ダウンロード(ちょっと改)
http://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/290
不可逆時代のリプレイ
http://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/280
製作者:逆賊
一応特殊合成などは不可逆をベースにしていますが、多くのフロアや敵の分布ステータスともに別物で、別作品に近いと思います。
特殊フロアはほとんど変わりましたが、11 33 55 77 99、20の倍数にあるのは変わりません。
また、50F前後は爆ゾーンです
「「「「「覚えておくべき変更点」」」」」
心の杖初期持ち、心のカマ初期装備に。序盤の重要心手に入れやすい。
可能性の鉄板にに魔水晶、魔鋼石、封印の石、幻の石、竜のうろこ(特殊合成に使う石全部)を合成することで強力魂の壺ができる。
呪縛の盾、毒牙の槍、英雄の剣(50LVアップ)の作り方が簡単に。このREADME最下部の不可逆のREADME引用を見れば変更後のものが乗っている
多くの特殊フロアは書き換えられて快適に。
20種類の特殊モンハウが序盤は低確率、終盤は高確率で出現。
個性的なマップがランダムで出現するように。また、序盤のマップは狭くなって快適に。
箱が出現するように。
クジ引きの巻物はでにくくなったが外れが減った
特攻剣はそのままでは印も弱いが、特殊合成で格上げすることで2.5倍ダメージ必中と非常に強い
封印の石は合成しても特殊合成以外には全く意味がない。
アシガル系はカウンター弱化。でも眠らせたりしないと殴るのはおすすめしない
序盤の敵の特技率下げてフロアを狭くしてストレス緩和
ミニモン系レベル3メラモンを弱く
地雷の効かない仲間炎モンスターの成長限界早く(序盤の炎モンスターはやや成長しやすい)
地雷減少。爆発モンスターも減少。ただし爆ゾーンは例外
呪いは溶けやすく。解呪も出やすく。
合成は非常に出やすくなった。
特殊フロア対策アイテムを多くはその前の特殊フロアに配置(11階は10階に配置)
即降りせざるをえず手に入らない場合もあるが、対策アイテムなくても何とか対応可能
特殊フロアで削られたステータスはその前後のフロアで回復アイテムが敵や固定ドロップから入手出来る
深層は特殊能力を持つ敵など種類が大きく増え、凄まじい難易度(自称)に
以下、その他変更点の主な物。読み飛ばしてください。
アイテムモンスターの頻度など変更
地雷の効く仲間炎モンスターがいたのを修正
地雷を減らしてイライラ感緩和
やや爆発モンスター頻度を減らす。ただし分布は少し広くなっている。
呪い解けやすく、解呪を店で確率売り
時間かかってウザい特殊フロアを書き換えてテンポよく
特殊フロアの敵の一部を強化、耐性を付ける
一部の敵の特技を変更
アシガル系のカウンターをやや弱く(でも直接攻撃はおすすめしない)
深層に強敵を追加
深層の出現分布と頻度を大幅鬼畜化
楽なフロアとキツいフロアが交互に来る波状の難易度分布に変更
ボスを強化、耐性も強化
MPを入手しにくく
店主の能力を弱く
以下、不可逆のreadmeを流用
プレイヤー ミコト
アイテムの6割強識別済み
アイテムは少なく、HPも少ない。
心のカマと特殊合成の素材を持ってスタート。
心の特技はモンスターのレベルの値と同じMPを消費する。序盤に心を狩るか、レベルを下げて心を取ろう。
アイテムが封印されていることがあり、封印は見えない。
一部ほとんど仲間にならない敵がいる。ただし、その敵の心は非常に高く売れる。
11、33、55、77、99F(つまり11の奇数倍フロア)と、20の倍数のフロアは特殊なフロア。特殊フロアは数階続くものもあれば、一階かぎりで終わるものもある。
また、罠投げがあるフロアでは投擲が当たらない。注意。
