六海線六円橋駅から分岐する路線。しばらくの間は名前がなかった。 六海線の支線という扱い。 路線の起点は六円橋、終点が笑尾だが、旅客案内上は臨海六円〜笑尾間が六円橋線としている。
駅名 | B普通 | C普通 | D普通 | A快速 | B快速 | C快速 | 幻空・姫空特快 | ゆうぐれ | 接続路線&備考 |
海浜黒崎駅 | = | ● | ● | = | ● | ● | = | = | |
石田駅 | = | ● | ● | = | レ | レ | = | = | |
茶渡駅 | = | ● | ● | = | レ | レ | = | = | |
阿散井駅 | = | ● | ● | = | レ | レ | = | = | |
新中張駅 | = | ● | ● | = | ● | ● | = | = | |
井上駅 | = | ● | ● | = | レ | レ | = | = | |
西幻燈駅 | = | ● | ● | = | レ | レ | = | = | |
幻燈駅 | = | = | ● | = | ● | = | = | = | ■ 六海線 ■ 幻燈ニュータウン線 |
六円橋駅 | ● | = | = | ● | = | = | レ | レ | ■ 六海線 |
新六円駅 | ● | ● | = | ● | = | ● | レ | レ | |
長林駅 | ● | ● | = | レ | = | ● | レ | レ | |
高井駅 | ● | ● | = | レ | = | レ | レ | レ | |
笑尾駅 | ● | ● | = | ● | = | ● | ● | レ | ■ 柊塚線(直通) |
姫嫁支社柊塚線直通 |
第4回 六円橋線(このころは名称未定の支線)六円橋〜新六円駅間開業
第7回(後編) 新六円〜笑尾駅間開業 第10回(前編) 全線高架化 六円橋駅配線改良
第10回(後編) 笑尾駅移転拡張 柊塚線が笑尾駅へ乗り入れ開始
第12回 東豊線と統合され、路線を海浜黒崎まで延伸。 幻燈ニュータウン線と直通運転開始
種別名 | 起点駅 | 終着駅 | 直通先 | 運行本数 |
特急 ゆうぐれ | 恋船倉 | 幻燈空港 | 幻燈空港線・六海線/(姫嫁支社)柊塚線 | 2日/1本 |
幻空・姫空特快 | 姫嫁空港 | 幻燈空港 | 幻燈空港線・六海線/(姫嫁支社)柊塚線 | 2日/1本 |
快速 | 笑尾 | 海浜中央 | 六海線 | 2日/1本 |
快速 | 幻燈ニュータウン | 海浜黒崎 | 幻燈ニュータウン線 | 2日/1本 |
快速 | 新六円 | 海浜黒崎 | 六海線 | 2日/1本 |
普通 | 海浜黒崎 | 姫嫁 | 姫嫁支社柊塚線 | 2日/1本 |
普通 | 海浜黒崎 | 幻燈ニュータウン | 幻燈ニュータウン線 | 2日/1本 |
普通 | 海浜中央 | 笑尾 | 六海線 | 2日/1本 |