制限時間 | 60分 |
---|---|
勝利条件 | 羽柴秀吉の撃破 |
敗北条件 | お市と本陣頭いずれかの敗走 |
織田軍 | 備考 | 羽柴軍 | 取得品 | 備考 |
---|---|---|---|---|
お市 | 総大将・敗北条件 青プレイヤー 「夫婦の絆」の成功条件 |
羽柴秀吉 | 総大将・勝利条件 「夫婦の絆」の撃破対象 | |
本陣頭 | 敗北条件 | 黒田官兵衛 | 「賤ヶ岳砦攻防戦」の撃破対象 | |
柴田勝家 | 黄プレイヤー 「鬼のやり方」「夫婦の絆」の成功条件 |
大谷吉継 | 「浅井の記憶」の撃破対象 | |
藤堂高虎 | 紫プレイヤー 「浅井の記憶」の成功条件 |
石田三成 | 「岩崎山砦攻防戦」の撃破対象 | |
佐久間盛政 | 加藤清正 | 「七本槍をへし折れ!」の撃破対象 | ||
佐久間安政 | 福島正則 | |||
拝郷家嘉 | 「臣取り合戦」の成功条件 | 前田利家 | 「鬼のやり方」の撃破対象 | |
山路将監 | 前田慶次 | 「傾奇者の命運」の撃破対象 | ||
浅見道西 | ねね | 「ねねの計らい」「臣取り合戦」 「夫婦の絆」の撃破対象 | ||
柴田勝政 | 羽柴秀長 | |||
金森長近 | 中川清秀 | |||
原長頼 | 「臣取り合戦」の成功条件 | 高山重友 | ||
村井長頼 | 「ねねの計らい」発生前に羽柴軍に寝返り | 桑山重晴 | ||
長連龍 | 「臣取り合戦」の成功条件 | 糟屋武則 | 「七本槍をへし折れ!」の撃破対象 | |
徳山秀現 | 加藤嘉明 | |||
安井家清 | 脇坂安治 | |||
三木自綱 | 平野長泰 | |||
毛受勝照 | 片桐且元 | |||
前田利家 | 「鬼のやり方」成功で増援 | 森長可 | ||
前田利長 | 長谷川秀一 | 「憂いを断つ」の撃破対象 「鬼のやり方」の成功条件 | ||
丹羽長秀 | 増援 「織田の家臣」の成功条件 |
蒲生氏郷 | 「門を開け!」の撃破対象 | |
池田恒興 | 堀秀政 | 「門を開け!」の撃破対象 | ||
前田慶次 | 「傾奇者の命運」成功で増援 | 木村重茲 | 「憂いを断つ」の撃破対象 「鬼のやり方」の成功条件 | |
羽柴秀勝 | 「憂いを断つ」の撃破対象 「鬼のやり方」の成功条件 | |||
羽柴秀次 | ||||
村井長頼 | 寝返り | |||
拝郷家嘉 | 「臣取り合戦」にて ねねの接近により寝返り | |||
山路将監 | ||||
原長頼 | ||||
長連龍 | ||||
徳山秀現 | ||||
安井家清 | ||||
三木自綱 | ||||
毛受勝照 | ||||
徳川家康 | 増援 「強力な援軍」の撃破対象 | |||
上杉景勝 | ||||
本多忠勝 | 増援 「織田の家臣」の撃破対象 | |||
直江兼続 |
No. | 名称 | 内容 | 達成ボーナス(EXのみ) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 憂いを断つ | 木村重茲と長谷川秀一と 羽柴秀勝を撃破せよ! |
||
2 | 門を開け! | 蒲生氏郷と堀秀政を撃破せよ! | ||
3 | 賤ヶ岳砦攻防戦 | 賤ヶ岳砦制圧のため、 黒田官兵衛を撃破せよ! |
||
4 | 岩崎山砦攻防戦 | 岩崎山砦制圧のため、 石田三成を撃破せよ! |
||
5 | ねねの計らい | ねね分身をすべて撃破せよ! | ||
6 | 七本槍をへし折れ! | 七本槍を撃破せよ! | ||
7 | 強力な援軍 | 上杉景勝と徳川家康を撃破せよ! | ||
8 | 傾奇者の命運 | コンボを達成した状態で 前田慶次を撃破せよ! |
アイテム | vita:1,000コンボ 制限時間1分 |
9 | 鬼のやり方 | 木村重慈と長谷川秀一と羽柴秀勝撃破前に、 黄プレイヤーは前田利家を撃破せよ! |
アイテム | |
10 | 織田の家臣 | 直江兼続と本田忠勝を撃破し、 丹羽長秀と池田恒興の敗走を阻止せよ! |
アイテム | |
11 | 浅井の記憶 | 紫プレイヤーは大谷吉継を撃破せよ! | アイテム | 紫プレイヤーで大谷吉継に 接近すると発生 |
12 | 臣取り合戦 | 味方武将の寝返りを阻止せよ! | アイテム | |
13 | 夫婦の絆 | お市と柴田勝家は 豊臣秀吉とねねを協力奥義で撃破せよ! |
アイテム | 豊臣秀吉=羽柴秀吉 (ミッション内容に誤記) |
アイテム種類 | 場所 |
---|---|