RTAチャート&攻略情報置き場 @Nagisa381
TWIN - RTAチャート
最終更新:
nagisa381rta
-
view
RTAチャート
実際に走る時は、階層ごとにチャートとマップをA4用紙(横)にまとめ、印刷したものをPC前に置いてプレイしています。
画像では検索しづらいのでここではテキストでまとめています。

画像では検索しづらいのでここではテキストでまとめています。

ゲームスタート
初期所持の『たんけん』『ぬののふく』を装備(攻12、防13)
道具屋でハーブ5個購入(100G)して洞窟へ
道具屋でハーブ5個購入(100G)して洞窟へ
洞窟1層
- レベル3まで稼ぎ
ストーン、ゴースト狩り。レベル3までに防御が合計1上がらなければリセット
- 塔1
右から順に宝全て回収(HPが10近くになったらハーブで回復)
ハーブ、20G、ハーブ、5G、10G、28G、リゲールを入手
ハーブ、20G、ハーブ、5G、10G、28G、リゲールを入手
- 塔2
塔の前でレベル4まで稼ぎ
左下のハーブを回収してボス『サンドドラゴン』撃破
左下のハーブを回収してボス『サンドドラゴン』撃破
- 2層入り口前でレベル6まで稼ぎ
スケルトン、せんざんこう狩り。スケルトンからハーブ(3.9%)ドロップを狙う
レベル6までに防御が合計3上がらなければリセット(守備16ないと回復アイテムが足りなくなる)
洞窟2層へ
レベル6までに防御が合計3上がらなければリセット(守備16ないと回復アイテムが足りなくなる)
洞窟2層へ
洞窟2層
- 塔4の前でレベル7まで稼ぎ
ワーフライ、エフリート、アースストーン狩り
- 塔3
『くさりかたびら』 『ハーブ』を入手し、ボス『しのめがみ』を撃破
- 歩いて町へ
王様から約3800G入手。
道具屋で『どくけし』×2、『ホーリーハーブ』×5、残りは『ハーブ』
武器屋で『せんしのよろい』2000G購入
道具屋で『どくけし』×2、『ホーリーハーブ』×5、残りは『ハーブ』
武器屋で『せんしのよろい』2000G購入
- 3層への入口でレベル9まで稼ぎ
洞窟3層
- 塔6
『いくさのおの』『100G』『ハーブ』『ホーリーハーブ』×2を回収
- 塔8前でレベル11まで稼ぎ
- 塔9の『くろきし』を倒さず4層へ
レベル11では先制『ほのお』で一撃死の可能性があるため
洞窟4層
- 塔9
『ひかりのつるぎ』『きんパイプ』を入手。同じフロアでレベル13+経験値1800まで稼ぎ
経験値1800になったら洞窟5層入口に移動し、レベル14まで稼ぎ
経験値1800になったら洞窟5層入口に移動し、レベル14まで稼ぎ
- 洞窟5層
入ってすぐの場所で回復アイテムが無くなるまでお金稼ぎ。リッチ1体あたり305G入手できる
(レベル14になっただけではゴーレム代が足りないため)
(レベル14になっただけではゴーレム代が足りないため)
- 洞窟3層の『ドワーフのすみか』
『きんパイプ』を渡して『まほうのつつ』、『じげんのとびら』『100G』『かわしみのふく』入手
『じげんのとびら』で帰還
『じげんのとびら』で帰還
- 町
『かわしみのふく』を売却。
8000Gを残して『どくけし』×3、『じげんのとびら』『ホーリーハーブ』を買えるだけ買う
8000Gを残して『どくけし』×3、『じげんのとびら』『ホーリーハーブ』を買えるだけ買う
- 3層『ドワーフのすみか』
8000Gでアイアンゴーレムを購入
- 洞窟3層 塔9
ボス『くろきし』を倒す
- 塔12
『てつのたて』入手
ボス『デスドラゴン』を撃破(戦闘は防御連打でゴーレムに任せる)
『じげんのとびら』で帰還
ボス『デスドラゴン』を撃破(戦闘は防御連打でゴーレムに任せる)
『じげんのとびら』で帰還
- 町
各種アイテム補給。『かぜのつるぎ』を購入
洞窟5層
- 5層侵入直後の場所でレベル16まで稼ぎ
マリッド、プチ、リッチと物理攻撃のみ。マリッドが『ハーブ』ドロップあり(9.4%)
- 塔16
『じげんのとびら』入手し、最上階の魔方陣エリアへ。
謎の戦士と会話し、『じげんのとびら』使用して帰還
謎の戦士と会話し、『じげんのとびら』使用して帰還
- 町
王様から約10000G入手
宿屋でハンスと会話。『手紙』をもらう
各種アイテム補給。『ひかりのつるぎ』を売却。『かぜのつるぎ』購入
城の地下で『じょきょそうち』入手
