名前/よみ | 柳生宗矩/やぎゅうむねのり |
---|---|
性別 | 男 |
身長 | |
立場 | |
武器 | |
アクションタイプ | チャージ攻撃タイプ |
固有属性 | |
声優/よみ | 宮崎寛務/みやざきひろむ |
備考 | 柳生石舟斎(宗厳)の子で、柳生新陰流の剣客。 徳川家に仕え、徳川秀忠・家光の剣術指南役として活躍、 大阪夏の陣では秀忠に駆け寄った豊臣方の兵を7人またたくまに切り捨てたという。 ただし宗矩が人を斬ったのは後にも先にもこの時だけで、後には人を活かす「活人剣」を追い求めた。 秀吉の太閤検地によって父の代に父祖伝来の所領を失っているため、 秀吉に対しては批判的な様子。 また同じ大和出身の松永久秀とは世代の差を超えて仲が良い。 自分のことを「おじさん」と呼ぶなどオヤジ臭いキャラだが、 戦国無双シリーズ男性陣の中では最年少である。 |
初期配置 | 章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|---|---|---|
自軍所属 | 年 | ||
援軍 | 年 |
章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|
戦技1 | 戦技2 | 戦技3 | 戦技4 | 戦技5 |
---|---|---|---|---|
畏怖 | 恐慌 | 粉砕 | 夢幻 | 金剛 |
ランク | 名称 | 取得場所 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊剣 | 初期装備 | ||
2 | 大天狗正家 | ― | ||
3 | 治国平天下 | |||
4 | 八意志兼太刀 | 正史の章:関ヶ原の戦い | 50 | レア武器 |
5 | 不動智神妙刀 | 練武館でポイントと交換 | 55 | 第2レア武器 |
武器 | |
---|---|
通常攻撃 | |
N1~3: | |
N4~7: | |
N8: | |
チャージ攻撃 | |
C2-1: | |
C2-2: | |
C2-3: | |
C3-1: | |
C3-2: | |
C3-3: | |
C4-1: | |
C4-2: | |
C4-3: | |
C5-1: | |
C5-2: | |
C5-3: | |
神速攻撃 | |
S1~3: | |
S4~5: | |
S6: | |
神速強攻撃 | |
SS2: | |
SS3: | |
SS4: | |
SS5: | |
SS6: | |
ダッシュ攻撃 | |
ジャンプ攻撃 | |
ジャンプチャージ | |
騎乗攻撃 | |
騎乗1~3: | |
騎乗4~7: | |
騎乗8: | |
騎乗C2: | |
騎乗C3: | |
騎乗C4: | |
無双奥義 | 無双奥義: |
無双秘奥義: | |
無双奥義・皆伝: | |
特殊技 | |
影技 | |
殺陣 | |
無双極意 |
イベント名 | 出現シナリオ | 選択肢 | 好感度上下 | 出現条件 |
---|---|---|---|---|
状況 | 相手 | セリフ |
---|---|---|
武将切り替え | ── | |
軍団撃破名乗り | ||
軍団撃破を誉める 50人撃破を誉める |
目上 | |
目下 | ||
50人撃破名乗り | ── | |
1000人撃破名乗り | ||
NPC時苦戦中 | ||
救援に対する感謝 | 目上 | |
目下 | ||