50Fには有効なアイテムが落ちていて、安全地帯。また、上記の試練のフロアでは後の試練フロアや道中で大きな助けになるアイテムが落ちている、巡回にはリスクが伴うが、できれば巡回したい。
11Fの固定店のアイテムは強力。7、17、27、37Fも固定店。こちらには特に変わったことは無い。
店ではクジ引きの巻物(変化の巻物)や識別壺、保存壺が比較的よく売っている。クジ引きの巻物は特殊合成(後述)の材料や、打開アイテムが出る。
レベルは120、HPMPは500まで、自然回復は自分は本来の二倍弱、味方は本来の三倍弱。これでも自分の方が早い
レア登場のアシガル系LV2以上やボスは跳ね返しや通過を持つ。強い者は魔法無効や壁抜けも持つ。不意打ち注意。
店主は魔法無効と壁抜けを持ちますが、木の盾(ベースメタル)を半分の確率で落とし序盤にはありがたいぐらいの経験値をもちます。
属性もち店主も壁抜けを持ちますが、木の盾(ベースメタル)を三分の一で落とします。
特殊合成
強力アイテムの一部はレア出現だったり、出なかったり或いは試練のフロアの固定ドロップだったりしますが、特殊合成で確実に手に入ります。
木の盾(ベースメタル)は魔水晶を使うことで、バックラー、鋼鉄の盾、永遠の盾、精霊鋼の盾、竜鱗の盾、戦漢女の盾に対応する盾に順に変化。
木刀(ベーススティック)は魔鋼石を使うことで手斧、日本刀、永遠の剣、精霊鋼の剣、竜鱗の剣、戦漢女の剣に対応する盾に順に進化する。
ただし、竜鱗の剣盾になるときは竜のうろこが必要。
その他の特殊合成は以下。
魔水晶=水の石 幻の石=幻惑の石、
、
ベース剣強化には魔鋼石、ベース盾強化には魔水晶、特殊能力剣盾にはベースメタルスティックと必要素材一つと幻の石、
特殊アイテムは、ベースメタルと必要素材一つと封印の石と言った具合です、
例外は竜鱗と、大英傑の剣(50LVアップ)と、毒牙の槍、強力魂の壺、呪縛の盾です、
結果 ベース 素材1 素材2 素材3 素材4
命のお守り ベースメタル 元気の盾 封印の石
活力の盾 ベースメタル ちからの盾 幻の石
ヘヴィシールド ベースメタル 鈍重の石 幻の石
矢除けのお守り ベースメタル 見張りの盾 封印の石
壁抜けのお守り ベースメタル 盗賊の盾 封印の石
大掃除の巻物 ベースメタル お祓いの盾 封印の石
呪縛の盾 ベースメタル 結界の盾 幻の石
バックラー(可能性の鉄板ベースメタル 魔水晶
鋼鉄の盾(磨かれた鉄盾 バックラー 魔水晶 魔水晶
永遠の盾(悠久の盾 鋼鉄の盾 魔水晶 魔水晶
精霊鋼の盾(奇跡の赤壁 永遠の盾 魔水晶 魔水晶
竜鱗の盾(地を巡る盾 精霊鋼の盾 竜のうろこ 魔水晶 魔水晶
戦漢女の盾(打開力の盾 竜鱗の盾 魔水晶 魔水晶 魔水晶
強力魂の壺 バックラー 水の石 魔鋼石 封印の石 幻惑の石 竜のうろこ
シルバーマトック ベーススティック マトック 幻の石
怪刀ゼンホウコウ ベーススティック 妖刀サンホウコウ 幻の石
ハヤブサ落とし ベーススティック ツバメ返し 幻の石
吸滅霊剣 ベーススティック 吸殺剣 幻の石
マシンデストロイヤーベーススティック ドールブレイカー 幻の石
ブルートスレイヤー ベーススティック ビーストハンター 幻の石
破魔の聖剣 ベーススティック 退魔の剣 幻の石
ポセイドンの槍 ベーススティック トライデント 幻の石
鬼神の金槌 ベーススティック 鬼金棒 幻の石
英雄の剣(大英傑の剣ベーススティック 付け焼きの刃 付け焼きの刃 幻の石
毒牙の槍 ベーススティック 斬甲刀 幻の石
手斧(可能性の斧 ベーススティック 魔鋼石
日本刀(磨かれた銘刀 手斧 魔鋼石 魔鋼石
永遠の剣(悠久の剣 日本刀 魔鋼石 魔鋼石
精霊鋼の剣(奇跡のレイピア永遠の剣 魔鋼石 魔鋼石
竜鱗の剣(天に至る剣 精霊鋼の剣 竜のうろこ 魔鋼石 魔鋼石
戦漢女の剣(打開力の剣 竜鱗の剣 魔鋼石 魔鋼石 魔鋼石
変化した装備性能と器
