マイナン
No.312 タイプ:[[でんき]]
特性:マイナス(特性が「プラス」か「マイナス」のポケモンがいると特攻が1.5倍になる。シングル・ローテーションバトルでは発動しない)
夢特性:ちくでん(電気タイプの技を受けるとHPが回復する)
体重:4.2kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/ハートゴールド/ソウルシルバー
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
マイナン |
60 |
40 |
50 |
75 |
85 |
95 |
プラスル |
60 |
50 |
40 |
85 |
75 |
95 |
パチリス |
60 |
45 |
70 |
45 |
90 |
95 |
マイナス |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
マイナン |
60 |
40 |
50 |
75 |
85 |
95 |
ライボルト |
70 |
75 |
60 |
105 |
60 |
105 |
ギギギアル |
60 |
100 |
115 |
70 |
85 |
90 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん |
いまひとつ(1/2) |
でんき/ひこう/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第五世代ではプラスルともども夢特性がなかったが、XYに入ってちくでんを獲得。
これでソロデビューも見えてきたか?
↑この種族値でちくでん貰ったってなあ…。いたずらごころでもバチは当たらなかったはず
第五世代もそろそろ終わりを迎えようかという今日このごろ
ふと本家wikiのこいつのページを見て、俺は少し悲しくなった。
ついにPDWでマイナン解禁!特性?マイナスのままですが?
劣化
ライチュウ+単体では対劣化なプラスルに比べ
劣化ライチュウ+単体では対逆劣化・・・
↑特殊耐久にしたらパチリス劣化に アンコール安売りでマジでヤバい
↑一応火力はパチリスより圧倒的に高い(特攻特化パチリスの特攻106、無振りマイナンの特攻105)
↑↑↑プラマイ共々いたずらごころくらい渡しても良かったんじゃないかなと思う今日この頃
・・・と思ったけど先制仲間作りは流石に強すぎるか
↑相手に悪戯心渡してもデメリットの方が多そうだけどなぁ…。電磁波&アンコならレパでも出来ん事はないし。
ダブル以上だと「味方に悪戯心ばら撒けるぞ!」は面白そう。誰に渡すかだけど。
HGSSにてほうでんをプラスルと共にタマゴから習得可能に。
これにより以前よりも活躍しやすくなったかもしれない。
ルビサファでこいつが野生とかトレーナー戦で出てきたとき、妙に硬かった印象がある。
↑それなりに序盤で耐久あるし、鳴き声連発してくるからな…
電磁波もウザかった。
↑ヌマクローに進化するまで勝てなかった。まぁ進化したらマッドショットで瞬殺だったが
こいつらってダブルじゃないとネタじゃね?まあダブルでも
ガブリアスには勝てないけど・・・
↑ダブルでおくびょう眼鏡持ちプラスルにマイナンがてだすけすれば、特防特化ハピをかみなりで確2。
決まれば洒落にならない火力ではあるがガブリは…スカーフめざ氷くらいしか有効打はないか まあネタだが。
BWでプラマイを出してくる双子ちゃんがいたが動きが見事にシンクロしてた。
ここを編集してる最中にいつの間にかズレてたけど。
↑可愛いからしばらく見てたら元に戻ったよ、しかし今作のポケモンの動くシステムは大成功だよなぁ
↑動かしたせいで酷い見た目になったポケモンもいるし、大成功とは言えないと思う。すべてのポケモンを
ミミロップくらい力入れて描いてくれたら良かったんだが…。
↑
オオスバメ「全くだ」
↑↑
ブーピッグ「同意します」
↑↑俺はオオスバメよりバチュルの方が残念だが、俺だけか?
