旧リヴリーデータの再配布について
- 当wikiは非公式wikiのため、公式の権利問題等にはお答え出来ません。
- 旧リヴリーアイランド(So-net、GMO運営時)の規約のバックログをお持ちの方がいらっしゃいましたので、その一部を引用・一時的に掲載させて頂きます。
- また、この記事をもちまして2021.9.15以降同内容のDM対応は控えさせて頂きます。
旧リヴリーアイランド規約
以下引用
「Livly Island (リヴリーアイランド)」は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(以下「弊社」といいます)が提供するインターネットを利用したサービスで、インターネットの利用者のみがご利用いただけます。「Livly Island (リヴリーアイランド)」のご利用を希望される方は、下記「Livly Island (リヴリーアイランド)」利用規約(以下「本規約」といいます)に同意して「Livly Island (リヴリーアイランド)」の利用契約を弊社と締結する必要があります。
第8条(禁止事項)
1.貴殿は、本サービスおよび本サービスに関連するプログラムおよび関連資料の複製、上演、演奏、上映、公衆送信、口述、展示、頒布、翻訳、翻案、編集、変形、改変、その他現に知られ又は将来生じうるあらゆる態様において媒体を問わずに使用する行為を、弊社が明示的に認めた場合の他、行ってはならないものとします。
1.貴殿は、本サービスおよび本サービスに関連するプログラムおよび関連資料の複製、上演、演奏、上映、公衆送信、口述、展示、頒布、翻訳、翻案、編集、変形、改変、その他現に知られ又は将来生じうるあらゆる態様において媒体を問わずに使用する行為を、弊社が明示的に認めた場合の他、行ってはならないものとします。
第12条(知的財産権)
本サービスに登場するキャラクターおよび本サービスに関連する画像、文章、音楽、プログラム、データベース、題号、発明、考案、意匠、商標等に関する一切の知的財産権は弊社に帰属します。
本サービスに登場するキャラクターおよび本サービスに関連する画像、文章、音楽、プログラム、データベース、題号、発明、考案、意匠、商標等に関する一切の知的財産権は弊社に帰属します。
(以上So-net「Livly Island (リヴリーアイランド)」利用規約 より一部引用)
使用した場合はどうなるかについて
- wiki管理人個人の見解としては、(株)ココネの『リヴリーアイランド 著作物利用ガイドライン』に記載はありませんが、現在リヴリーに関する権利は(株)ココネにございます。つまり法的な権利も全て運営会社である(株)ココネが所持するもので、1ユーザーでどうにか出来るものではありません。
- (株)ココネがダメと言えば何もかもアウトであることは、当wikiの存在も同様です。
- 著作権に関しましては個人でお調べ頂くとして、旧リヴリーで配布されていた素材・待ち受け・データの再配布は著作権違反となる可能性があります。
①旧リヴリーに関する思い出やスクショに関しまして
- こちらに関しては、新リヴリーのガイドラインにも反することはない(大きくイメージを傷つけたり、他人に危害を加えたり、営利目的ではない)限り、規約違反ではない(あるいは同人誌・二次創作と同じく黙認される)かと思います。
②旧リヴリー運営が配布したデータの再配布に関しまして
- こちらは公式が配布した公的なデータを権利者ではない者が再度配布・公衆送信したことになりますので、漫画村・映画泥棒等と同じく『不正コピー品』の『再配布』にあたる可能性があります。
- また、不特定多数〜全世界の人間がダウンロード出来るようになっておりますので、もし新規約が旧リヴリーのデータにも適用されるのであれば『大量配布』にも抵触する可能性があります。
- 知った上でのダウンロードは有料・無料に関わらず違法となりますので、ダウンロード・使用報告・リツイート等はしないことを強くおすすめ致します。
ぶっちゃけシャープマーケティングジャパン(株)もGoogleも規約に書いてる&規約違反ですのでこんな所で聞かないで普通に通報してください。