赤ゾーン侵入時警告 | 目上 | |
目下 | ||
敵邂逅 | 真田幸村 | 幸村「武士の意地を炎と変え、我が槍に乗せて、貫く!」 宗矩「かっこいいけどさァ、その意地のために天下乱してるからね?」 宗矩「天下乱すより、意地捨てなよォ。というか、捨ててもらうよォ?」 |
幸村「新陰の剣に、真田の槍で挑む!」 宗矩「おじさん、一対一の立ち合い嫌いだし、一瞬で片付けちゃうけど…いいよねェ?」 | ||
明智光秀 | 光秀「新陰の剣…難敵ですね…」 宗矩「居合は抜いた時点で剣術に負けだよォ。鞘の中の勝ちを極めなきゃ」 | |
阿国 | 阿国「やぁ、渋うて腹黒そうなお人! うちと一緒に出雲においやす~」 宗矩「悪いがおじさん、枯れ果ててるんでねェ。女性には惑わされないよォ?」 | |
森蘭丸 | 宗矩「おじさんより先輩だよねェ、僕? いい脚してるよォ」 蘭丸「な…! 斬ります…!」 宗矩「ごめんねェ、長剣がかぶってたんで、意地悪言っちゃったよォ」 | |
豊臣秀吉 | 宗矩「一悪を討って万民を助く、即、殺人刀転じて活人剣と成すってねェ」 秀吉「な、なんでわしにだけ、殺気むき出しでかかってくるんじゃ?」 宗矩「お宅、笑えないんだ。寒いんだよォ」 | |
今川義元 | 義元「宗矩殿の不殺の心は、まろの鞠の和の心に通じるの」 宗矩「でも、拙者の剣は当たると痛いよォ?」 義元「まろのもそうじゃの!」 | |
本多忠勝 | 忠勝「挑めい、我が天下無双の槍に!」 宗矩「一対一の個人技、いくら誇られても、ただの非効率にしか思えないんだよォ」 | |
稲姫 | 稲姫「あなたの権力や政治にまみれた剣で稲が斬れますか!?」 宗矩「拙者の弟子になれば、わかるかもしれんよォ?」 | |
島左近 | 宗矩「島殿ォ、拙者は一対一の立ち合いが非効率で嫌いなんだがねェ」 左近「俺も軍略で一気に片付けるほうが好きだがま、腕っぷしのほうも披露しとこうかね」 | |
立花誾千代 | 宗矩「自然体が一番だよォ、変な格好のお嬢ちゃん」 誾千代「お嬢ちゃんではない、立花だ!」 宗矩「くだらんこだわりだねェ」 | |
直江兼続 | 兼続「直江山城、愛と義の名の下、陰の剣を討つ!」 宗矩「あれェ~? 愛とか義とかって、とってもいい言葉のはずなんだけどなァ」 宗矩「おじさん、スレちゃったのかなァ。とっても空疎に聞こえるよォ?」 | |
宮本武蔵 | 武蔵「さあ、抜きな、糸目のおっさん。それとも無双の剣相手じゃ怖くて抜けねえか」 宗矩「一対一の仕合なんて趣味じゃなくてねェ。天下の剣、わかるかなァ、僕?」 | |
佐々木小次郎 | 小次郎「さやから剣を抜かないの? 剣が可哀想だ…」 宗矩「どこでもかしこでも自分の剣を出してたら、捕まっちゃうんだよ、僕ゥ」 小次郎「下品な笑い…醜いよ。僕が綺麗に斬ってあげる」 | |
柴田勝家 | 勝家「黙して戦えい!」 宗矩「しゃべってちゃあ、舌噛むもんねェ」 | |
加藤清正 | 宗矩「通してもらえないかねェ、僕? おじさん、急いでるんで」 清正「僕…だと?」 宗矩「おじさん、苦労してるし、僕呼ばわり、許しちゃくれないかねェ」 | |
黒田官兵衛 | 宗矩「お宅、邪魔でねェ。消えてもらえるかなァ」 官兵衛「ほう、何故だ?」 宗矩「ほら、腹黒そうだから」 | |
宗矩「おじさん、大人で物わかりいいから、天下の火種になりえないけど、消すの?」 官兵衛「腹黒いからな」 | ||
