RTAチャート&攻略情報置き場 @Nagisa381
オアシスロード - バザー情報一覧
最終更新:
nagisa381rta
発展に〇がついているものは交易によって発展させると商品が追加される。
イラーブリタ周辺
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
古都イラーブリタ |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
|
〇 |
マートリー |
19 |
交易用馬車 積載24 とても一般的な旅用馬車 |
|
〇 |
軽量コンテナ |
5 |
馬車用付属品 要馬力2 積載量が8増える |
|
〇 |
麻の服 |
4 |
古都の富をになう産物。五都の産物と交換する |
|
〇 |
衣類 |
3 |
王都で作られる名品。五都への連結都市で高く売れる |
|
〇 |
絹織物 |
5 |
イラーブリタの代表産物。豊かな都市でのみ、需要がある |
|
〇 |
服飾スキル |
38 |
服飾の書。草や毛や皮から、服装品を作る技術が書かれている |
|
〇 |
バトルスーツ |
18 |
武器 防御+5 戦士専用 対神獣用の重装騎兵の着る鎧 |
|
〇 |
牧人の鎧 |
9 |
武器 防御+4 牧人専用 戦に出る者の標準装備 |
|
〇 |
獣の角 |
7 |
武器 戦闘+3 獣用 獣の軽くて強い角をつけたもの |
|
〇 |
鉄のツメ |
10 |
武器 戦闘+4 獣用 金属の矢尻をつけたハーネル |
|
〇 |
魔獣の角 |
20 |
武器 戦闘+5 獣用 呪いのかかった角をつけたもの |
|
〇 |
獣の首輪 |
20 |
武器 防御+5 獣用 獣に近づきにくくなる首輪 |
|
〇 |
シャイラスタ |
88 |
探査用馬車 積載32 渡り鳥のように旅が出来る新型 |
マハーバドラ |
|
獣の帽子 |
3 |
武器 防御+1 獣用 獣用の面袋 |
|
〇 |
綿布 |
2 |
マハーバドラで産出する綿布。イラーブリタで衣に加工される |
|
〇 |
麻布 |
3 |
綿よりも軽くて素朴な風合いの布。古都へ送られる |
|
〇 |
絹布 |
4 |
最上の布。この布が神代のオアシスロードの繁栄を支えた |
新都キンプルシャ |
|
綿花 |
1 |
キンプルシャで産出する綿花。マハーバドラで売れる |
|
|
簡単測量君 |
3 |
馬車用探査機 +1 探検力が1増える |
|
〇 |
三本角の兜 |
5 |
武器 戦闘+2 獣用 スパイクを増やしたもの |
|
〇 |
調理スキル |
38 |
調理の書。草や動物を調理する技術が書かれている |
|
〇 |
麻 |
2 |
キンプルシャの上位産物。これもマハーバドラに流れる |
|
〇 |
絹糸 |
3 |
緑色の毛虫がさなぎになる時にはく糸をよったもの。布にする |
マーナサ砦 |
|
レーカーボウ |
8 |
馬車武器 +1 細い矢を連続で打ち出せる戦車用の弓 |
シュベータ |
〇 |
すみれ赤 |
2 |
赤い染料。イラーブリタの布を薄桃色の柔らかい色に染める |
|
〇 |
すみれ青 |
3 |
高貴な蒼。イラーブリタに送られ業物の材料になる |
霊峰ヒランマヤ |
|
高山すみれ |
1 |
高地の植物。シュベータで織物を染める染料に加工される |
|
〇 |
雪水晶 |
2 |
青い高山すみれ。高貴な蒼で、統治階級が着る衣の材料 |
|
〇 |
トラップ |
6 |
獣を捕獲する縄。装備していると戦闘中に弱った獣を捕獲できる |
|
〇 |
家畜スキル |
38 |
家畜の書。動物の飼い方と、その利用の技術が書かれている |
カイラーサ山 |
|
ジェスター |
19 |
探査用馬車 積載16 探査用に組まれた馬車 |
|
|
呪医スキル |
38 |
呪医の書。おまじないのやり方が書かれている |
ケートゥマーラ |
|
プロトゴン |
19 |
戦闘用馬車 積載16 戦闘用に改良された軽戦車 |
|
|
武器スキル |
38 |
武器の書。武器を作るための技術が書かれている |
アルノーダ湖 |