もっと派手なモーションにしてあげて欲しい…
↑バチュルのモーションはそのポケモンらしさが出ていてありだと思う。
上で例に上がってるのは、そういうらしさを感じられないモーションの例だと思うし・・・
↑オオスバメの動きは鳥っぽくていいとおもうんだ
それに全員をミミロップレベルにしようとするとグラフィッカーさんが過労死する
昔こいつが電・氷タイプに進化するという妄想した人がいたなぁ…
対のプラスルが電・炎で地面4倍とはえげつねえと思ったもんだ。
↑今じゃそのどちらのタイプも
ロトムが持って行ったもんな
ネタwikiですらこの過疎っぷりな 折角なのでここでエレキボールについて語る。
まずこれがジャイロボールに比べてなぜここまで使い辛いのか
簡単な話であるが結局倍数で計算される訳で単純に数が大きくなるほど数値の差は広がる。
そして基本的に素早さが低いということはいい面ではない為、下げる事自体のハードルがラクという点である。
最終的には才能で賄えるレベルになるのだが、エレキボールにはそれが出来ない。
それを最大限に手伝ってくれるのが、やはり麻痺なのである。
1/4という破格の半減値に加え、尚且つ残るので逃げられてチャラにされる心配が殆ど無い。
が、それでも1/4、相手の元の素早さを抜いているのが大前提なのである。
1ターンで3段階以上速度を下げる術は麻痺以外ないし、麻痺以外では逃げられたらおじゃん。
ただジャイロボールと少し違う点は努力値によっての上昇操作が可能という点。
0より下はないので、性格でマイナス補正かけることは出来るが、元が低いので大して下がらない。
ただし上限が在るゆえそれは結果的に損してる事にはなるのだが、これを活かす他に抜く術はないと思われる。
それではどれほど振って他にどんな条件が必要なのか。
月並みだが仮想的を最速130族とすれば、麻痺をさせた時点で200÷4×4= 「200」 の数値が必要になるということ。
134なら一積み、100なら二積み、80なら三・・ という風になり、最速でなくとも積みと調整程度で済む。
だが単純に高速移動等で素早さだけを積むのであれば、それはやはりターンと技スペースのムダという他無い。
故に至極普通の事になるが、他の事をする「ついで」にちょっとづつ上げる、というのが理想なのである。
その理想というのは今回出てきた積みインフレともいわれ有名になった「ちょうのまい」である。
普通にねむねごなんかで積んだ型には別に素早さなんて途中から必要なくなるのだ。それが得するのがこのエレキボール。
他には重量系技の軽減の目的で使用するボディパージ、ターンで勝手に増えてくれる特性かそく。なんなら龍の舞でもよかった。
現状でエレキボールを習得出来るポケモンに高速移動以外で素早さを上げる方法はないと思われる。
もし他にも効率のいい方法があるのであれば是非教えて下さい。
↑4倍で最大威力らしいので勝手に修正
↑thx とりあえず今は
アメモースからの蝶舞バトンからで考えてます。詳しいことは下の型に書いておきます。
物理型(笑)
性格:意地っ張り/陽気
努力値:攻撃素早さ252残り耐久
持ち物:命の珠/達人の帯/拘りハチマキなど
攻撃技:雷パンチorスパーク/ばくれつパンチ/恩返し/アイアンテール
補助技:好みに応じて
攻撃特化の拘り雷パンチでようやく防御特化
ルギアを低乱数3発とどうしようもない。
後物理なのでマイナスの恩恵受けられませんw
↑ルギアとか最強クラスの耐久を出されても・・・
拘り持ちなら防御特化ミロ中乱数2発なので、なかなかに馬鹿にならない火力ではある
参考までに、攻撃特化
メタグロスでさえ雷パンチでミロ3確
↑プラスルだと同条件で確2……
そもそも火力的にライチュウどころかプラスルにすら劣る
まねっこ型
性格:耐久or素早さ↑
努力値:お好み
持ち物:ラムの実等
確定技:でんじは/まねっこ/まもるorみがわり
選択技:アンコール/でんしのキッスorいばる/10まんボルト/あまえる
電磁波で相手の素早さを下げつつ、まもるやみがわりで様子見て相手の技をパクる。積み技とか回復技とか補助技などを狙おう。
単電気でまねっこができるのは
プラスルとマイナンだけ!!
