熊急熊将ドームとは、熊将特別市にあるドーム型野球場。
本項では併設されている熊将ドームシティ及び熊将ドームタワーについても書く。
本項では併設されている熊将ドームシティ及び熊将ドームタワーについても書く。
【目次】
熊将ドーム
施設概要
- 収容人数 50000人(うち車椅子席40)
- 両翼100m、中堅122m、左右中間110m
- グラウンド面積 13,000㎡
- スコアボード2基(メイン・サブ)
メインスコアボード(全面フルカラーLED、大金工業製・オーロラビジョン、7.0m x 34.0m)
- 外野フェンスの高さ 4.24m(ラバー 4.0m + ネット 0.24m)
- 内外野 天然芝
スポンサー・広告
- 熊将急行
- 大金工業
- 大金建設
- 里熊浜サービス
- 里熊浜ホテルズ
- 里熊浜新聞
- くままさ電力
- 熊将テック
- 湯畑鉄道
- ゆはたんランド
熊将ドームシティ
熊急熊将ドーム直結の遊園地。
株式会社ゆはたんランドが運営しているが、ゆはたん要素はほぼない。
株式会社ゆはたんランドが運営しているが、ゆはたん要素はほぼない。
入場料は大人2500円、子供1250円でフリーパスは大人も子供も一律1000円。
熊将ドームで開催されたイベント・試合のチケットを提示すると半額で入場でき、さらに無料でフリーパスを入手できる。
熊将ドームで開催されたイベント・試合のチケットを提示すると半額で入場でき、さらに無料でフリーパスを入手できる。
アトラクション一覧
(上から人気順)
- ジェットコースター
- ベアーズコースター
- 橙大観覧車(大・大・大観覧車)
- スーパーバイキング
- トー◯スのやつ
- VRワールド ベアーズ優勝後の馬蹄町(R-18版)
- あんぱ◯まんのやつ
- お化け屋敷
- メリーゴーランド
- ゆはたんコースター
- ゴーカート大事故
- ドロップタワー
- 熊のツボに入ってシェイクさせられるやつ
- VRワールド おばけワンダーランド
- VRワールド ベアーズ優勝後の馬蹄町
- ZOOカート
- よくある100円で動く小さい子供が乗ってはしゃぐやつ
熊将ドームタワー
熊急熊将ドーム併設の複合商業施設。
店舗一覧
地下2階 | 市営地下鉄熊将ドーム駅 |
地下1階 | デパ地下 |
1階 | テナント募集中 |
2階 | テナント募集中 |
3階 | テナント募集中 |
4階 | テナント募集中 |
5階 | テナント募集中 |
6階 | 西宝シネマ |
7〜30階 | 里熊浜ホテルズ 熊将ドームタワー |