器は、ベーススティック、ベースメタルから派生したもの以外、5です。
剣の性能は上位特殊攻撃剣が15、大英傑の剣は50後はベーススティック、ベースメタルから派生したもの以外、5。
盾の性能は特殊合成で出るものは20前後、それ以外はベーススティック、ベースメタルから派生したもの以外、5かそこら
以下ベーススティック、ベースメタルから派生したもののランク、性能、強化限界と器。
また、例外的に使える床落ち剣、まもりの剣の能力も記載
元の名前 ランク 性能 限界 器 ゲーム中での名前
手斧 12 20 40 7 可能性の斧
日本刀 15 40 50 10 磨かれた銘刀
永遠の剣 20 60 60 14 悠久の剣
精霊鋼の剣 25 80 70 18 奇跡のレイピア
竜鱗の剣 35 100 99 22 天に至る剣
戦漢女の剣 99 150 100 28 打開力の剣
バックラー 12 20 40 8 可能性の鉄板
鋼鉄の盾 15 40 50 10 磨かれた鉄盾
永遠の盾 20 70 60 13 悠久の盾
精霊鋼の盾 25 100 70 15 奇跡の赤壁
竜鱗の盾 35 130 99 18 地を巡る盾
戦漢女の盾 99 170 100 25 打開力の盾
まもりの剣 9 25 25 9 お姉様の守り刀
変化した能力 器 能力性能(無視でOK)
魂の壺 爆発よけの盾 1 -150 入れても地雷ダメージ増えるだけ
武器 心のカマ 3 10 10%で心落とす
武器 英雄の剣 8 50 レベルが50上がる
武器 目潰しの石 0 8 8%で敵を目潰し状態にする
武器 混乱の石 0 5 5%で敵を混乱させる
武器 竜のうろこ 0 50%で錆を無効化する
武器 封印の石 0 0 より強力なアイテムのために必要な素材
武器 眠りの石 0 5 5%で蒸らせる
武器 魔鋼石 0 1 より強力なアイテムのために必要な素材
武器 鈍重の石 0 5 5%で敵の速度を下げる
武器 水の石 0 0 より強力なアイテムのために必要な素材
武器 幻惑の石 0 5 5%で敵を幻惑させる
武器 影縛りの石 0 25 25%で敵を移動できなくする
武器 まもりの剣 3 20 まもりが20上がる。姉様は見ている
武器 ハヤブサ落とし 4 150 空中の敵に必中&2.5倍ダメージ
武器 吸滅霊剣 4 150 ドレイン系に必中&2.5倍ダメージ
武器マシンデストロイヤー4 150 人形系に必中&2.5倍ダメージ
武器ブルートスレイヤー 4 150 獣系に必中&2.5倍ダメージ
武器 破魔の聖剣 4 150 アンデットに必中&2.5倍のダメー
武器 ツバメ返し 1 30 空中の敵に与えるダメージが1.3倍
武器 吸殺剣 1 30 ドレイン系に与えるダメージが1.3倍
武器 ドールブレイカー1 30 人形系に与えるダメージが1.3倍
武器 ビーストハンター1 30 獣系に与えるダメージが1.3倍
武器 退魔の剣 1 30 アンデットに与えるダメージが1.3倍
武器 トライデント 1 30 水棲系に与えるダメージが1.3倍
武器 毒牙の槍 6 15 攻撃した敵の攻撃力と防御力を15%下げる
武器 斬甲刀 2 20 攻撃した敵の防御力を20%下げる
盾 活力の盾 8 100 最大HPが100上がる
全7階。全員をバーサーカー状態にして、直接攻撃、連続攻撃系特技と援護系特技のみで戦いあいます。
自分は透明で階段の上にいるので、手持ちにたくさんある睡眠薬を飲んでください。
ソースファイルごとdungeonフォルダに移動させることで、死んでも復活できます。
階を飛ばしたい場合、F11を押してください。
以下、特に意味はないけど、登場モンスターステータスとオッズ表。脳内で賭けて楽しんでください(汗
1Fアシガル系+激しく倍速きゅうたいけもの
HP 攻撃 防御 能力 名前
Mr.アシガル 120 60 30 三倍カウンター 官軍練兵