立花宗茂 | 宗矩「自然体、極まっちゃってるねェ、僕。剣は?」 宗茂「その剣、風のごとし隋変流」 宗矩「荒々しくも融通無碍。弟さんに聞いてた以上だ」 | |
福島正則 | 正則「うおっ、何こいつ!? 超でけー! 顔気持ちわりー!」 宗矩「口も髪型もうるさいねェ、僕」 | |
井伊直虎 | 宗矩「でっかいねェ」 直虎「い、いやっ! 見ないでください!」 宗矩「いや、背が。んー器って媚び売ったほうがよかったかな」 | |
柳生宗矩 | 敵軍「おじさんも自分と向かい合わないといけないときが来たかァ」 自軍「いい修行になるとは思うがねェ」 | |
松永久秀 | 宗矩「日頃世話になってるのに悪いけど、都合により討たせてもらうよォ、松永殿ォ」 久秀「そんなヒドイ! …ってふふ、悪いことは大好物よ~」 |
攻撃技 | 文字 | セリフ |
---|---|---|
特殊技1 | ─ | |
特殊技2 | ||
無双奥義 | 剛 | |
無双秘奥義 | 活 | |
無双奥義・皆伝 |
状況 | シナリオ | 相手 | セリフ |
---|---|---|---|
敵邂逅 | 関ヶ原の戦い | 島左近 | 宗矩「お宅の軍略でも、もうどうしようもない。頼むよォ、退いちゃくれないかねェ」 左近「同郷のよしみ、これまでの親交…思うところはあるが、聞いてやれねえな!」 |
豊臣討伐戦 | 島左近 | 左近「秀吉さんと信長をぶち当てて共倒れを狙い、その後に綺麗な誰かさんが天下を狙う…」 左近「ま、そういう筋書きかい、宗矩さん 宗矩「島殿だってわかってるはずさァ、秀吉はやりすぎた」 宗矩「黒田殿がすべてひっかぶって死んでも、それでうまくいくほど天下は甘くないよォ」 | |
豊臣秀吉 | 宗矩「今のお宅は紛れもない悪だ。一悪を討って万民を生かす」 秀吉「悪じゃと? 善も悪も飲み干してこその天下人じゃ!」 宗矩「いい覚悟だねェ」 宗矩「そう、すべてを飲み込んで、逝ってほしいんだよォ」 | ||
豊臣討伐戦・改 | 黒田官兵衛 | 宗矩「おっと、黒田殿ォ、悪をかぶって消える覚悟だったんじゃ?」 官兵衛「火種を残したまま消えるわけにはゆかぬ。己に咎があるなら、なおさらのこと…」 宗矩「いや、面倒なのはお宅が生きようと決めたことだけじゃなくて」 宗矩「お宅が生きてることを秀吉が許したことだ、あの情を捨てたはずの秀吉がさァ」 | |
島左近 | 左近「秀吉さんと信長をぶち当てて共倒れを狙い、その後に綺麗な誰かさんが天下を狙う…」 左近「ま、そういう筋書きかい、宗矩さん 宗矩「島殿だってわかってるはずさァ、秀吉はやりすぎた」 宗矩「黒田殿がすべてひっかぶって死んでも、それでうまくいくほど天下は甘くないよォ」 | ||
豊臣秀吉 | 宗矩「今のお宅は紛れもない悪だ。一悪を討って万民を生かす」 秀吉「悪じゃと? 善も悪も飲み干してこその天下人じゃ!」 宗矩「いい覚悟だねェ」 宗矩「そう、すべてを飲み込んで、逝ってほしいんだよォ」 | ||
岐阜城の戦い | 徳川家康 | 家康「裏切るか、宗矩…!」 宗矩「人聞きが悪いなァ、徳川殿ォ。表向き、お宅に仕えてはいなかったはずだが」 宗矩「…申し訳ござらぬ、島殿に踊らされ、明智殿の優しい世に賭けてみたくなり申した」 | |
お市 | 宗矩「明智殿の覚悟を問うって? 戦にしなきゃ問えないとこ、信長の妹だねェ」 お市「生死をもってせねば、見えぬものもあります」 宗矩「あ、答えなくていいよォ。いろいろ都合があったんだろうしさァ?」 |
特定の武将名 | 台詞 | 判明している状況 |
---|---|---|