ショートカットを使い洞窟4層へ
宿屋でハンスと会話。『手紙』をもらう
各種アイテム補給。『ひかりのつるぎ』を売却。『かぜのつるぎ』購入
城の地下で『じょきょそうち』入手
ショートカットを使い洞窟4層へ
- 洞窟5層
塔16最上階でデスターク復活イベント。異世界へ
異世界1層
- 塔18
『あしあと』『じげんのとびら』回収
- 塔19
『はやわざのけん』を回収。ボス倒さず外へ
- 塔19前でレベル20まで稼ぎ
稼ぎ終わりで約30000Gを所持
- 塔19
『せいすい』『ホーリーハーブ』『しんぴのみず』回収
ボス『アルテアス』撃破。ダメージをくらったすぐホーリーハーブ。HP満タン時のみ攻撃
ボス『アルテアス』撃破。ダメージをくらったすぐホーリーハーブ。HP満タン時のみ攻撃
- 異世界2層入口手前でレベル21まで稼ぎ
異世界2層
異世界2層に入ったらすぐ『あしあと』ブックマーク
- 塔21
『チタン』『ホーリーハーブ』入手。『あしあと』で脱出
- 塔22へのゴンドラ前でレベル23まで稼ぎ
ハイダーから『ゆめまくら』ドロップを狙う
終わったら町へ帰還
終わったら町へ帰還
- 町
ゴーレム代40000Gあることを確認。なければ稼ぎ継続
回復アイテム補充後、洞窟へ
回復アイテム補充後、洞窟へ
- 洞窟3 ドワーフのすみか
左下のドワーフに『チタン』を渡し『ゴンドラ』を作ってもらう
『あしあと』で異世界2層へ。ここで必ず『あしあと』ブックマークをする
『あしあと』で異世界2層へ。ここで必ず『あしあと』ブックマークをする
- 異世界3→4→5層 ドワーフのすみか2
ホーリーゴーレムを購入し、『あしあと』で異世界2層へ帰還
- 塔22へは行かず、上部の入口から異世界3層へ
『りゅうきし』は強すぎるので後で倒す
異世界3層
- 塔24
『ゆめまくら』入手。『ハイダー』から入手していたらカットも可能だが、数が多い方が安定する
- 塔25
入口前で『あしあと』ブックマーク
『きんのよろい』『だいちのけん』入手し、『あしあと』で脱出
『きんのよろい』『だいちのけん』入手し、『あしあと』で脱出
- 塔27手前でレベル25まで稼ぎ
『デビル』から『おまもり』(4.1%)を狙う。
- 塔27
入口前で『あしあと』ブックマーク。
ボス『オーディル』を撃破した『あしあと』で脱出
異世界4層へ
ボス『オーディル』を撃破した『あしあと』で脱出
異世界4層へ
異世界4層
- 入ってすぐの所でレベル27まで稼ぎ
ここからは『ドワーフのすみか2』でアイテム補給、宿屋にとまる。
- 塔28
『ゆめまくら』入手
- 塔29
入口前で『あしあと』ブックマーク
『きぼうのよろい』『はじゃのたて』『おまもり』入手して、『あしあと』脱出。
補給して再度『あしあと』ブックマーク。
ボス『デスマスター』撃破。
『きぼうのよろい』『はじゃのたて』『おまもり』入手して、『あしあと』脱出。
補給して再度『あしあと』ブックマーク。
ボス『デスマスター』撃破。
- 右下の第5層入り口前でレベル37まで稼ぎ
『りゅうきし』討伐
- 町で『かぜのつるぎ』を購入。
『ゆめまくら』×2、『だいちのつるぎ』、『かぜのつるぎ』があるか確認
- 塔28
『はじゃのつるぎ』を入手
- 小まとめ
『ゆめまくら』×2、『だいちのつるぎ』は眠らせるため。
『かぜのつるぎ』はアイテム魔法によるダメージソース。
『はじゃのつるぎ』は『かぜのつるぎ』が無くなった後の攻撃用(宝箱から手に入る最強武器)
『かぜのつるぎ』はアイテム魔法によるダメージソース。
『はじゃのつるぎ』は『かぜのつるぎ』が無くなった後の攻撃用(宝箱から手に入る最強武器)
※『はじゃのつるぎ』を装備しないと有効なダメージを与えられない。
※『りゅうきし』は氷弱点で『こおりのはどう』も有効。ダメージは『かぜのつるぎ』より1割ほど高い。
※動画では使っていないが武器破壊率を考えると『こおりのはどう』は絶対に回収した方が良い。2つとも必須ルートの近くにあり、回収してもタイムロスはほとんどない。
※『りゅうきし』は氷弱点で『こおりのはどう』も有効。ダメージは『かぜのつるぎ』より1割ほど高い。
※動画では使っていないが武器破壊率を考えると『こおりのはどう』は絶対に回収した方が良い。2つとも必須ルートの近くにあり、回収してもタイムロスはほとんどない。
- 『りゅうきし』戦の戦法
