名前/よみ | 直江兼続/なおえかねつぐ |
---|---|
性別 | 男 |
身長 | |
立場 | |
武器 | 刀+護符 |
アクションタイプ | 特殊技タイプ |
固有属性 | |
声優/よみ | 高塚正也/たかつかまさや |
備考 |
初期配置 | 章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|---|---|---|
自軍所属 | 年 | ||
援軍 | 年 |
章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|
戦技1 | 戦技2 | 戦技3 | 戦技4 | 戦技5 |
---|---|---|---|---|
堅守 | 滅流 | 乱舞 | 剛弾 | 友情 |
ランク | 名称 | 取得場所 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 宝剣 | 初期装備 | ||
2 | 独鈷剣 | ― | ||
3 | ||||
4 | 神直毘御剣 | 西軍の章:江戸征伐 | 43 | レア武器 |
5 | 護法夜叉羅刹 | 練武館でポイントと交換 | 48 | 第2レア武器 |
武器 | 刀+護符 |
---|---|
通常攻撃 | |
N1~3: | |
N4~7: | |
N8: | |
チャージ攻撃 | |
C2-1: | |
C2-2: | |
C3-1: | |
C3-2: | |
C4-1: | |
C4-2: | |
C5-1: | |
C5-2: | |
神速攻撃 | |
S1~3: | |
S4~5: | |
S6: | |
神速強攻撃 | |
SS2: | |
SS3: | |
SS4: | |
SS5: | |
SS6: | |
SS7: | |
SS8: | |
ダッシュ攻撃 | |
ジャンプ攻撃 | |
ジャンプチャージ | |
騎乗攻撃 | |
騎乗1~3: | |
騎乗4~7: | |
騎乗8: | |
騎乗C2: | |
騎乗C3: | |
騎乗C4: | |
無双奥義 | 無双奥義: |
無双秘奥義: | |
無双奥義・皆伝: | |
特殊技1-1 | |
特殊技1-2 | |
特殊技1-3 | |
特殊技2-1 | |
特殊技2-2 | |
影技 | |
殺陣 | |
無双極意 |
イベント名 | 出現シナリオ | 選択肢 | 好感度上下 | 出現条件 |
---|---|---|---|---|
状況 | 相手 | セリフ |
---|---|---|
武将切り替え | ── | |
軍団撃破名乗り | ||
軍団撃破を誉める 50人撃破を誉める |
目上 | |
目下 | ||
50人撃破名乗り | ── | |
1000人撃破名乗り | ||
NPC時苦戦中 | ||
救援に対する感謝 | 目上 | |
目下 | ||
赤ゾーン侵入時警告 | 目上 | |
目下 | ||
敵邂逅 | 真田幸村 | 幸村「燃えよ、魂! 炎となりて槍に宿れ!」 兼続「熱いぞ、幸村! 私も負けられんな! 天よ、照覧あれ! 二義士の熱き戦いを!」 |
前田慶次 | 兼続「天下無双の戦さ人が相手か。力に勝る気概、見せてやろう!」 慶次「漢だねえ! たっぷり愉しませてもらおうか!」 | |
織田信長 | 兼続「来たな、信長! ここは義と愛が、お前を通させない!」 信長「ならば義と愛を砕くのみよ」 | |
上杉謙信 | 兼続「おお! 謙信公…その神の軍略、兼続の体で受けきってみせましょう!」 謙信「その気概やよし…兼続が戦、天も嘉せん」 | |
伊達政宗 | 兼続「不義なる山犬よ、義の前にひれ伏すがいい!」 政宗「馬鹿め!竜は何の前にもひれ伏さぬわ!」 | |
政宗「兼続、貴様を討つのはこの政宗をおいてほかにおらぬわ!」 兼続「ほう、奇遇だな。私も貴様を討つのは、私をおいてほかにないと思っていたのだ」 | ||
島津義弘 | 義弘「来い。鬼が閻魔の元へお連れしよう」 兼続「いや、私が鬼を閻魔の元へ送り返してやろう!」 | |
柴田勝家 | 兼続「大勢をも覆す気概、見せずば上杉の名折れ!」 勝家「気概を見せるに言葉は無用ぞ! 参れ!」 | |
綾御前 | 綾御前「兼続、この綾に手向かうつもりですか」 兼続「け、決してさようなつもりは…」 綾御前「うろたえ者。愛ある戦と信じるならばたとえこの綾であれ、斬りなさい」 | |
藤堂高虎 | 高虎「最近はハレとケを心得ぬ者が多くて困る、その点、あんたはきちんとしている」 高虎「戦場で死ぬと仮定して、白装束とは潔い」 兼続「違う! これは死装束ではない! 義と愛の清らかさを表す純白だ!」 | |
柳生宗矩 | 兼続「直江山城、愛と義の名の下、陰の剣を討つ!」 宗矩「あれェ~? 愛とか義とかって、とってもいい言葉のはずなんだけどなァ」 宗矩「おじさん、スレちゃったのかなァ。とっても空疎に聞こえるよォ?」 |
攻撃技 | 文字 | セリフ |
---|---|---|
特殊技1 | ─ | |
特殊技2 | ||
無双奥義 | 義 | |
無双秘奥義 | 愛 | |
無双奥義・皆伝 |
状況 | シナリオ | 相手 | セリフ |
---|---|---|---|
味方接近 | 大坂決戦 | 真田幸村 | 兼続「我らの大願かなうこの日に…あの男だけがいないな…」 幸村「きっと天より見守ってくれています…。勝ちましょう、三成殿のためにも」 兼続「そうだな…勝って天に掲げよう。我らが守ると誓った、義の世を!」 |
敵邂逅 | 大坂の陣 | 真田幸村 | 兼続「幸村…これが今の私の義だ。許せとは言わん。ただ全力の勝負を!」 幸村「兼続殿…そのお覚悟、確かに伝わりました! ならば、この槍でお応えいたす!」 |
江戸征伐 | 伊達政宗 | 兼続「すっかり家康の番犬か。かつての気概はどこへ行った」 政宗「ほざくでないわ! 泰平を乱す賊どもが!」 | |
徳川家康 | 家康「上杉の義…よくも見せつけてくれたものよ」 兼続「我らの義に心打たれたのなら、早々に降るがよい!」 家康「そうはゆかぬ。譲れぬものがお主らの義だけだと思わぬことだ」 | ||
江戸征伐・改 | 伊達政宗 | 兼続「すっかり家康の番犬か。かつての気概はどこへ行った」 政宗「ほざくでないわ! 泰平を乱す賊どもが!」 | |
徳川家康 | 家康「上杉の義…よくも見せつけてくれたものよ」 兼続「我らの義に心打たれたのなら、早々に降るがよい!」 家康「そうはゆかぬ。譲れぬものがお主らの義だけだと思わぬことだ」 |
特定の武将名 | 台詞 | 判明している状況 |
---|---|---|