|
こん棒 |
3 |
武器 戦闘+1 人間用 獣骨で出来たこん棒 |
ラミヤカ分岐点 |
|
初級胸当て |
3 |
武器 防御+1 人間用 弓を射る時に使う狩り用の胸当て |
バドラーシュバ |
|
獣の角 |
3 |
武器 戦闘+1 獣用 スパイク付きの獣用ハーネス |
|
|
野生馬 |
15 |
捕獲した馬。家畜スキル2で、馬車をひく馬に調教する |
古城アシトーダ |
|
商品なし |
|
|
ラミヤカ人の道
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
ラミヤカ中継点 |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
|
|
野犬 |
3 |
獣骨を食べて逃走する。家畜スキル3で番犬にする。 |
プラクシャ砦 |
|
サック |
5 |
武器 戦闘+2 人間用 獣を追い払うためのトゲ付き手袋 |
|
〇 |
肩よろい |
7 |
武器 防御+3 人間用 対盗賊用の防御装備 |
|
〇 |
香料 |
5 |
ラミヤカ人の主生産物。とりあえず中継点に送っておく |
シャールマリ |
|
硬皮の鎧 |
5 |
武器 防御+2 人間用 革と甲殻類のカラで出来た鎧 |
クシャ連結点 |
|
マーリアイ |
29 |
交易用馬車 積載32 海の民の祭主が好んだ巻き貝型 |
|
|
フレシット弾 |
18 |
馬車武器 +2 火薬を使った弾を打ち出せる強力な武器 |
|
〇 |
獣のくつ |
7 |
武器 戦闘+3 獣用 獣の足を防御する鉄線入り巻き布 |
|
〇 |
香餅 |
2 |
香料のエキスが固まったもの。プラクシャ砦に運ばれる |
プシュカラ |
|
乳香 |
2 |
香料の原料。クシャ連結点に送られて、香餅になる |
|
|
獣の前掛け |
5 |
武器 防御+2 獣用 獣の首のあたりを防御する前掛け |
|
〇 |
ラクダ |
18 |
牽引用装備 馬力1 ラミヤカの砂漠を進むのに必要 |
オリーブ森 |
|
オリーブ油 |
2 |
これに香餅を溶かして香料を作る。プラクシャに運ぶ |
クラウンチャ |
|
跳び虫 |
1 |
香料の第二材料。クシャ転結点で売ることが出来る。 |
|
|
三本角の兜 |
5 |
武器 戦闘+2 獣用 スパイクを増やしたもの |
幻の街 |
|
プロッパー |
29 |
探査用馬車 積載16 ジェスターの2倍の探査力 |
|
|
干物 |
2 |
持っていると『鳥の村』の者たちにまれに希少な宝物をもらえる |
シェーカ |
|
モノコーン |
29 |
戦闘用馬車 積載16 神代の獣の骨で作られた戦車 |
海岸 |
|
タカラ貝 |
2 |
海の民のお金。内地では価値があるので中継点に送る |
地の国ダイティヤ
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
地界ヴィタラ |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
ニタラ |
|
獣の角 |
7 |
武器 戦闘+3 獣用 獣の軽くて強い角をつけたもの |
|
〇 |
宝石細工 |
5 |
ダイティヤ地方の主産物。ヴィタラから古都へ運ばれる |
|
〇 |
狩り鷹 |
15 |
狩りに使う鷹。装備すると、戦闘中に戦ってくれる |
|
〇 |
汎用長剣 |
9 |
武器 戦闘+4 牧人専用 戦で広く使われていた鋼の剣 |
|
〇 |
測量君マニア |
9 |
馬車用探査機 +2 探検力が2増える |
|
〇 |
大容量C |
9 |
馬車用付属品 要馬力4 1個で積載量が16増える |
アタラ |
|
細工物 |
4 |
金属で作られた細工物。ニタラで組まれ、宝石細工になる |
|
|
クリスティ |
39 |
交易用馬車 積載32 カタツムリのフォルムが人気 |
スタラ |
|
肩よろい |
7 |
武器 防御+3 人間用 対盗賊用の防御装備 |
|
〇 |
鉄のツメ |
10 |
武器 戦闘+4 獣用 金属の矢尻をつけたハーネス |
