糖武環状線の駅の一つで、日光線との接続駅。 糖武環状線が交流電化、日光線が直流電化のため、以前はホームも別で日光線から直通する列車は構内のデッドセクションを通過していたが、現在はホーム上での地上切り替え方式を採用している。
・第4回(2010年):かがみ平駅〜鷹宮駅間延伸時に開業。 ・第5回(2013年):糖武環状線に区間快速こなた及びかなた運転開始。 ・第9回(2023年):区間快速こなた及びかなた廃止。 ・第10回(2025年):日光北線新高良−いのりが丘間建設。 ・第11回(2026年):日光北線新高良−いのりが丘間開通。 ・第14回(2032年):日光線全通。特急(愛称なし)と急行ひいらぎの運転開始。 かいとエクスプレス線直通の普通列車が乗入開始。 ・第19回(2039年):急行ひいらぎを廃止し、特急ひいらぎ運転開始 日光線普通列車用にをE531系を導入 ・第23回(2047年):糖武環状線の車両をE721系に更新。 ・第32回(2064年):新高良駅改良工事。
乗り場 | 路線名 | 行き先 | 備考 |
1番線 | ● 糖武本線(糖武環状線) | かがみ平方面 | |
2番線 | ● 糖武日光線 | 特急ひいらぎ 小神方面 | |
3番線 | ● 糖武本線(糖武環状線) | 糟日部・鶴鉄松波方面 | |
4番線 | ● 糖武日光線 | まつりが原方面 | 一部列車はかいとエクスプレス線に乗り入れ |
5番線 | ● 糖武本線(糖武環状線) | 特急ひいらぎ 糟日部方面 | |
6番線 | ● 糖武本線(糖武環状線) | 鷹宮方面 |
● 糖武本線(糖武環状線) 鷹宮 ← 新高良 → つかさ台 ● 糖武日光線 新高良 → 糖武杉田 ● 糖武本線(糖武環状線) (鶴屋旅客鉄道直通快速) 糟日部 ← 新高良 ● 糖武日光線(特急「ひいらぎ」) 糟日部 ← 新高良 → まつりが原
高良みゆき(らき☆すた)