[部分編集]
プレゼントとは?
ランク10になると開放される機能。フレンドの研究員にダブったガチャアイテムを送ることが出来る。
プレゼントに必要な条件は以下の通り。
- 右上のプレイヤーランクが10以上であること
- 同じアイテムが2つ以上あること
送るアイテムを装備していないこと- 送る相手がフレンドであること
- アイテム1個につき30Gがあること
- 引き継ぎID設定をしていること(ver1.4.0以降)
プレゼントの送り方
①[サブメニュー]→[プレゼント]→右下[プレゼントを送る]を開く。
②[贈る相手]をタップし、フレンドを選ぶ。
③[贈るもの]をタップし、アイテムを選ぶ。
④[メッセージ]を選ぶ。自由に入力したい場合は自由記入にチェックし、メッセージを入力する。
⑤贈るフレンド、アイテムに間違いがないか確認してから[贈る]を押す。
②[贈る相手]をタップし、フレンドを選ぶ。
③[贈るもの]をタップし、アイテムを選ぶ。
④[メッセージ]を選ぶ。自由に入力したい場合は自由記入にチェックし、メッセージを入力する。
⑤贈るフレンド、アイテムに間違いがないか確認してから[贈る]を押す。
ゲーム内[サブメニュー]→[ヘルプ]から画像付きで確認することも出来る。
プレゼントの受け取り方
- メニュー画面右上にプレゼントボックスの通知アイコンが出るのでタップしてプレゼントボックスから受け取ることが出来る。通知が消えた場合は[サブメニュー]→[プレゼント]から受け取れる。
- 受取期限は90日(3ヶ月)で、プレゼントボックスが500件以上になった場合は古いアイテムから消えるため、ログインボーナス・ガチャチケットの貯め過ぎに注意。
個数制限について
- プレゼントは1回につき最大12個まで送ることが出来る。
- 同じアイテムは選択後、アイテム下の+-で個数を変えることが出来る。
交換について
- プレゼント機能を利用して、アイテムを研究員同士で譲り合う(交換する)ことが可能。交換についてははじめてのアイテム交換ガイドを参照。
- 交換はゲーム内掲示板の[フレンド募集]→[交換しましょう]で活発に行われている。送り付け詐欺・受け取り詐欺を行う研究員もおり、送ったアイテムの受け取り拒否・送信取り消しは出来ないため、取引は慎重に行うこと。
- あくまでも運営が推奨しているのは交換ではなくダブりをあげたり貰ったりする善意のプレゼントである。
交換失敗・交換事故が発生した場合
※『はじめてのアイテム交換ガイド』へ移動
詐欺にあってしまった場合
※『はじめてのアイテム交換ガイド』へ移動
小ネタ
- アイテムの他、木の実を大量に送りつけることも出来る。ただし1個につき30GP=10個送ると300G、30個送ると900Gと高額になるため注意が必要。
- 掲示板に欲しいアイテムを書き込み、ユーザーの善意でプレゼントを貰ういわゆる『乞食行為』をすることも出来るが、自己責任で行うこと。
▼コメント欄
- ゲームの掲示板交換早すぎる。ガチャも多いから欲しいもの探しにくい。。。 -- 名無しさん (2021-08-10 08:18:50)