採用車種一覧 > 優等列車 > 特急斑鳩

{特急斑鳩 };
IKARUGA Limited Express
運行会社 ニコニコ鉄道 臨空支社萃橋支社/海熊開発鉄道
運行区間 りんくうタウン斑鳩温泉〜越和間
使用車両 名鉄2200系・E259系
本数 0.5本/日
停車駅数 特急:6駅 快特:4駅(どちらも起終点駅含む)
平均所要時間 -時間--分
運行開始日 2008年7月28日

概要

臨空支社第11回ダイヤ改正より運行を開始した特急列車。 臨空支社の玄関口、りんくうタウンと斑鳩温泉を最速で結ぶ。

臨空13回では萃橋支社、さらには海熊開発鉄道越和まで延伸、内津非経由となり速達性が向上し、 空港連絡・観光・都市間特急とあらゆる面を持つ多目的列車として生まれ変わった。

臨空15回にて新車両を導入。 運行系統も速達系の快速特急と利便性を高めた特急と2種運行される事になった。 快速特急はこれまで停車していた水観を通過して時間を短縮。特急は今までの停車駅に加え、新たに半月秋庭原に停車。利便性を確保した。 特に特急は、指定席の他に特急料金不要の一般車を連結しており、さらに便利になっている。

停車駅一覧

※▽=下りのみ運転停車

管轄 路線 駅名 特急 快特
臨空 りんくう線 りんくうタウン
廊良島
猿院
志度
真名シーサイド
手取洲アイル
羽久間
諏戸(貨タ)
諏久里パークライン 芳居
内津短絡線
内津(貨タ)
田郷
斑鳩線
志蓮
東斑鳩
斑鳩温泉
萃橋 光明寺
高崎
萃橋
萃橋線
神裂川
洲手入
紅葉
半月秋庭原
海熊 三月湖
石楠花里園
豊宿
水観
海熊快速線
永彬
越和

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。