|
〇 |
宝玉 |
3 |
磨かれたものは玉と呼ばれる。ニタラで細工物に象眼される |
|
〇 |
天馬 |
30 |
牽引用装備 馬力2 足が太く草原馬の2倍の力を持つ |
バーラータ |
|
貴石 |
2 |
細工物の材料になる原石。スタラに運ばれて研磨されて宝玉になる |
ガバスティマット |
|
交戦用ナイフ |
7 |
武器 戦闘+3 人間用 商人が護身用に持つ対盗賊用の剣 |
|
|
ミルク壺 |
19 |
ヤギの出すミルクを自動で食料にする不思議な壺 |
渓谷 |
|
茶 |
2 |
ヴィタラへ運ばれる。発酵させてから湯煎した物を飲む |
暗い森 |
|
犀の角 |
3 |
強壮の効果があると言われる。高級な薬剤 |
|
|
アンギラス |
39 |
戦闘用馬車 積載24 風防が大きく作られた中戦車 |
|
〇 |
進化の火 |
25 |
知識の光の一種らしい。緩慢な成長を促しクラスチェンジさせる |
|
〇 |
退化の火 |
25 |
これを使うと、一段階成長度が後退してしまう |
地を行く河 |
〇 |
忘れる |
10 |
あたまボワーン。身につけた技術を忘れ去る。(発展にはヴリトラの背『天の竜の爪』で買える『金色の銀鉱石』が必要) |
迷いの丘 |
〇 |
アヤス金の剣 |
48 |
武器 戦闘+6 戦士専用 今では作られない神代の剣。(発展にはアクヴァーンパーティ時、ヴリトラの背でのサブイベントで入手可能な『ウーツ鋼剣』が必要) |
熱帯バーラタ
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
バーラタ中継点 |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
|
〇 |
ヴァルミラー |
39 |
探査用馬車 積載24 聖仙ドルヴァが使ったのと同型 |
|
〇 |
インディラー |
49 |
戦闘用馬車 積載24 交戦用に組み上げられた重戦車 |
マハーラタ |
|
汎用長剣 |
9 |
武器 戦闘+3 牧人専用 戦で広く使われていた鋼の剣 |
|
〇 |
魔獣の角 |
20 |
武器 戦闘+5 獣用 呪いのかかった角をつけたもの |
|
〇 |
漆器 |
5 |
森の国の主産物。バーラタ中継点から古都に運ぶ |
カセール |
|
獣のマント |
10 |
武器 防御+4 獣用 獣の体全体を守る布鎧 |
|
〇 |
器 |
2 |
削られて研磨されたムクの器。マハーラタで漆器にされる |
ヴァルナ橋 |
|
鉄のツメ |
10 |
武器 戦闘+4 獣用 金属の矢尻をつけたハーネス |
|
〇 |
獣の首輪 |
20 |
武器 防御+5 獣用 獣に近づきにくくなる首輪 |
タームラパルナ |
〇 |
木材 |
1 |
高級資材。葉と枝をつけたまま山の中で自然乾燥させたもの |
竜の淵 |
|
ウルシ |
3 |
竜の淵と呼ばれる滝壺の底にたまった極上のウルシ |
|
〇 |
フン集め |
19 |
ヤギのフンを自動で燃料にする。神代の宝物らしい |
水菓の都 |
|
乾燥果物 |
1 |
これを持ってると『ヤクの牧人』にまれに希少な品物をもらえる |
|
〇 |
緑カビ粉 |
8 |
皮膚にカビが生えて呼吸と日よけになる。風呂いらず |
アランヤーニ |
|
牧人の鎧 |
9 |
武器 防御+4 牧人専用 戦に出る者の標準装備 |
|
|
香木 |
4 |
沈香と呼ばれる。元の木が地中で変化して香りを出すようになる |
霊鳥の里 |
|
孔雀 |
2 |
尾が美しい珍鳥。昔は王族が好んで飾りにした |
ハリ国 |
|
アユタ砲 |
28 |
馬車武器 +3 火薬を使った砲弾を撃ち出す交戦用兵器 |
ヴリトラの背
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
蛇竜の結界 |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
|
〇 |
パウリヤ |
49 |
探査用馬車 積載24 貝殻でできた海の民の持ち物 |
サウミヤ砦 |
