフキ(幼虫) | ||
緑 | コスト1 | 体力500 |
<泡のまもり> | これは攻撃できない。これは相手の術カードの対象にならない。 |
- 蟲神器 ブースターパック2に収録。レアリティはN(ノーマル)。
- 解説:アワフキムシ科。体長5~7mm。北海道から南西諸島に分布。幼虫は尾端から糖タンパク質を含む粘液を出し、そこに空気を送り込み泡を作る。クワ、ヤナギ、バラ、サクラなどに寄生する。(カードテキストより)
- コスト1で体力が500もあり、そのうえ相手の術カードの対象にならない能力を持つ。ただし、攻撃はできない。
- 相手はバトルや虫の能力でしかこの虫をどかせないため序盤に出せれば心強い壁役になってくれるだろう。
Q&A
シロオビアワフキに術招きの鱗粉はつけることができますか?また付けれるとすると効果はどうなりますか?