睡眠アイテム(ゆめまくら→だいちのつるぎ)を使い、眠っている間に『かぜのつるぎ』で攻撃。
起きたらすぐに眠らせる。『かぜのつるぎ』が無くなったら『はじゃのつるぎ』を装備して通常攻撃する。
ゴーレムのダメージは40前後、『かぜのつるぎ』のアイテム魔法は110、『はじゃのけん』の攻撃で40。
起きたらすぐに眠らせる。『かぜのつるぎ』が無くなったら『はじゃのつるぎ』を装備して通常攻撃する。
ゴーレムのダメージは40前後、『かぜのつるぎ』のアイテム魔法は110、『はじゃのけん』の攻撃で40。
『だいちのつるぎ』『かぜのつるぎ』は3回で壊れるのを想定。
よほど運が悪くなければ『ほのお』ダメージが255以下になるHPまで減らせる。
よほど運が悪くなければ『ほのお』ダメージが255以下になるHPまで減らせる。
ターン | プレイヤー | ゴーレム | 残りHP | 龍騎士行動 |
1 | ゆめまくら | 40 | 1560 | 寝 |
2 | 風剣110 | 40 | 1410 | 寝 |
3 | 風剣110 | 40 | 1260 | 起床 |
4 | ゆめまくら | 40 | 1220 | 寝 |
5 | 風剣110 | 40 | 1070 | 寝 |
6 | 40 | 40 | 990 | 起床 |
7 | 大地剣 | 40 | 950 | 寝 |
8 | 40 | 40 | 870 | 寝 |
9 | 40 | 40 | 790 | 起床 |
10 | 大地剣 | 40 | 750 | 寝 |
11 | 40 | 40 | 670 | 寝 |
12 | 40 | 40 | 590 | 起床 |
13 | 大地剣 | 40 | 550 | 寝 |
14 | 40 | 40 | 470 | 寝 |
15 | 40 | 40 | 390 | 起床 |
16 | 40 | 40 | 310 | - |
17 | 40 | 40 | 230 | - |
18 | 40 | 40 | 150 | - |
19 | 40 | 40 | 70 | - |
20 | 40 | 40 | 0 | 寝 |
※実際には『りゅうきし』の『ほのお』は特殊な計算をするため、より楽に倒せる方法が存在する。詳しくは下のグラフを参照
※動画編集時に計算式に気づいたため、RTA動画では上記の古い戦法で戦っている。

『りゅうきし』の『ほのお』ダメージはこのように3つの波になっているので、残りHPを計算しつつ頂点になるタイミングで眠らせよう。
計算式については『TWIN - ダメージ計算式』のページに詳しく書いている。
※動画編集時に計算式に気づいたため、RTA動画では上記の古い戦法で戦っている。

『りゅうきし』の『ほのお』ダメージはこのように3つの波になっているので、残りHPを計算しつつ頂点になるタイミングで眠らせよう。
計算式については『TWIN - ダメージ計算式』のページに詳しく書いている。
異世界5層
『デスターク』を倒せる最低レベルは37。ただし勝率はかなり低いため、洞窟5層で入手出来る『バラのはな』を城にいるジンちゃんに渡して『いとでんわ』を入手する。
『いとでんわ』は使うとどこでも『きせきのことば』を見ることができるので、負けた時のリカバリを行う。
『いとでんわ』は使うとどこでも『きせきのことば』を見ることができるので、負けた時のリカバリを行う。
『いとでんわ』はデスターク討伐の出発時と、ラストダンジョンのデスターク前でそれぞれ使う。
これは『しんぴのことば』には『えもの』数が記録されない仕様により、ラストダンジョンでゴーレムが倒れた場合、40000Gを所持していない状態ので再開するとお金稼ぎが必要になってタイムロスになってしまうため。
これは『しんぴのことば』には『えもの』数が記録されない仕様により、ラストダンジョンでゴーレムが倒れた場合、40000Gを所持していない状態ので再開するとお金稼ぎが必要になってタイムロスになってしまうため。
また『きせきのことば』で再開するとゴーレムの防御補正値が下がるので、万全を期すなら『りゅうきし』討伐後、レベル40まで稼ぎをしてから挑むと良い。
- デスターク戦の戦法
『きせきのしずく』を買いこんで、なんとかデスタークにたどり着いて、スキを見つけて『おまもり』を使って防御力を上げて倒そう。
確実に勝てる方法はないので頑張ろう。
確実に勝てる方法はないので頑張ろう。