|
一流職人の剣 |
18 |
武器 戦闘+5 戦士専用 一流の職人が鍛え上げた名品 |
|
〇 |
ウーツ合金 |
5 |
アヤス金が混じった合金。武器スキル5で鉱物切断刃になる |
|
〇 |
星座早見板 |
28 |
馬車用探査機 +4 探検力が4増える |
|
〇 |
硬化処理剣 |
10 |
武器 戦闘+2 人間用 神代の技がほどこされた折れない剣 |
クレタ鉱山 |
|
白砂 |
2 |
アヤス金に混ぜウーツ合金を作る。サウミヤ砦に運ばれる |
ナーガの都 |
|
バトルスーツ |
18 |
武器 防御+5 戦士専用 対神獣用の重装騎兵の着る鎧 |
|
〇 |
狂獣病の虫 |
9 |
武器 戦闘+2 獣用 獣がいきりたつ毒を出す虫 |
|
〇 |
アヤス鋼板 |
4 |
アヤス金の板。サウミヤで加工されて硬質の合金になる |
|
〇 |
駆動コンテナ |
19 |
馬車用付属品 要馬力1 馬一頭で引けるコンテナ |
ヴァールナ鉱山 |
|
黒のアヤス金 |
3 |
黒いアヤス金。魔法に関する力があるらしいが謎 |
ガーンダルヴァ |
|
魔獣の角 |
20 |
武器 戦闘+5 獣用 呪いのかかった角をつけたもの |
|
|
赤の水銀鉱石 |
2 |
水銀の鉱石。呪医スキル4で赤の呪い印に加工できる |
ヴリトラの背 |
|
青の銅鉱石 |
2 |
銅の鉱石。呪医スキル4で青の呪い印に加工できる |
深淵のガケ |
|
ヤク |
28 |
牽引用装備 馬力1 ブリトラの背を登るのに必要 |
|
|
緑の金鉱石 |
2 |
金の鉱石。呪医スキル4で緑の呪い印に加工できる |
天の竜の爪 |
|
金色の銀鉱石 |
2 |
銀の鉱石。呪医スキル4で金の呪い印に加工できる |
蛇竜の角 |
|
黄色のブラス |
2 |
鉱石。呪医スキル4で黄の呪い印に加工できる |
黄昏のウッタラカンド
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
死の砂漠 |
|
食料 |
5 |
食料+5 |
|
|
燃料 |
5 |
燃料+5 |
|
〇 |
パトニー |
49 |
交易用馬車 積載40 丸型コンテナを積んだ珍しい型 |
タポー |
|
呪いのマント |
9 |
武器 防御+2 獣用 呪いのかかった軽い布 |
|
〇 |
磁器 |
5 |
ウッタラカンドの主産物。この技術は南に運ばれ行き続けるだろう |
サティア |
|
腰当て |
9 |
武器 防御+2 人間用 金属ぶきの腰をまもる鎧 |
|
〇 |
金緑土 |
2 |
焼き物用の土。タポーでは金緑石と同じ価値があるといわれた |
ナヴァグラハ |
|
黒砂 |
1 |
サティヤに運ばれて青土と練られ、金緑土の材料になる |
|
|
硬化処理剣 |
10 |
武器 戦闘+2 人間用 神代の技がほどこされた折れない剣 |
|
〇 |
蒼天馬 |
30 |
牽引用装備 馬力1 雪の中も進める寒冷地用馬 |
白ずむ街 |
|
青土 |
1 |
焼き物の原材料。サティアで混ぜ物をしてタポーに送られる |
マハル |
|
ゆう薬 |
2 |
ウッタラカンドの磁器を有名にしているのは実はこの上ぐすりの力 |
ウッタラカンド |
|
狂獣病の虫 |
9 |
武器 戦闘+2 獣用 獣がいきりたつ毒を出す虫 |
|
〇 |
プラユタ砲 |
38 |
馬車武器 +4 飛行性能のある弾薬を打ち出す制度の高い兵器 |
神の門 |
|
|
|
バザーなし |
陽炎の門 |
|
|
|
バザーなし |
天の門 |
|
|
|
商品なし |
天界トライローキヤ
|
発展 |
名前 |
値段 |
ゲーム内説明&効果 |
ブール |
|
カーリヤ |
88 |
戦闘用馬車 積載24 神代の技術で作られた化石戦車 |
|
|
アナンタ |
88 |
交易用馬車 積載40 もっとも美しいとされる神代型 |
ウヴァル |
|
アルブダ砲 |
48 |
馬車武器 +5 光の矢を打ち出す呪いのかかった恐ろしい兵器 |
スヴァル |
|
ビィ |
58 |
馬車武器 +6 青い光を打ち出す祭器を操る魔道の兵器 |