翻訳本紹介【マーベル】

「翻訳本紹介【マーベル】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

翻訳本紹介【マーベル】 - (2024/09/16 (月) 00:21:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*【日本語版書籍紹介】 ---- **マーベル・グラフィックノベルコレクション(試験販売) -出版:<アシェット・ジャパン> -デアゴスティーニ等でよくある図鑑形式で販売するアメコミ邦訳本。通常の翻訳本と比較すると破格の安さだが、中身はちゃんとTPBの内容全収録。しかも、なんとハードカバー仕様である。 -関東一部地域のみの試験販売で、1~3号で終了。 -① アメイジング・スパイダーマン:カミングホーム 499円 -② X-MEN ダークフェニックスサーガ 1299円 -③ アイアンマン・エクストリミス 1999円 **スパイダーゲドン -出版:<ヴィレッジブックス> -2021/03/19 2750円 -インヘリターが復活!スパイダーバース直接の続編。 -特定店舗限定のカバー違い版あり。 **エッジ・オブ・スパイダーゲドン -出版:<ヴィレッジブックス> -2021/03/19 3080円 -スパイダーゲドン外伝作品集。 **スパイダーゲドン:カバートオプス -単体販売は無い。下記BOXに同梱。 **スパイダーゲドン 3冊ボックスセット -2021/03/19 8800円 -上記三冊のセット版。 **スーペリア・フォーズ・オブ・スパイダーマン:嘘つきは泥棒(ヴィラン)のはじまり -2021/03/11予定 2530円 -出版:<ヴァースコミックス> -全3巻の1巻目。 **チャンピオンズ:チェンジ・ザ・ワールド -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **ウエスト・コースト・アベンジャーズ:危ない!? 新チーム誕生 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **続 スパイダーマン/デッドプール:スパデプ、パパになる -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **マーベル大全 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/01/21発売予定 256ページ 3500円+税 **シークレット・エンパイア2 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/12予定 **Ms.マーベル:キャプテンといっしょなら -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/12予定 **スパイダーマン:ライフストーリー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/12/17頃発売予定 -もしも連載開始時からの現実の時間経過に従って年齢を重ねていたとしたら…という「スパイディの生涯」を描く特別編。 **[[シークレット・エンパイア 1>https://villagebooks.net/books/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2%EF%BC%91/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/11/27予定 192ページ 3190円 -「実はヒドラのエージェントだった」と歴史を書き換えられたキャプテンアメリカが、その歪められた正義の牙を剥き始め、ヒーロー達は追い詰められていく。 -全2巻。1巻では本編#1~4と、読み切り(FCBD特別編)を収録。 **[[キャプテン・アメリカ:スティーブ・ロジャース/サム・ウィルソン ロード・トゥ・シークレット・エンパイア>https://villagebooks.net/books/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%ef%bc%9a%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%b9/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/10/30 256ページ 3400円+税 //**シークレット・エンパイア ライジング(仮) //-出版:<ヴィレッジブックス> //-2020/秋予定 //※上記「ロードトゥ」に変更された物と思われる。 **Ms.マーベル:もしかしてこれって…恋? -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/10/30予定 **ブラック・ウィドウ:イッツィ・ビッツィ・スパイダー -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/09/17予定 **ワスプ 1 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/07/30予定 **シークレット・ウォーズ① -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/06/25予定 -バトルワールド編ではなく、80年代の元祖シークレットウォーズの方。 -2巻は7月予定 **マーベル・エンサイクロペディア -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/06/18>08/20に延期 448ページ 8800円 -数量限定だった稀少本「大事典」に48ページ追加&全編新訳しての最新版登場。 --今回も限定4000部。お求めはお早めに。 **アンストッパブル・ワスプ:フィックス・エブリシング(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/05/29発売予定 -グリヒルがアートを担当したワスプ(ナディア)主役シリーズ。 **ニューミュータンツ:デーモンベア -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/04/25発売予定 144ページ 3300円 **マーベル怪獣大決戦 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/04/25発売予定 176ページ 3300円 -MARVEL世界の巨大モンスター達が大集合する「モンスターアンリーシュド」の翻訳版。 -「怪獣大決戦」となったのはアニメ「フューチャーアベンジャーズ」のモンスター回のサブタイトルからか。 **スパイダーマン/偽りの赤 -出版:<講談社> -2020/04/09発売予定 320ページ 1240円+税 -マガジンポケットにてWEB連載されていた日本人作家による漫画作品を単行本化。 -偶然常人の高校生が捨てられていたスパイダーマンのスーツを拾ってしまった事から始まる、二人のスパイダーマンの物語。 **シビル・ウォーII -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/03/28発売 296ページ 3850円 -「未来予知によって事件が起きる前に犯人を倒す」事は良い事なのか? 意見の対立したヒーロー達は再び争いを始めるが… **マーベル・ミャオ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/02/22発売予定 72ページ 1540円 -インスタ投稿で話題になった、キャプテンマーベル(キャロル)飼い猫を主人公にした9コマ漫画の単行本。 **MARVEL×少年ジャンプ+ SUPER COLLABORATION -2020/02/04発売 192ページ 484円 -日本の漫画形式で書かれたオムニバス形式のコラボスペシャル本。 -世界観はMCU寄り。 **ヴィジョン (1~2) -出版:<ヴィレッジブックス> -①2020/01/31発売予定 ②02/28発売予定 -トム・キング作、「普通の家庭」を持ち人間社会に溶け込もうと試みたヴィジョンの顛末を描く傑作、ドラマ化に合わせて翻訳刊行。 **アベンジャーズ マーベルヒーロー超全集 -出版:<小学館> -2019/12/4予定 198ページ 5000円+税 -てれびくん定番の「超全集」でMCUのキャラクター図鑑を刊行。超全集30周年記念の一冊。 -収録は「エンドゲーム」まで。 **[[ウィンターソルジャー:セカンド・チャンス>https://villagebooks.net/books/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%9A%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/11/29発売 112ページ 2530円 **マーベル・ライジング -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/10末予定 **マーベル・シネマティック・ユニバース ガイドブック -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019年09月04日発売 184ページ 2700円+税 **シークレット・ウォーズ -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/08/30予定 //-ヴィレッジ社より「今年度最大のクロスオーバー」と説明されている。発売時期不明。 -エイジオブウルトロン~インフィニティ~タイムランズアウト~と長く続いてきた「次元衝突」編、ついにクライマックス。 -無数の次元の合成されたパッチワーク惑星と化した地球で、僅かに生き延びた正史世界のヒーロー・ヴィラン達は、新たな「神」と相対する事となる。 **ユー・アー・デッドプール(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/04/18頃発売予定→6/20→8/20に延期 1944円 120ページ //You are Deadpool #1-#5 -懐かしのアドベンチャーゲームブック形式のコミック。 **MARVEL マーベル最強ヒロイン ファイルBOOK -出版:<講談社> -2019/07/31予定 2484円 128ページ -原書はDK出版社の子ども向け解説本、"Marvel Fearless and Fantastic! Female Super Heroes Save the World" --目次からみると見開き2ページで女性ヒーローの解説をする様子。約128ページあるので結構な人数が載っている。 **スター・ウォーズコミック四冊定期購読(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -スター・ウォーズ:ダース・モール ダソミアの後継者 --2019/06/28予定 -スター・ウォーズ:ランド 大いなる賭け -スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 潰えた遺産 -スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 ベイダーの城 **図解 スパイダーマン ストーリー -出版:<講談社> -2019/06/28予定 2700円 64ページ -コミックではなく解説本。 **X-MEN:ダーク・フェニックス・サーガ -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/05/31発売予定 -マーヴルクロス誌上でしか翻訳されていなかった本作も、映画化に合わせてようやく復活。 **X-MEN VS. アベンジャーズ(プレミア・クラシック) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/05/23 2484円 136ページ -「AvX」関連作ではなく、1980年台のクロスオーバーを収録したもの。 -マグニートーの罪を問う裁判を巡り、X-MEN、アベンジャーズ、そしてソビエトスーパーソルジャーズが三つ巴の争いを繰り広げる。 **アベンジャーズ:タイム・ランズ・アウト①~③ -出版:<ヴィレッジブックス> -① 2019/05/30予定 -② 2019/06/27予定 -③ 2019/07末予定 **アベンジャーズ:ディスアセンブルド -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/04/12発売予定 **グウェンプール:さよならするのはつらいけど -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/04/12発売予定 -シリーズ第五(最終)巻 **キャプテン・マーベル //キャプテンマーベル:イン・パシュート・オブ・フライト //キャプテンマーベル Vol.1 Pursuit of Flight(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/03/07発売 136ページ 2200円+税 -収録しているのは2012年のキャプテンマーベル誌#1~#6 -邦題が中々決まらなかったが、副題(Pursuit of Flight)を省いての発売となった。 **新スパイダーマン/デッドプール:デップーが多すぎる(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/02/21頃発売予定 **マーベル・スーパーヒーローズ //マーベル・スーパーヒーローズ:ラージャー・ザン・ライフ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/02/21発売予定 -MCU映画外伝コミックを集めた一冊。同名ゲームとは関係無い。 -収録する外伝は、アベンジャーズ、アントマン、シビルウォー前日譚、ストレンジ、GotG、スパイダーマンの六本。 **スパイダーバース【限定生産・普及版】 -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/02/16 176ページ 1620円 **スター・ウォーズ:ダースベイダー 絶たれた絆 -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/01/31発売予定 **スパイダーメン II -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/01/24頃発売予定 **アベンジャーズ&X-MEN:AXIS(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/12/予定 **続 スパイダーマン/デッドプール:破壊兵器、売ります -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/11/30予定 //続・スパイダーマン/デッドプール:アームス・レース(仮) //2018/11/26予定 -原題:Spider-Man/Deadpool Vol. 5: Arms Race -収録:Spider-Man/Deadpool #23-28 **エッジ・オブ・ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/11/30予定 **エンド・オブ・ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/11/30予定 **トランスフォーマー クラシックス スペシャル:ヘッドマスターズ -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/11/29  -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本。二巻と同時発売。 **トランスフォーマー クラシックス Vol.2 -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/11/29  -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本、第二巻。 **ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/10/31予定 **ヴェノム:リーサル・プロテクター(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/10/25予定 144ページ 2200円+税 -映画「ヴェノム」の原案、緊急翻訳刊行。 **[[スパイダーマン:ヴェノム VS. カーネイジ>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877442]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/10/18発売 96ページ 1800円+税 -収録: “Venom VS. Carnage” #1-4 **グウェンプール:第四の壁、破っちゃいました -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/09/27予定 136ページ 2484円 -シリーズ第四弾(三、四弾同時発売)。初回特典あり。 **グウェンプール:デップーなんかこわくない -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/09/27予定 160ページ 2700円 -シリーズ第三弾(三、四弾同時発売)。 -本編+クリスマススペシャル(Gwenpool Holiday Special: Merry Mix #1) **[[インビンシブル・アイアンマン:ウォーマシン>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877329]] -2018/09/20予定 136ページ 2100円+税 **Ms.マーベル:スマホ世代とか言われても -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/08/31予定 136ページ 2300円+税 -「もうフツーじゃないの」に続く第二巻 **[[デッドプール:デードプールvs.セイバートゥース>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877435]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/08/23予定 112ページ 2268円 **大きくなってよ アントマン! -出版:<小学館> -2018/08/10同時発売 40ページ 1200円+税 -児童向け絵本 **デス・オブ・ウルヴァリン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/7/27予定 128ページ 2592円 **MARVEL ヒロイック RPG -出版:<富士見書房> -2018/07/20予定 6,400円+税 -コミックでも解説書でもビデオゲームでもなく、テーブルトークRPG。 -Cortex PlusというTRPGのシステムがベースとなっている。 -基本ルールは2012年にMargaret Weis社が出版。 --マーベルとの契約で、規定の販売数に満たなかったため、現在は販売中止。 --さらに2016年にMargaret WeisがTRPGの出版から撤退。英語版は、中古以外では入手できない状態。 -プレイヤーは既存ヒーローやオリジナルキャラを使って遊べる。 --プレーヤーキャラクターのラインナップは下記の通り --X-メン:アーマー、ビースト、コロッサス、サイクロプス、エマ・フロスト、シャドウキャット、ストーム、ウルヴァリン --アベンジャーズ:ブラックパンサー、ブラックウイドウ、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ミズ・マーベル(キャロル) --FF4:ヒューマン・トーチ、インヴィジブル・ウーマン、ミスター・ファンタスティック、シング --S.H.I.E.L.D.:スパイダーウーマン(ジェシカ) --所属なし:デアデビル、アイアン・フィスト、ルーク・ケイジ、セントリー、スパイダーマン **スペクタキュラー・スパイダーマン:イントゥ・ザ・トワイライト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/07/19予定  **ケーブル&デッドプール:桃色の誘惑 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/6/29頃予定 **ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20頃予定 **[[デッドプール・ザ・ダック>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877350]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20発売 112ページ 2000円+税 **スパイダーメン(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20頃予定 **ケーブル&デッドプール:こんにちは赤ちゃん -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/31頃予定 **デッドプール・キルズ・マーベルユニバース・アゲイン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/25頃予定 **デッドプール・キルズ・マーベルユニバース 限定生産・新装版 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/25頃予定 980円 -既刊からデッドプールパートのみ抜き出したもの。 **スパイダーマン/デッドプール:イッツィ・ビッツィ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/05/23予定 -スパデプシリーズ第三弾。 **ケーブル&デッドプール:青の洗礼 限定生産・普及版 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/18頃予定 1200円 -映画タイアップで、既刊を値下げして再発売。 **グウェンプール:イカしたやつらが攻めてきた! -出版:<ヴィレッジブックス> -THE UNBELIEVABLE GWENPOOL #5-10収録 -2018/04/27 **スーペリア・スパイダーマン:ノー・エスケープ -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/04/27 **オリジナル・シン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/04/27 -ウォッチャー・ウアトゥが殺害された!ヒーロー世界を揺さぶる殺人事件の裏に隠された真実とは…!? **スパイディ:アフタースクール・スペシャル -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/04/18予定 **[[インビンシブル・アイアンマン:リブート>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877299]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/04/18予定 136ページ 2100円+税 **インヒューマンズ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/03/22予定 **トランスフォーマー クラシックス Vol.1 -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/02/23 112ページ 2560円 -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本。 **スパイダーマン/デッドプール:サイドピース -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/02/18 120ページ 2000円+税 **スパイダーグウェン:グレイター・パワー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01予定 **[[デッドプール:トゥー・スーン?>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876896]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01/24頃予定 144ページ 2000円+税 **[[タスクマスター:アンシンカブル(仮)>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877169]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01/24頃予定 112ページ 1800円+税 **[[マーベル・マイルストーンズ①~④>https://villagebooks.net/m_stone/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -通販限定+少数一般販売 ***①X-MEN:アンキャニィ・ジェネシス -2018/01中旬予定 192ページ 3500円+税 -収録;GIANT-SIZE X-MEN #1 & X-MEN #94-100   1975年 ***②ファンタスティック・フォー:カミング・オブ・ギャラクタス -2018/03中旬予定 248ページ 3900円+税 -収録:FANTASTIC FOUR #41-50, ANNUAL #3  1966年 ***③アベンジャーズ:クリー/スクラル・ウォー -2018/05中旬予定 216ページ 3700円+税 -収録:AVENGERS #89-71  1971年 ***④ニック・フューリー、エージェント・オブ・S.H.I.E.L.D -2018/08中旬予定 360ページ 5200円+税 -収録:STRANGE TALES #151-168 & NICK FURY, AGENT OF S.H.I.E.L.D. #1-3,5  1968年 **シルバーサーファー:パラブル -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/12月下旬予定 -マーヴルクロス掲載の短編を含む、メビウス作のサーファー **[[インフィニティ・ガントレット>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876278]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 256ページ 2800円+税 -翻訳ではマーヴルX誌でしか読めなかった傑作巨編、ついに単独復刊! **デッドプール ワールズ グレイテスト:ミリオネア・ウィズ・ア・マウス(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 128ページ 1944円+税 **イヤー・オブ・マーベルズ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 208ページ 2400円+税 -一年の季節毎のイベントをマーベルキャラクターと絡めた短編ストーリー集。 **スター・ウォーズ:フォースの覚醒(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/6予定 144ページ 1600円+税 -映画のコミカライズではなく、外伝集。 **ギャラクタ:パパは宇宙大魔神 -出版:<ヴィレッジブックス> -スクイレルガール、グウェンプール、Ms.マーベルの三冊に付属する応募券による応募者全員プレゼント品。 **絶対無敵スクイレルガール けものがフレンド -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/11/30予定 **[[アストニッシング・ソー(仮)>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876971]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/11/08予定 120ページ 2000円+税 -「生きる惑星」エゴとその弟が出会う時、どちらかが消滅する… 星を救うため、宇宙を舞台にソーが活躍する。 **グウェンプール こっちの世界にオジャマしま~す -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/10/27予定 **ハルク:グレイ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/10/18予定 168ページ 2200円+税 **ソー:シーズン・ワン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/10/18予定 136ページ 2000円+税 **インフィニティⅢ -出版:<ヴィレッジブックス> **Ms.マーベル もうフツーじゃないの -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09末予定 **ロキ:エージェント・オブ・アスガルド -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09/28予定 120ページ 2400円+税 **プラネット・ハルク:天の巻 -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09/28予定 168ページ 2600円+税 **マーベルツムツム:テイクオーバー! (仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/09/20予定 120ページ 1944円 **スパイダーマン/デッドプール vol.1(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/09/20予定 136ページ 2268円 **フィアー・イットセルフ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/08/30予定 248ページ 3200円+税 **インフィニティⅡ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/08末頃予定 **スパイダーマン ホームカミング:プレリュード(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/08/02予定 **スパイディ:ファースト・デイ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/08/02予定 136ページ 2100円+税 **マーベルマスターワークス:アメイジング・スパイダーマン -2017/07末予定 -最初期のスパイダーマン誌を11話収録。翻訳は70年代に翻訳を担当した小野耕世氏! **スパイダーマン/デッドプール:プロローグ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/07/19 184ページ 2592円 **インフィニティⅠ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/06/30 184ページ 3024円 -全三巻予定の第一弾 **[[デッドプール:バック・イン・ブラック>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876797]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/06/21予定 112ページ 1944円 **ウルヴァリン:バック・イン・ジャパン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/06/07 128ページ 2000円+税 **[[スーペリア・スパイダーマン:トラブル・マインド>https://villagebooks.net/books/ss_tm/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/05/31予定 112ページ 2200円+税 ***マーベル・アベンジャーズ事典[増補改訂版] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/05/24予定 232ページ 3240円 **ドクターストレンジ & ドクタードゥーム(仮) -2017/05/24予定 **ウルヴァリン:シーズンワン -2017/05/24予定 **マーベル宇宙の歩き方 THE COMPLETE MARVEL COSMOS -出版:<講談社> -2017/05/12予定 160ページ 2484円 -MARVEL世界の宇宙観、各惑星を解説したガイド本。クンルン、リンボ、ダークディメンジョン等の異次元の解説もアリ。 **ウルヴァリン:オールドマン・ローガン -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/05/12予定 **ケーブル&デッドプール:銀の衝撃 -2017/04/28予定 **デッドプール VS. ガンビット(仮) -2017/04/19予定 **ガーディアンズ・チームアップ2(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/04/19予定 **[[ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/コンプリート・ヒストリー>http://www.yosensha.co.jp/book/b284735.html]] -出版:<洋泉社> -2017/04/12予定 2800円+税 **イモータル・アイアンフィスト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/04/05予定 **マーベル・アベンジャーズ事典 [増補改訂版](仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年春~秋頃予定 **ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:レガシー -出版:<ヴィレッジブックス> -2017年3月予定 **ムーンナイト/影 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月24日頃予定 **スパイダーグウェン:モースト・ウォンテッド?(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月15日頃予定 **[[ゴーストライダー:破滅への道>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876551]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月8日発売 144ページ 2000円+税 -悪魔カザンが世界を滅ぼそうとする中、倒せばゴーストライダーの呪いを解くと言われ、ジョニー・ブレイズは天使と共闘を… -収録内容:「Ghost Rider Vol5 #1~6」 **スター・ウォーズ:ポー・ダメロン -2017年2月予定 -出版:<ヴィレッジブックス> -「フォースの覚醒」からのスピンオフコミック **ハワード・ザ・ダック:アヒルの探偵物語 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月22日頃予定 112ページ 2000円+税 -2015年のダック誌#1~5を収録。 **A+X②=アメイジング(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月15日頃予定 **デッドプール&ケーブル:スプリット・セカンド(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月15日頃予定 **アベンジャーズVol.2:ラスト・ホワイト・イベント -2017年1月予定 -出版:<ヴィレッジブックス> **ドクター・ストレンジ:プレリュード -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/01/25予定 154ページ 2160円 -映画の外伝コミック二本と、映画の原作となったコミックを併録 **ドクター・ストレンジ:ウェイ・オブ・ウィアード -出版:<ヴィレッジブックス> -12月末ごろ予定 ページ・価格未定 -本国最新シリーズからいち早く邦訳決定! **ドクター・ストレンジ:シーズンワン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/12/14 136ページ 2160円 **スター・ウォーズ:ベイダー・ダウン -出版:<ヴィレッジブックス> -11月末ごろ予定 **アベンジャーズ:エンドレス・ウォータイム -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/11/30 120ページ 2592円 **サノス・ライジング -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/11/24予定 120ページ 2160円 **デッドプール VS. サノス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/11/16予定 112ページ 1944円 **[[ニューアベンジャーズ:エブリシング・ダイ>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913129/]] -2016/10/31予定 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -「インフィニティ」そして「シークレットウォー」編へと続く一大巨編がついに本格指導。 **ムーンナイト/光 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/10/26 176ページ 2300円+税 **デッドプール Vol.8: オール・グッド・シングス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/10/19 176ページ 2484円 **ベスト・オブ・デッドプール -2016/10/12 3240円 -出版:<洋泉社> **スター・ウォーズ:ダース・ベイダー 偽りの忠誠 -2016/09/28予定 136ページ 2700円 -出版:<ヴィレッジブックス> **スーペリア・スパイダーマン:マイ・オウン・ワースト・エネミー -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/09/28 248ページ 3240円 -スパイダーマン誌3話分+スーペリア誌5話分 **ルーク・ケイジ:無慈悲の街 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/09/28予定 168ページ 2916円 -収録作「AVENGERS ORIGINS: LUKE CAGE #1, LUKE CAGE #1-3, DAREDEVIL: CAGE MATCH, HERO FOR HIRE #1(1972),“CITIZEN CAGE"from Marvel ASSISTANT-SIZED SPECTACULAR #2 」 **デッドプール Vol.7: アクシス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/09/14予定 136ページ 価格未定 **[[ヤング・アベンジャーズ:スタイル>サブスタンス>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913064/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/8/30 128ページ 2592円 -収録内容:YOUNG AVENGERS(2013) #1-5 **キャプテン・アメリカ:ホワイト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/24予定 160ページ 価格未定 **デッドプール Vol.6: オリジナル・シン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/10予定 144ページ 価格未定 **ガーディアンズ:チームアップ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/10予定 144ページ 2268円 -まさかの「ペットアベンジャーズ」同時収録! -ガモラとシーハルク、ラクーンとペットアベンジャーズ、等、タイトル通りチームアップエピソードを集めた作り。 **シビルウォー・クロスオーバー 第3期 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/8から全7冊 -1 ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー 2016/8 -2 ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー 2016/10 -3 サンダーボルツ:シビル・ウォー 2016/12 -4 ウォークライム:シビル・ウォー 2017/2 -5 Ms.マーベル:シビル・ウォー 2017/4 -6 フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー 2017/6 -7 アンダーサイド:シビル・ウォー 2017/8 -全巻予約特典1:ニューアベンジャーズ:シビル・ウォー 共通カバー -全巻予約特典2:シビル・ウォー:カラーリングブック **マーベル・マスト・リード 第2期 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/7から全6冊 -1 X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.1 2016/7 -2 X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.2 2016/9 -3 ソー Vol.3 / シークレット・インベージョン:ソー 2016/11 -4 ハルク:フォール・オブ・ハルクス/ワールド・ウォー・ハルクス 2017/1 -5 アベンジャーズ:プライム 2017/3 -6 X-MEN:スキズム 2017/5 **[[X-MEN: シーズンワン>https://www.amazon.co.jp/dp/4796876049/]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/07/20発売 136ページ 2160円   **デッドプール Vol.5: ウェディング・オブ・デッドプール -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/07/13 168ページ 2100円+税 **[[アベンジャーズ:アベンジャーズ・ワールド>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913005]] -2016/6/30 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -ベストメンバーと思われたアベンジャーズが新たな敵との戦いで壊滅。急遽、かつてない強力なメンバー達を招集する事に。 -「インフィニティ」そして「シークレットウォー」編へと続く一大メインストリームの序章的なポジション。 **デアデビル:イエロー -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/06/22 168ページ 2200円 **デッドプール: ドラキュラズ・ガントレット -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/06/15 200ページ(仮)2400円+税 **スパイダーバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/5から、本編・前日譚・外伝で三冊を刊行 -平行世界のスパイダーマンを集め、強敵に立ち向かえ!日本版スパイダーマンも登場の話題作、邦訳決定! -カバーアートはアイシールド21やワンパンマンで有名な村田雄介氏。三冊並べると一枚の絵に! **[[ケーブル&デッドプール 青の洗礼>https://www.amazon.co.jp/dp/4864912823/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/5/30 136ページ 2592円 -収録内容:CABLE & DEADPOOL #1-6(2004) **マーベル スパイダーマンの日常 THE WORLD ACCORDING TO SPIDERMAN -出版:<講談社> -2016/05/31 64ページ 2376円 -スパイダーマン本人がコスチュームの手入れから恋愛経験まで日常のアレコレを語るという珍しい内容。 **シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ:プレリュード -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/25 144ページ 2160円 -実写映画の前日譚を描いた表題作四話+デジコミ「シビルウォープレリュード」+映画じゃない方のシビルウォー第1話を収録 **ホークアイ VS. デッドプール(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/25 160ページ 2376円 **ソー&ロキ:ブラッド・ブラザーズ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/18 152ページ 2376円 -ソーがアスガルドの王となったパラレル世界を描く作品「ロキ」#1-4を収録。 -ロキ初登場のジャーニー~誌#85、同#112、「Tales of Asgard」、ロキのオリジンが描かれるソー#12(マストリード・ソー二巻と被り)、の四本を併録。 **パニッシャーMAX:ビギニング -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/4/30発売 2700円 **[[アンキャニィX-MEN:レボリューション>https://www.amazon.co.jp/dp/4864912793/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/4/30発売 136ページ 2592円 -AvsX後、お尋ね者となったサイクの再起を描く。収録内容は、UNCANNY X-MEN #1-5(2012)。 **ブラックパンサー:暁の黒豹 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/20発売 200ページ 2808円 -底本は「Black Panther: Who is the Black Panther」#1-6。初登場回であるFF誌からも二話分収録。 **ホークアイ:リオ・ブラボー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/13発売 162ページ 2200円+税 -シリーズ完結の第四巻。 **デッドプール Vol.4:デッドプール vs. シールド -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/13発売 136ページ 1800円+税 **デアデビル vs パニシャー -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/3/29 144ページ 2700円 -原題:DAREDEVIL vs PUNISHER: MEANS & ENDS **アンキャニィ・アベンジャーズ:レッドシャドウ -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/3/29 136ページ 2592円 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN アルファ&オメガ -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/2/29 -「アルファ&オメガ」、「X-サンクション」、「AVX:コンセクエンス」を同時収録 **スター・ウォーズ:ダースベイダー -2016/2/29 -出版:<ヴィレッジブックス> **ジェシカ・ジョーンズ:エイリアス AKA 謎の依頼者 -2016/1/30 -出版:<ヴィレッジブックス> -ジェシカ・ジョーンズが主役(初登場)作がドラマに合わせて邦訳化! **スター・ウォーズ:砕かれた帝国 -2016/01/30 112ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -時系列はエピソード6直後。帝国軍残党とルーク達との戦いを描く。 **デアデビル:ボーン・アゲイン(通販限定で再販) -2015/12/15 -出版:<ヴィレッジブックス> -すべてを失ったデアデビルの復活の物語。コミック史に残る名作として語られる作品。 -後に『バットマン:イヤーワン』を手がけるフランク・ミラー/デビッド・マツケリーコンビの作品。 -2011年に邦訳刊行され、入手難になっていた名作がドラマ配信に合わせて通販限定で復刊! **キャプテン・アメリカ:ニューディール(通販限定で再販) -2015/12 -出版:<ヴィレッジブックス> **パワーパック デイ・ワン -2015/12/26 -日本人アーテイスト、グリヒルの描く人気シリーズ、ついに翻訳本発売! -オリジンを描いた単行本一冊分(四話)に加え、アベンジャーズと共闘するシリーズ第一作(四話)の計8話収録。 **デッドプールVol.3:グッド、バッド・アンド・アグリー(仮) -2015/12/16発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> **スターウォーズ:スカイウォーカーの衝撃 -2015/11/30予 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> **ホークアイ:L.A.ウーマン -2015/11/25発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> -邦訳第三巻 **デッドプール Vol.2 ソウル・ハンター(仮) -2015/11/18発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> **デッドプール Vol.1 デッド・プレジデント(仮) -2015/10/21 136ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -Marvel Now!のデッドプール、邦訳開始!今度の敵は歴代大統領!? **デッドプール・キラストレイテッド/デッドプール・キルズ・デッドプール -2015/10発売予定  -出版:<ヴィレッジブックス> -「デッドプール・キラストレイテッド」「デッドプール・キルズ・デッドプール」をまとめて邦訳。 -「デッドプール・キルズ・マーベルユニバース」続編。今度は英米古典文学と・・・自分自身を殺す! **ヤングマーベル:リトルX-MEN VS リトルアベンジャーズ -2015/9/30発売予定 200ページ 2916円 -出版:<ヴィレッジブックス> -小さなヒーローたちによるご町内大戦「aVSx」開幕!グリヒル、スコッティ・ヤングが描くかわいいヒーローの物語、邦訳決定。 **デアデビル:マン・ウィズアウト・フィアー -2015/9/30発売予定 176ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フランク・ミラー&ジョン・ロミータJrコンビによる、デアデビルのオリジンを描いた傑作 **スペリアー -2015/9/16発売予定 200ページ 2200円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ライター:マーク・ミラーのオリジナル作品。 -難病に侵された少年が、魔法の力でスーパーヒーローに・・・ **デッドプールの兵法入門 -2015/9/16発売予定 96ページ 1400円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -「Deadpool's Art of War」邦訳。ベストセラー作家を目指して、戦争を起こせ! **デッドプール:モンキー・ビジネス -2015/9/16発売予定 120ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -デッドプール、大好きなスパイダーマンとチームアップ。今度の相手は・・・殺人ニホンザル!? **[[アントマン:セカンドチャンスマン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864912408]] -2015/8/29発売予定 128ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -アントマン=スコット・ラングの活躍を描く、正史世界作品。全五話。 -映画アントマン&ワスプ 4KBOX版の付属特典として、1~2話のみを収録したペーパーバック版も存在する。 **ホークアイ:リトル・ヒッツ -2015/8/26発売予定 136ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ガイマン賞受賞作、待望の第二巻。あのピザ犬が主役の回も! **アントマン:プレリュード -2015/8/26発売予定 144ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -映画「アントマン」の過去、ハンク・ピムとスコット・ラングそれぞれの物語。 **デッドプールvs.カーネイジ -2015/8/26発売予定 120ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -紅い殺人鬼vs赤い傭兵、狂気の激突! **アイデンティティ・ウォー:デッドプール/スパイダーマン/ハルク -2015/8/26発売予定 112ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -並行世界に飛ばされたデップー、ハルク、スパイディの物語。 **スーパークルックス -2015/8/26発売予定 128ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ライター:マーク・ミラーの、非ユニバースの単独オリジナル作品。 -ヴィランよりヒーローが圧倒的な多いという世界観で描かれる小悪党の物語。 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN VS -2015/7/30 176ページ 2916円 -出版:<ヴィレッジブックス> -AvX外伝集。各話1vs1の対決を2本描く「VS」誌1-6号と、「Infinite」三本を収録。 **エイジ・オブ・ウルトロン コンパニオン -2015/7/30 200ページ 3240円 -出版:<ヴィレッジブックス> -映画版ではなく、本編エイジオブウルトロンのタイイン集。 **アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン:プレリュード -2015/7/29 184ページ 2200円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -実写映画の前日譚。 **A+X:アベンジャーズ+X-MEN=最強 -2015/7/29 144ページ 2160円 -出版:<小学館集英社プロダクション> -AvsX編の後、A側とX側とが共演する読みきり作品集。 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN ROUND2 -2015/6/30 240ページ 3456円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フェニックスフォースを得たX-MENの世界統治が始まり、アベンジャーズは超越者を倒すための絶望的な戦いへ…… **エイジ・オブ・ウルトロン Vol.2 -2015/6/30 136ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -世界を救う鍵は、世界を滅ぼした元凶、ハンク・ピム…?! 地球を揺るがす事件の果て、驚きの結末が訪れる。 **[[シビル・ウォー:クロスオーバー・シリーズ②>http://www.fujisan.co.jp/product/1281696472/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -刊行タイトルは以下7タイトル 2015年6月から、隔月発売 --『ヤング・アベンジャーズ&ランナウェイ:シビル・ウォー 』 2015/6/15発売 --『ファンタスティック・フォー:シビル・ウォー』 2015/8/15発売 --『X-MEN:シビル・ウォー』 2015/10/15発売 --『シビル・ウォー:フロントライン1』 2015/12/15発売 --『シビル・ウォー:フロントライン2』 2016/2/15発売 --『シビル・ウォー:マーベルユニバース』 2016/4/15発売予定 --『ブラックパンサー:シビル・ウォー』 2016/6/15発売予定 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN ROUND1 -2015/5/30 200ページ 3132円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フェニックスが適合者ホープを目指して地球に接近。アベンジャーズとX-MENはホープを巡って遂に激突する。 **エイジ・オブ・ウルトロン Vol.1 -2015/5/30 160ページ 2592円 -出版:<ヴィレッジブックス> -ウルトロンがNYを占領。多くのヒーローが戦死。