積照支社 > 八高線

八高線

  • 路線距離(営業キロ):??km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:5駅(起終点駅含む)
  • 退避設備:起終点駅を除く各駅にて行き違いあり
  • 電化区間:全線(直流1500V)
  • 閉塞方式 
    • 全線 単線自動閉塞式 ATS-Sn
  • 最高速度:110km/h
  • 運転指令所:???  

概要

元々現存していた線路を改良し、運転を再開させたのが始まり。 そのため、単線区間のみではある路線だがATS-Snを保安装置に採用している。

年表

  • 第一回:川越〜的場〜笠幡間開業。
  • 第二回:笠幡駅の移転。並びに的場駅の7両編成対応化工事。
  • 第三回:的場駅・笠幡駅の駅規模縮小・高麗川駅まで延伸。ならびに211系投入。
  • 第五回:川越市駅まで延伸。ならびに211系を2編成増備。

駅名 優等列車? 接続路線
川越市駅 本線
川越駅 本線
的場駅
笠幡駅
高麗川駅

運行車両

信号所

  • 名無しの信号所:的場〜笠幡間信号所(廃止)

元ネタ

八高線

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。