要望があったので作ったぞ。誰か書いてください…
〇人村
- 狩人
 
とりあえずガイガイする。
グレランを回避するスキルが求められるが、発言稼ぎをしすぎると役職目に見られ即座に黒を打たれる。臭くなるのは三日目以降がセオリー。初日グレランで人外を吊りに行くプレイヤーが多いのか経費吊りするプレイヤーが多いのかで発言を切り替えるといいだろう。
狩人が出る場面は臨機応変にとしか言えないが、初心者のうちは熟練そうなプレイヤーがcoを促してくれる筈なので、護衛を言いつつ素直にcoしよう。何度か繰り返せばcoする盤面が分かってくる。
真目の高い占い師から白をもらってしまった時アホを演じるのもいいが、やり過ぎると狩人と見抜かれる上に占いの信用が落ちる。ほどほどに。
グレランを回避するスキルが求められるが、発言稼ぎをしすぎると役職目に見られ即座に黒を打たれる。臭くなるのは三日目以降がセオリー。初日グレランで人外を吊りに行くプレイヤーが多いのか経費吊りするプレイヤーが多いのかで発言を切り替えるといいだろう。
狩人が出る場面は臨機応変にとしか言えないが、初心者のうちは熟練そうなプレイヤーがcoを促してくれる筈なので、護衛を言いつつ素直にcoしよう。何度か繰り返せばcoする盤面が分かってくる。
真目の高い占い師から白をもらってしまった時アホを演じるのもいいが、やり過ぎると狩人と見抜かれる上に占いの信用が落ちる。ほどほどに。
| - | 
 
狩人の仕事は平和を出すことではなく抜かれてはいけない役職を守ること。
 
進行役職を噛んできたり確白を噛んできたりはするが、最初は余程のことがない限り真目の高い占い師を守っておけば間違いはない。直感でも発言でも自分が真占い師だと感じた方を護衛するのが妥当。 占い以外を守る状況はある。12Bにおいて3-1なら霊護衛も一つの手。こうなった場合占いに何が出ているのか見極めて噛みが来る役職を予想して護衛する場所を決めよう。護衛が入っていなさそうな占いをベグしてきたり狼との読み合いが繰り広げられる。 信用勝負を仕掛けてくる狼だなと感じ取ったら霊や共有護衛に切り替えていこう。占いが抜かれた時は残った占いの反応や信用を見てベグなのか、真偽がついた噛みなのか、護衛を外す噛みなのか、などを検討する柔軟さを身に付けていくこと。 ぶっちゃけてしまうとどこまで突き詰めても抜かれるときは抜かれる。そんなときは強そうな共有を護衛しておけば何とかしてくれる。 確定した霊や共有しか守らないぞ!という狩人もいる。お勧めはあまりしない。 片白やグレー護衛は狐がいないとわかっている所だけにしておかないと狼からもバッシング。  | 
- 狼
 
噛み担当、LW担当、臭くなる担当、などに分けると良い。
噛み担当が臭くなる予定の狼ならば、最終日手前にノイズをばらまきつつLW狼を推理させず吊られるなどをして、噛み筋考察を葬り去ることができる。
もちろん狼全員が強者ならばゴリ押し発言で吊り誘導、ppに持っていくのも良い。
ライン切りについて
唐突にブチ切っていくと身内誘導だとバレてしまうので、初日から今へかけて演じている自分の村人像が本当にその狼を疑う思考になるのかを考えてから行うべき。
狼は人狼の華、ゲームメイカーであることを楽しみ、最終日に向けた盤面を構築していこう。
噛み担当が臭くなる予定の狼ならば、最終日手前にノイズをばらまきつつLW狼を推理させず吊られるなどをして、噛み筋考察を葬り去ることができる。
もちろん狼全員が強者ならばゴリ押し発言で吊り誘導、ppに持っていくのも良い。
ライン切りについて
唐突にブチ切っていくと身内誘導だとバレてしまうので、初日から今へかけて演じている自分の村人像が本当にその狼を疑う思考になるのかを考えてから行うべき。
狼は人狼の華、ゲームメイカーであることを楽しみ、最終日に向けた盤面を構築していこう。
- 狂人
 
とりあえず占いに出ればいい。霊能は悪手になることが多い。
黒を打つ位置やタイミングについては数多くのプレイヤーが考察している。グーグル先生に質問してみよう。
黒を打つ位置やタイミングについては数多くのプレイヤーが考察している。グーグル先生に質問してみよう。
コメント
