【簡易説明】
人狼ジャッジメントで村を立てようとすると最初に設定されている村。
デフォルトなだけあってどちらの陣営にも勝ち筋がある。悪く言えば運ゲー
デフォルトなだけあってどちらの陣営にも勝ち筋がある。悪く言えば運ゲー
【配役】
市3/占1/狩1/霊1
人狼2/狂人1
【役職ごとの動き】
市民陣営
占い、霊能はCOをしない選択肢はない、早いうちにCOして行こう。
市民による村スライドは狂に対する抑止力になるが、自分が疑われる大きな要因になってしまう。避けるのが吉だろう。
狩人は基本的に守りたいところを守れば良いだろう、1度のgjでは縄は増えないためgjを狙ってリスクを犯すよりは初日は進行だったり真目の占いを守るのが正解かもしれない。
人狼陣営
基本的に狂人は占いに出よう。
狼は占いに出る、霊能に出る、潜伏するの3つの選択肢になる。占いに出ると3-1、霊能に出ると2-2、潜伏すると2-1で進行になるが、占いに出ても霊能に出ても基本の進行はロラとなる。
仮に狼が占いに出て狂が霊能に出たり潜伏する動きになると狼陣営はかなり有利になれるが、狼が占いに出ないことで占いが確定してしまうと敗色濃厚となってしまうことも理解しておこう。
人狼2/狂人1
【役職ごとの動き】
市民陣営
占い、霊能はCOをしない選択肢はない、早いうちにCOして行こう。
市民による村スライドは狂に対する抑止力になるが、自分が疑われる大きな要因になってしまう。避けるのが吉だろう。
狩人は基本的に守りたいところを守れば良いだろう、1度のgjでは縄は増えないためgjを狙ってリスクを犯すよりは初日は進行だったり真目の占いを守るのが正解かもしれない。
人狼陣営
基本的に狂人は占いに出よう。
狼は占いに出る、霊能に出る、潜伏するの3つの選択肢になる。占いに出ると3-1、霊能に出ると2-2、潜伏すると2-1で進行になるが、占いに出ても霊能に出ても基本の進行はロラとなる。
仮に狼が占いに出て狂が霊能に出たり潜伏する動きになると狼陣営はかなり有利になれるが、狼が占いに出ないことで占いが確定してしまうと敗色濃厚となってしまうことも理解しておこう。