Mr.ブシドー 200 80 50 三倍カウンター 官軍大将
Mr.サムライ 400 90 80 三倍カウンターと敵を加速、イカリ、壁抜け 官軍元帥
Mr.ショーグン 1000 120 100 三倍カウンター壁抜け 大将軍
きゅうたいけもの 135 80 52 九倍速十六回攻撃 けものさん@転がらない
壁抜けは罠踏まない
大将軍 3.1倍
大将軍(☆付き) 3.1倍
けものさん@転がらない 5.0倍
けものさん@転がらない(☆付き) 5.0倍
官軍元帥 9.2倍
官軍元帥(☆付き) 9.2倍
官軍大将 30.4倍
官軍大将(☆付き) 30.4倍
官軍練兵 140.5倍
官軍練兵(☆付き)140.5倍
2FミニモンVS他者回復持ちチビモンVSプチモンVS衰二つ持ちくたびれ包帯
HP 攻撃 防御 能力 名前
ミニモン 15 4 0 ラリホン
チビモン 15 6 15 他者回復。くたびれ包帯を倒せる ホイモン
プチモン 15 70 2000 メラモン
くたびれ包帯 15 3 1 減衰15。攻撃で誰でも最大HP1に 紙ミイラ
メラモン 2.4倍
紙ミイラ 11.0倍
ホイモン 17.0倍
ホイモン(☆付き)17.0倍
ホイモン(氷属性)17.0倍
ラリホン 21.0倍
ラリホン(☆付き)21.0倍
ラリホン(氷属性)21.0倍
3F赤スケ青スケ白スケ特技はあまり使わない
HP 攻撃 防御 名前
ボーンダンサー 83 38 19 ボーンバーサーカー
スカルダンサー 110 60 30 暴走しゃれこうべ
デスダンサー 130 70 40 骨まで狂戦士
デスダンサー 3.5倍
スカルダンサー 5.5倍
スカルダンサー(☆付き) 5.5倍
ボーンダンサー 16.0倍
ボーンダンサー(☆付き) 16.0倍
ボーンダンサー(氷属性) 16.0倍
ボーンダンサー(炎属性) 16.0倍
4FマジンガVSマシン
HP 攻撃 防御 名前
デスマシン 90 65 50 倍速周囲攻撃 熱血マシン
デスマジンガ 200 125 80 熱血マジンガ
熱血マジンガ 2.5倍
熱血マシン 9.0倍
熱血マシン(☆付き) 9.0倍
熱血マシン(炎属性) 8.9倍
熱血マシン(氷属性) 9.1倍
熱血マシン(雷属性) 9.0倍
5Fカエル下剋上
HP 攻撃 防御 能力 名前
兵隊けろぴー 55 35 20 会心持ち濡れると倍速 水遁兵
軍曹けろぴー 80 50 25 会心持ち濡れると倍速 水遁練兵
大将けろぴー 110 65 38 会心持ち濡れると倍速 水遁忍兵
元帥けろぴー 150 80 50 会心持ち濡れると倍速 かえる
かえる 3.0倍
水遁忍兵 6.0倍
水遁忍兵(☆付き) 6.0倍
水遁練兵 14.5倍
水遁練兵(☆付き)14.5倍
水遁練兵(氷体質)14.5倍
水遁兵 62.5倍
水遁兵(☆付き)62.5倍
水遁兵(氷体質)62.5倍
水遁兵(炎体質)62.5倍
水遁兵(雷体質)62.5倍
6F闘犬
HP 攻撃 防御 能力 名前
マルチドッグ 80 57 40 会心持ち 官軍の猟犬
ケルベロス 100 65 60 会心持ち二回攻撃 特殊部隊犬
3ヘッドドッグ 150 100 100 会心持ち三回攻撃 最後の番犬
最後の番犬 2.0倍
特殊部隊犬 5.0倍
特殊部隊犬(☆付き) 5.0倍
官軍の猟犬 30.0倍
官軍の猟犬(☆付き)30.0倍
官軍の猟犬(氷属性)30.0倍
7F店主戦争!
ステータスはLV1のもの
HP 攻撃 防御 能力
店主 500 999 80 倍速罠踏まない
炎の店主 80 255 30
氷の店主 80 255 30
雷の店主 80 255 30
店主 1.2倍
炎の店主 120.0倍
炎の店主(☆付き) 120.0倍
氷の店主 120.0倍
氷の店主(☆付き) 120.0倍
雷の店主 120.0倍
雷の店主(☆付き) 120.0倍