俺 臆病HS雷、身代わり、まねっこ、アンコ@オボン で使ってたけど洒落にならん性能だったぞ。
こいつだけで3縦とかもあったし
ウララ型
技:スパーク/チャージビーム/アンコール/てだすけ
アサツキ大会のダブルパフォーマンスにてウララが出したポケモン。
相方のプラスルと技構成は同じである。
てだすけが技を出した後でも効果が持続したり、電気技が地面タイプの
マンムーにダメージを与えていたりとウララのプラスルとマイナンはワタルの関係者ではないかとの疑いがある。
アンコールを使うことにより、交代不可、時間制限ありのコンテストバトルにおいて、技がひとつしか使えないという状況を生みヒカリのポケモンを一方的に苦しめた。ちなみにこの時ヒカリのマンムーはとっしん、
ヒノアラシはスピードスターという地味な技しか使えなかった。
スパークを纏うことによりボルテッカーまがいの演出をする。どさくさにまぎれてトレーナーに攻撃をしかけていたりする。
↑電気技で地面ポケにダメージ・・・トレーナーに攻撃をしかける・・・
ワタルよりサトシじゃないか?
↑それを聞いてしまったら「あーっと、ウララさんヒカリさんに攻撃を仕掛けたようです!これはいけません、ウララさん失格です!この時点でヒカリさんの優勝が以下略」とならなかったのは何故・・・。
↑全 別に攻撃してなくね?
なかまづくり型(ダブル・トリプル)
性格:おくびょうorずぶといorおだやか
努力値:おくびょう…素早さ252残り耐久、ずぶといorおだやか…素早さ耐久調整
持ち物:オボンのみ、シュカのみ等
確定技:なかまづくり、まもる
選択技:10まんボルト、ほうでん、アンコール、てだすけ等
基本的に天候特性やいかくなどの使い捨て特性もしくは特性を利用しない味方の特殊アタッカーになかまづくりする。
ただダブルやトリプルでは潰し合いが激しいのでてだすけの方が使い勝手が良かったりする。
エレキボール型
性格:おだやか
努力値:H252 D252
持ち物:オボンのみ/たべのこし
確定技:エレキボール/でんじは
選択技:テンプレ
まず初めに言っておくとマイナンでやるべきではないと思います。Bがガタガタなので。
アメモースからの蝶舞バトンが前提となってる型です。感覚としては瞑想バトンの感じで。
素の足がなかなか速いので2積みした状態でバトンすれば電磁波後,57以下の相手に最大火力を撃てます。
最速130族が50です。
対地面型
性格:素早さ↑
努力値:素早さ252 残りお好み
持ち物:襷もしくはお好みで
確定技:電磁浮遊/アンコール
攻撃技:草結び/めざパ(氷/草)/他
補助技:高速移動/電磁波/まねっこ/他
理想としては自分より遅い地面技持ちor持ってそうな相手に死に出し、もしくは襷持たせて地面技読んで受け出しした後浮遊、アンコで縛ってちまちま攻撃か何かする感じ
まあ殆ど交換されて終わるだろうが…
当然
プラスルの方が多少火力は上がるし、
他でやった方がいい気がするが、ここはあえてマイナンを使ってみる
上手く行けばガブや
ドリュウズも狩れる…かもしれない
覚える技
レベルアップ
GBA |
DP |
BW |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
4 |
3 |
3 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
10 |
7 |
7 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
13 |
10 |
10 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
19 |
15 |
15 |
スパーク |
65 |
100 |
でんき |
物理 |
20 |
22 |
17 |
17 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
28 |
21 |
21 |
あまえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
- |
24 |
24 |
まねっこ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
- |
- |
29 |
エレキボール |
- |
- |
でんき |
特殊 |
10 |
- |
29 |
31 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
- |
31 |
35 |
うそなき |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
31 |
35 |
38 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
37 |
38 |
42 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
40 |
42 |
44 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
47 |
44 |
48 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
- |
48 |
51 |
きりふだ |
- |
- |
ノーマル |
特殊 |
5 |
- |
51 |
56 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
- |
- |
63 |
なかまづくり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技72 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技93 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
5th |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
教え |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
× |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
タマゴ技
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
○ |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
ねがいごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
× |
○ |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
× |
○ |
てんしのキッス |
- |
75 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
× |
○ |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
HGSSから |
× |
× |
おまじない |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
5th |
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技73 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
× |
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
Lv. |
|
○ |
|
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
(Lv.) |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
でんじふゆう |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
さわぐ |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
|
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
どろあそび |
- |
- |
じめん |
変化 |
15 |
配布(愛・地球博) |
遺伝
タマゴグループ |
妖精 |
孵化歩数 |
5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - マイナン
最終更新:2024年08月03日 03:37