正史世界は一体どうなっていくのか…! **[[マーベル・マスト・リード>http://www.fujisan.co.jp/product/1281696471/b/1270837/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -刊行タイトルは以下7タイトル 2015年5月から、隔月発売 --『ソー Vol.1』 2015/5/15発売 シビルウォー後に復活したソーとアスガルドを描く --『フォールンサン:デス・オブ・キャプテンアメリカ』 2015/7/15発売 --『ハルク:レッドハルク』 2015/9/15発売 --『ダークアベンジャーズ/アンキャニィX-MEN:ユートピア』 2015/11/15発売 --『ソー Vol.2』  2016/1/15発売 --『アベンジャーズ/X-MEN:ロード・トゥ・ユートピア』 2016/3/15発売 --『ニューアベンジャーズ:イルミナティ』 2016/5/15発売予定 **キック・アス3 -2015/04/22 224ページ 2376円 -「2」での大激突の後、ヴィジランテ活動への世間の風当たりは強くなる中、ヒットガールも逮捕されたまま、キックアスはなんとか活動を続けようとするが… **ニューアベンジャーズ:シージ -2015/03/28 3348円 -出版:<ヴィレッジブックス> **デッドプール:デッド・ヘッド・リデンプション -2015/03/06 240ページ 2592円 **ダークアベンジャーズ:シージ -2015/02/28 2700円 -出版:<ヴィレッジブックス> **シージ -2015/01/30 208ページ 3218円 -出版:<ヴィレッジブックス> -収録内容:「Siege: The Cabal」「Siege Prologue」「Siege #1-4」「THE WAY THINGS ARE...」 -ハウスオブM、シビルウォー、シークレットインベージョン、ダークレイン、と続いてきた長年の展開がついに完結。 -セリフ(文章のみ)の掛け合いで幕間を描いた短編作品を各話の間に挿入。 -巻末の「THE WAY~」はフリーコミックブックデイに配布された読み切り作品。 ---- *<小学館集英社プロダクション> ShoProアメリカンコミックス:[[http://books.shopro.co.jp/comic/amecomi/>http://books.shopro.co.jp/comic/amecomi/]] **アンキャニィ X-メン -下記シリーズの発売に先駆けて発売された解説ムック。日本人によるX-MENとオリジナルのヴィランとの戦いを描いた漫画を収録。 **アメイジング スパイダーマン -解説ムック。日本人によるスパイダーマンのオリジンを描いた52ページの漫画を収録。 **X-MEN 1~17 -日本語版アメコミの記念碑的存在。コラム等で知識の補足もバッチリ。1994年11月より月刊で刊行された。 -主にジム・リー期の作品を中心に収録しており、1~4巻前半までは「X-MEN」誌を翻訳していたが4巻後半からはジム・リー期の「Uncanny X-MEN」誌翻訳のため時間軸が遡った。 -収録内容  ├マグニートー率いる[[アコライツ]]対[[X-MEN]]の対決。2009年のミニシリーズ"X-Men Forever"はここからダイレクトに繋がる。(1)  ├オメガ・レッド対ウルヴァリン。(2)  ├ゴーストライダーとの[[クロスオーバー]]。ガンビットの過去に関する[[エピソード]](3)  ├異次元のテレビプロデューサー、モジョー対X-MEN。(4)  ├サイロックがイギリス人から東洋人の姿へと変貌を遂げるショッキングなエピソード。「アクツ・オブ・ベンジェンス」のタイ・イン。(4)  ├シージ・ペリラスの門をくぐり、バラバラに散ったXマンそれぞれのエピソードが見られる(5)  ├ジェノーシャに囚われたミュータントの救出作戦を描く、「エクステンションアジェンダ」編。(5-7)  ├ローグとマグニートー対ザラディンの対決。サヴェッジランドで二人の絆が深まる。(8)  ├シャイアにいる教授をX-MENが迎えに行く。シャイア編完結(9)  ├X-MEN対シャドウキングの戦いが収録された「ミューア・アイランドサーガ」編(10)  ├スタン・リー&ジャック・カービィによるアンキャニィXメン第一号(10)  ├ストライフとケーブルを中心にアポカリプスやシニスターなど、豪華な面子が入り乱れる「エクスキューショナーズソング」編。おすすめ。(11~14)  ├マグニートーとの戦いを描く「フェイタルアトラクション」編。 冒頭のマジック(イリアナ)のシーンはTPBに収録されていない珍しい話。(15~17) **[[ウエポンX>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840222/]] -バリー・ウィンザー・スミスによる、超人兵士計画に弄ばれていた頃のウルヴァリンの物語。 -脚本・作画・カラーを一人で手がけたスミスによるアートはまさに圧巻。 -全編とおしてひたすらハードボイルド。X-MENとして、というより一つの物語としておすすめできる。 **ゴーストライダー 1~3 -クライマックスではゴーストライダー、ウルヴァリン、パニッシャー、ブラックハートと、日本人にはおなじみの豪華面子がそろい踏み。 -映画版のジョニー・ブレイズ(初代)ではなく、ダン・ケッチ(2代目)が主役のエピソードの邦訳 **マーヴルクロス 1~17 -毎号、3~4作品程度のマーヴェル作品を収録しているアンソロジー雑誌。 -解説が非常に豊富。マーヴェルコミックスの基礎知識を得るのにはうってつけ。 -収録作品  ├インフィニティガントレット(1~6)  ├X-MEN(サイクロップスとジーン・グレイの結婚式。1号)  ├シルバーサーファー(スタン・リーとバンドデシネの神様メビウスによる読みきり作品。1~2)  ├X-MEN・ファランクス・カビナント(2~5)  ├キャプテンアメリカ(ジョン・バーンによる読みきり作品。3号)  ├ミッション・インポッシブル(同映画のコミカライズ。4号)  ├X-MEN(X-MENから去っていくジュビリー。5号)  ├[[ジェネレーションX]](6~9)  ├X-MEN・リージョンクエスト(エイジオブアポカリプスのプロローグ。6~9)  ├[[ファンタスティックフォー]](ジョン・バーンによる読みきり作品。7~8)  ├マーヴル・ファンフェア(マイケル・ゴールデンの読みきり。スパイダーマンと宇宙ウィルスに冒されたハルクのバトル!7号)  ├X-MEN(バリー・ウィンザー・スミス作品。ウルヴァリンとレディデスストライクの死闘。[[パワーパック]]もゲスト出演。8号)  ├ウルヴァリン(エイジオブアポカリプスのプロローグ。9号)  ├ケーブル(エイジオブアポカリプスのプロローグ。9号)  ├スパイダーマン(トッド・マクファーレン作品を中心に収録。10~17)   ├10号・ベノムの初登場エピソードとスパイダーマンの初登場号を収録   ├11~13号・消えたメリー・ジェーン編   ├14号・トラブル続きの新学期   ├15号・最悪のクリスマス・イブ   ├16~17号・スパイダーマンVSベノム  ├X-MENダークフェニックスサーガ(10~14)  ├デアデビル・ラブアンドウォー(フランク・ミラー作、ビル・ジンケビッチ絵による読みきり作品。11~13)  ├マイティソー(ウォルト・サイモンスン最盛期のベータ・レイ・ビル編。14~17)  ├X-MEN、[[エクスカリバー]](ギャグ満載のX-ベイビーズ編。14~16)  ├テールズオブサスペンス(キャプテンアメリカとアイアンマンの活躍を描くアートコミック。16~17)  ├アイアンマン(アイアンマンの初登場作品。16号)   **X-MEN・エイジオブアポカリプス 1~3 -アポカリプスによって支配される暗黒の世界を舞台に、マグニートー率いるX-MENの激闘を描く。 -歴史改変前、後の設定の違いの妙など、通常のXシリーズを知っていれば知っているほど楽しめる。 -大クロスオーバーの主要エピソードをほとんど網羅しており、電話帳のような厚さに驚かされること請け合い。 **オンスロート 1~4 -最強のミュータント・オンスロートとX-MEN、ファンタスティックフォー、アベンジャーズの戦いを描く大型クロスオーバー。 -小プロ版最大の山場だが、重要そうなエピソードの多くが収録されていないのが残念な所。 -また収録エピソードの一部は、コマの構成が勝手に変えられたり、ページを幾つか削ったりしている。 -未収録のコミックスは1ページの解説で紹介。 -収録内容  ├1巻 X-MEN #53・54 THE UNCANNY X-MEN #334 ONSLAUGHT:X-MEN WOLVERINE #104 X-MAN #18  ├2巻 X-MAN #18・19 [[X-FORCE]] #57 THE UNCANNY X-MEN #335 AVENGERS #401 FANTASITIC FOUR #415 X-MEN #55  ├3巻 CABLE #34・35 INCREDIBLE HULK #444 AMAZING SPIDER-MAN #415 SPIDER-MAN #72 WOLVERINE #105  ├4巻 THE UNCANNY X-MEN #336 FANTASITIC FOUR #416 AVENGERS #402 X-MEN #56 ONSLAUGHT:MARVEL UNIVERSE **X-MEN・ゼロトレランス 1~6 -オンスロート戦後、ミュータント迫害の波が強まる中、謎の男バスチオンの暗躍がX-MENを危機に陥れる。 -未収録で解説のみというエピソードも多く、事件の黒幕であるバスチオンとの決着すら解説で済まされている。 -収録内容  ├1巻 X-MEN #57・65 THE UNCANNY X-MEN #337 GENERATION X #27  ├2巻 THE UNCANNY X-MEN #341~344 X-MEN #66  ├3巻 THE UNCANNY X-MEN #345・346 WOLVERINE #115 GENERATION X #29 CABLE #45  ├4巻 THE UNCANNY X-MEN #347 X-MEN #67 WOLVERINE #116 GENERATION X #30 CABLE #46  ├5巻 THE UNCANNY X-MEN #348 X-MEN #68 GENERATION X #31 WOLVERINE #117 CABLE #47  ├6巻 X-MEN #69・70 WOLVERINE #118 THE UNCANNY X-MEN #349・350  **[[X-MEN ウルヴァリン:オリジン>http://www.amazon.co.jp/dp/4796870601/]] -8/21発売 2625円 204ページ。原画等の資料43ページ+解説付き -これまで謎にされていたウルヴァリンの過去を初めて明確に描いた話題作。 -X-MENシリーズながら派手なミュータントバトルはなくヒューマン映画のような作風。 **[[X-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋>http://www.amazon.co.jp/X-MEN-ファーストクラス-明日への架け橋-ShoPro-Books-ジェフ・パーカー/dp/4796870946/]] -2011/6/11発売 2310円 -若き日のX-MEN初期メンバー(サイクロプス・マーベルガール・アイスマン・ビースト・エンジェル)の活躍を描いた作品。 -一話完結の短編を8本収録。明るめの作風なのでダークな展開に倦んだ向きにもオススメ。 -映画『X-MEN ファースト・ジェネレーション』と合わせて発売されたが内容はあまり関係ない。 **ヒーローズリボーン 1~8 -別世界を舞台に、正史世界から消えていったヒーローたちの新生が描かれる。 -「オンスロート」からの続きだが、新規に物語を再構築しているので、前知識がなくても読むことができる。 -ただし、リボーン独自設定が多いので、このシリーズの設定は正史に当てはまらない。 -ジム・リーとライフェルドによるシリーズだったが、ライフェルドが途中でトラブル起こしたため、ストーリーが変なことに。 -売れ行きが悪かったため、1巻から7巻までは「ファンタスティック・フォー」「キャプテン・アメリカ」「アイアンマン」「アベンジャーズ」の#1~6までを収録していたが、8巻では後半のエピソードをすっ飛ばして、いきなり最終エピソード#12を収録している。 --この最終エピソードがかなり面白い(ドゥーム大活躍)のが救いか。 **[[マーヴルズ>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840311/]] -アレックス・ロスの美麗アートとカート・ビュシークによるストーリーが絶品の一冊。 -カメラマンの目を通して、ゴールデンエイジ、シルバーエイジのマーヴェルユニバースのヒーローたち、そしてそれを取り巻く社会と人々を描く。 -アート、ストーリーともに高レベルである他、40~70年代のマーヴェルユニバースの主要エピソードの解説書としても読むことができる。 **[[バットマン/パニッシャー>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840230/]] -バットマンとパニッシャーのクロスオーバー。 -DC版とマーベル版の2話を収録。 -マーベル版はジョン・ロミータJrのアートで、バットマンを見開きでぶん殴るパニッシャーが見られる。 -ヴィランはジョーカーとジグソー。といってもDC版のほうではジョーカーは顔見せレベル。 **蛮勇コナン -映画「コナン・ザ・グレート」のコミカライズ -「X-MEN」1巻と同時発売の、小プロアメコミ邦訳第1弾。 **[[マイティ・ソー:アスガルドの伝説>http://www.amazon.co.jp/マイティ・ソー:アスガルドの伝説-ShoPro-Books-スタン・リー/dp/4796870954/]] -2011/07/16発売 2730円 -スタンやカービーが手がけるクラシックな作品群をリカラーリングした大ボリューム本。 -ソーの世界観やキャラクターを知るにはうってつけの内容。 **[[キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー>http://www.amazon.co.jp/キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー-ShoPro-Books-エド・ブルベイカー/dp/4796871004/]] -2011/09/29発売 2730円 -ウィンターソルジャー事件を通し、歴史を振り返る内容ともなっている。 -番外編一本を含む、約300ページのボリューム。 **[[マーベル・アベンジャーズ事典>http://www.amazon.co.jp/マーベル・アベンジャーズ事典-ShoPro-Books-アラン・カウシル/dp/4796870822/]] -2011/02/27発売予定 2940円 -アベンジャーズ関連キャラ200人を紹介するハンディ辞典。 -翻訳はしっかりしているが、1ページ1キャラ解説のため得られる情報は広く浅い。 **[[アイ・アム・アイアンマン>http://www.amazon.co.jp//dp/4796870725/]] -2010/6/9発売 2500円 -映画1作目のコミカライズ。 -そのストーリーをシールド目線で描く短編『Security Measures』が中々面白い。 -オマケでオバディア・ステインとの決着を描くアイアンマン#200号や、映画の写真が掲載されている。 **[[THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典>http://www.amazon.co.jp/dp/4796870695/]] -2010/7/10発売 4935円 -限定三千部のため、予約開始と同時に瞬く間に売り切れ。部数を限定したため再販予定も無しとファン泣かせの本。 -1000人以上の人物をイラスト付きで紹介、その量はとにかく圧巻。だが一部の翻訳がやや固いのが難点である。 -ストーリーやアイテムの解説や最新キャラの項目が若干弱いため、他の邦訳版や当wikiとの併用を推奨。 **[[キック・アス>http://www.amazon.co.jp/キック・アス-ShoPro-Books-マーク・ミラー/dp/4796870814/]] -2010/11/19発売 2310円 -ヒーローコミックギークの少年デイヴはネットで買ったコスチュームを着用し「キックアス」を名乗り一人ヒーロー活動を始めるが…? -マーク・ミラー/ジョン・ロミータJr.コンビの作品。映画化の流れを受けて出版。 -話はマーヴルユニバースとは関係ないため前知識無しでも読める。 -やや暴力・残酷描写が強いため苦手な人は注意。 **[[スパイダーマン ワン・モア・デイ>http://www.amazon.co.jp/スパイダーマン-ワン・モア・デイ-ShoPro-Books-J・マイケル・ストラジンスキー/dp/4796871217/]] -2012/7/13発売 1995円 -「シビル・ウォー」で正体を公表したピーター・パーカーに起こる悲劇、そして驚愕の新展開 -さまざまな論議を呼んだスパイダーマン仕切り直し作品 **[[アベンジャーズ:プレリュード フューリーズ・ビッグウィーク>http://www.amazon.co.jp/アベンジャーズ-プレリュード-ShoPro-Books-クリストファー・ヨスト/dp/4796871268/]] -2012/9/7発売予定 1890円 96ページ -映画版アベンジャーズの外伝的コミック。フューリーの視点から描かれた前日譚 **[[ベスト・オブ・スパイダーマン>http://www.amazon.co.jp/ベスト・オブ・スパイダーマン-スタン・リー/dp/4796871349/]] -2012/10/30予定 1470円 176ページ -スパイダーマン初登場回、30周年回、キングピン初登場回など8エピソードを収録 -感動エピソード「スパイダーマンを集める少年」も収録 **[[スパイダーマン大全>http://www.amazon.co.jp/dp/479687125X/]] -2012/11/16発売予定 3675円 200ページ -スパイダーマン50周年を記念した、キャラクターやストーリー展開を紹介したガイド本 **スパイダーマン:ブランニュー・デイ(1~3巻) -[[第1巻>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871357/]]は12月7日発売予定 2,205円 -[[第2巻>http://www.amazon.co.jp/スパイダーマン-ブランニュー・デイ-2-ボブ・ゲイル/dp/4796871365/]]は2013年1月30日発売予定 2,100円 -第3巻は2月下旬~3月上旬予定 -「ワン・モア・デイ」で仕切り直しとなったスパイダーマンの新シリーズ **[[アルティメッツ>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871381/]] -2012/12/15発売 3,360円 376ページ -アルティメット・ユニバース版アベンジャーズ **アイアンマン3:プレリュード -2013/5/29発売 1,890円 104ページ -映画「アベンジャーズ」と「アイアンマン3」の間のエピソードが描かれるコミック。 -「アベンジャーズ」にウォーマシンが登場しなかった理由が明らかに **アイアンマン:エンター・ザ・マンダリン -2013/5/29発売 2,100円 144ページ -「アイアンマン3」で遂に登場するアイアンマンの宿敵・マンダリンの初登場エピソードを現代風にアレンジ。 **マーベルズ -2013年7月24日発売 2415円 248ページ -98年に邦訳出版された「マーヴルズ」が待望の復刊。 **ウルヴァリン:エネミー・オブ・ザ・ステイト -2013年8月28日発売 3360円 352ページ **デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス -2013/9/28発売 2940円 336ページ -ゾンビバースからやってきた生首を巡る争奪戦が始まる! **スパイダーマン:ニュー・ウェイズ・トゥ・ダイ 2013/10/19発売予定 2205円 192ページ -「ワン・モア・デイ」からなるシリーズの続編 **スパイダーマン:エレクション・デイ -2013/11/27発売 2205円 184ページ  -ブランニュー・デイからの謎が明らかになる。 -オバマ大統領就任記念特別号とリンカーン生誕200周年&大統領の日特別号を収録 **スパイダーマン:アメリカン・サン -2013/12/18発売 1995円 136ページ **[[アルティメッツ2>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871845]] -2014/03/20発売 4104円 480ページ **[[ヒット・ガール>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871969/]] -2014/04/23発売 2160円 136ページ **[[キック・アス2>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871977/]] -2014/04/23発売 2376円 200ページ **スパイダーマン:ブルー -2014/07/29発売予定 2000円+税 168ページ -グウェンとの思い出を振り返るピーターの回想で構成されたミニシリーズ。 **X-MEN/スパイダーマン -2014/08/27発売予定 -単独で読めるミニシリーズ。 **ホークアイ:マイ・ライフ・アズ・ア・ウェポン -2014/8/27 136ページ 2160円 **スパイダーマン:ステイシーの悲劇 -2014/09/03 160ページ 2160円 -スタン&ロミータの73年当時の作品を収録。 **デッドプール:スーサイド・キングス -2014/09/26 150ページ 2160円 **アベンジャーズ:シーズン・ワン -2014/10/29 136ページ 2160円 **[[スパイダーマン:ワン・モーメント・イン・タイム>http://www.amazon.co.jp/dp/4796875255/]] -2014/11/26 152ページ 2160円 **アントマン:シーズンワン -2014/12/19 136ページ 2160円 ---- *<ヴィレッジブックス> ヴィレッジブックス アメリカン・コミックス[[http://a-comics.com/>http://a-comics.com/]] **[[アストニッシングX-MEN:ギフテッド>http://www.amazon.co.jp/dp/4863322410/]] -2010/04/30発売 2940円 -麻宮X-MEN以来となる正史X-MENの邦訳。#1-6まで完全邦訳。 -ミュータント能力を打ち消す薬「キュア」が開発され、ミュータント達は衝撃を受ける。 -映画「X-MEN3」の原作の一つ。 **[[アストニッシングX-MEN:デンジャラス>http://www.amazon.co.jp/dp/4863322658/]] -2010/夏発売予定 2940円 -ギフテッドの続編。 **[[X-MEN デッドリー・ジェネシス>http://www.amazon.co.jp/X-MEN:デッドリー・ジェネシス-MARVEL-エド・ブルベイカー/dp/4863323522/]] -2011年11月30日発売 -時系列ではハウスオブMの後となる。アストニッシングの展開と直接の繋がりは無い。 **[[ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト>http://www.amazon.co.jp/dp/486332247X/]] -2010/05/29発売 2940円 -アベンジャーズの再編を描く、シリーズの序章。 -原書では「スパイダーマン:ブレイクアウト」にて乱闘の結末が描かれている。 **[[ニューアベンジャーズ:セントリー>http://www.amazon.co.jp/ニューアベンジャーズ:セントリー-MARVEL-ブライアン・マイケル・ベンディス/dp/4863323344/]] -2011/07/30 2940円 -NEW AVENGERS #7-#13 収録 -誰も知らないスーパーヒーロー"セントリー"の正体は…? -ニューアベンジャーズがJapanはOsakaで死闘を繰り広げる『シークレット&ライズ』前半3篇収録。後半は『コレクティブ』に収録との事。 **ハウス・オブ・M -2010/10/30発売 -スカーレットウィッチが現実改変能力を悪用して、マグニートー王室(ハウスオブM)が支配するミュータント至上社会を形成。 -2000年代のX-MEN、もといマーヴルユニバースを代表する傑作クロスオーバーの一つ。 **ニューアベンジャーズ:コレクティブ -2011/8/30 3045円 -NEW AVENGERS #14-#20 収録 -シークレッツ&ライズ後編と、ハウス・オブ・M事件で消えたミュータントパワーが起こす惨劇「コレクティブ編」を収録。 -フランク・チョーの描くエロい身体のMsマーベルや、豊胸疑惑のスパイダーウーマン、幾らか丸くなる前の憎まれ役マリア・ヒル等、女性キャラ押し?の一冊。 --邦訳本に[[アルファフライト]]が遂に参戦!………… **デアデビル:ボーン・アゲイン -2011/02/28 発売 -すべてを失ったデアデビルの復活の物語。コミック史に残る名作として語られる作品。 -後に『バットマン:イヤーワン』を手がけるフランク・ミラー/デビッド・マツケリーコンビの作品。 **ソー:マイティ・アベンジャー -2011/6/30発売 2940円 -映画化にあわせて発表された正史とは異なる雷神ソーの物語。 -全年齢向けタイトルゆえかほのぼのとした雰囲気。アントマン、アイアンマン、ネイモア等ゲストキャラも多数出演。 -8号で打ち切りとなったシリーズのため未消化の伏線が多数あるのが玉に傷。それなりに綺麗にまとまってはいるが。 --本国でも作品の評価自体は高く、マーベル編集部の一押し作品であった(最終ページにて編集部・スタッフ一同のコメントが載せられている)。 -2011年のフリーコミックスデーにて同ストーリーラインでキャプテン・アメリカと競演するリーフが配布されたが残念ながら未収録(原書も同じ)。 -原書では正史のソーも1~4話分収録されているが、こちらは『マイティ・ソー:アスガルドの伝説』に収録されるとのこと。 **キャプテン・アメリカ:ニューディール -2011/09/28 2940円 160ページ -9.11テロをテーマに、キャプテンアメリカとテロリストの戦いと、アメリカの抱える苦悩を描く。 **[[シビル・ウォー>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323433/]] -2011/9/28 3360円 208ページ -若手ヒーローの慢心から民間人を多数巻き込む爆発事件が起き、アメリカの世論はヒーローを法律で管理する事を望むようになっていく…… -詳しくは[[エピソード解説【マーベル】]]参照。 **[[デス・オブ・キャプテン・アメリカ:デス・オブ・ドリーム>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323484/]] -2011/10/29 3465円  -シビルウォーの直後。キャプテンアメリカの死を描く。彼を後を継ぐ者の名は? **[[デス・オブ・キャプテン・アメリカ:バーデン・オブ・ドリーム>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323514/]] -2011/11/30 3465円 -上記『デス・オブ・ドリーム』の続きとなる。 -新キャプテン・アメリカはレッドスカルらの陰謀を止められるか? **[[マーベルゾンビーズ>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323638/]] -2012/2/10発売 2,835円 -マーベル・ヒーロー達がゾンビになった!そして現れるギャラクタスらにゾンビヒーロー&ヴィランはどう立ち向かう!? -帯に『公式MAD』とまで書かれる問題作、まさかの邦訳。本国ではその反響から多数の続編・亜流作品が作られた。 -なおライターは『ウォーキング・デッド』も手がけたロバート・カークマン。 --『こんな本を作るつもりはなかった』から始まる前書きは必見。 **[[アベンジャーズ:ハルクウェーブ>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910006/]] -2012/08/10 2、625円 -今までのアベンジャーズ翻訳本と違い、日本独自に編集し、四エピソードを収録した傑作選。 --最初期アベンジャーズ#1、#4(1967年)の古典エピソード二つ --アニュアル#10(1981年) --巨大ハルクとの戦いを描く、三期アベンジャーズ誌#38、#39、#40(2001年)。 **[[ニューアベンジャーズ:シビルウォー>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910146/]] -2012/10/20 2,940円 -「シビル・ウォー」時に「ニューアベンジャーズ」誌で展開していたストーリー -ルーク・ケイジの結婚を描いた『ニューアベンジャーズ』アニュアル#1も同時収録 **[[スパイダーマン:ウィズ・グレート・パワー>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910200/]] -2012/11/10 2,520円 -スーパーパワーを身に着けたピーター・パーカーが「ヒーロー」スパイダーマンになるまで、を描いたミニシリーズの邦訳 -スパイダーマン初登場の「AMAZING FANTASY」#15を『スパイダーマン以外の短編コミック(「鐘を鳴らす者」「棺の中の男」「街のどこかに火星人が!」の3本)含め』収録予定 **[[シビル・ウォー:クロスオーバー・シリーズ①>http://www.villagebooks-web-shop.co.jp/shopdetail/001000000001/order]] -「定期購読の通信販売」という形での刊行 -刊行タイトルは以下7タイトル、7か月連続で自宅にお届け --『ロード・トゥ・シビル・ウォー』 2,700円 --『アメイジング・スパイダーマン:シビル・ウォー』 2,700円 --『キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー』 2,300円 --『ウルヴァリン:シビル・ウォー』 2,300円 --『アイアンマン・シビル・ウォー』 2,700円  --『シビル・ウォー:X-MEN ユニバース(ケーブル&デッドプール/X-ファクター)』 2,700円 --『パニシャー・ウォー・ジャーナル:シビル・ウォー』 2,300円 ---合計17,700円、予約締切は2013/02/28 -ばら売りなし、クレジットカード決済のみというかなり敷居の高い販売方法 --リクエストに応え、amazonでも単巻発売がごく少数のみ流通した(そして瞬殺された) **[[マーベルゾンビーズ2>http://www.amazon.co.jp/マーベルゾンビーズ-2-ロバート・カークマン/dp/4864910324/]] -2012/12/20予定 **[[ニューアベンジャーズ:レボリューション>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910375]] -2013/1/19 2835円 152ページ **[[マイティ・アベンジャーズ:ウルトロン・イニシアティブ>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910405/]] -2013/2/15 168ページ -「シビル・ウォー」後のアイアンマン率いる新アベンジャーズ第1弾 -アイアンマン女体化!? **[[アイアンマン:エクストリミス>http://www.amazon.co.jp/アイアンマン-エクストリミス-MARVEL-ウォーレン・エリス/dp/4864910545/]] -2013/4/10 160ページ -映画「アイアンマン3」原案のひとつとなったストーリー -禁断の新テクノロジー「エクストリミス」でアイアンマンパワーアップ! **アイアンマン:ホーンテッド 2013/10/19発売予定 240ページ 3360円 **[[ニューアベンジャーズ:トラスト>http://www.amazon.co.jp/ニューアベンジャーズ-トラスト-ブライアン・マイケル・ベンディス/dp/4864910596/]] -2013/4/30発売 3045円 184ページ -アベンジャーズ、日本へ! **ワールド・ウォー・ハルク -2013/6/20発売 3129円 224ページ -宇宙に追放されたハルク、怒りの帰還。敵は全ヒーロー! **マイティ・アベンジャーズ:ベノムボム -2013/7/20発売 2730円 128ページ **ウルヴァリン 2013/8/30発売 2520円 144ページ -80年代のウルヴァリン個人誌ミニシリーズと、後日譚のX-MEN誌を収録。 **シークレット・インベージョン -2013/9/27発売 3465円 264ページ -ひっそりと潜入していたスクラル人との全面戦争開戦! **ニューアベンジャーズ:シークレット・インベージョン -2014/2 TPB二冊分の10話収録 **X-MEN:メサイアコンプレックス Vol.1 **X-MEN:メサイアコンプレックス Vol.2 -通販限定 各2980円 2014/3-4月 -Vol.2のキャラ解説のハープーンの項に誤植があり、セカンドカミングVol.1に訂正用シールが付属。 **X-MEN:セカンドカミング Vol.1 **X-MEN:セカンドカミング Vol.2 -通販限定 各3180円 2014/5-6月 -Vol.1巻頭に、短編「Prologue: X-Men: Second Coming Prepare」収録。 **[[マイティー・アベンジャーズ:シークレット・インベージョン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911258]] -2014/3/26 3360円 216ページ TPB二冊分の9話収録 **[[キャプテンアメリカ:ロード・トゥ・リボーン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911312]] -2014/4/19発売 3132円 184ページ -スティーブ・ロジャース復活前にこれまでを振り返る特別篇。 **[[X-MEN:デイズ・オブ・フューチャーパスト>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911347/]] -2014/05/20 184ページ 2916円 -映画原作となったX-MEN暗黒の未来編。 **ダークアベンジャーズ:アッセンブル -2014/06/30 160ページ 2916円 -ノーマン・オズボーン率いる悪のアベンジャーズ、アッセンブル! **ミラクルマン  BOOK ONE:ドリーム・オブ・フライング -2014/07/30 176ページ 2808円 -色々あってマーベルからの出版になった「ミラクルマン」の邦訳 --この作品がマーベルからの出版になった副産物がアンジェラのイメージからマーベルへの移籍である -本当に色々あった結果ライターの表記が「オリジナル・ライター」になった --しかしア○ン・○ーア作品であることは周知の事実である **マーベルゾンビーズ:デッド・デイズ -2014/07/30 272ページ 3564円 **ニューアベンジャーズ:ダークレイン -2014/8/30 232ページ 3456円 -悪の支配する「暗黒時代」はここから始まる。・・・といってもヒーロー装うのも大変なんです。 **ロケット・ラクーン&グルート -2014/09/13 264ページ 3240円 **キャプテンアメリカ:リボーン -2014/10/30 232ページ 3456円 -スティーブ・ロジャース、復活! **ダークアベンジャーズ:モレキュールマン -2014/11/29 112ページ 2376円 -神の如き力を振るうモレキュールマンを前に、ダークアベンジャーズとオズボーンはどう立ち向かうのか… **ニューアベンジャーズ:パワーロス -2014/12/19 144ページ 2808円 -悪魔の力を失ったフッド。その配下達はリーダーの不在に好き勝手な行動を始めるが… ---- *<ジャイブ> JIVEアメリカン・コミックス:[[http://amecomi.jive-ltd.co.jp/index.html>http://amecomi.jive-ltd.co.jp/index.html]] **[[DCVSマーヴル>http://www.amazon.co.jp/dp/490231407X/]] -1996年に行われた、二大コミック出版社による大クロスオーバー。大量のキャラが出てくるので、「こいつはどんなキャラなんだろう」という取っ掛かりになるかも。 -最強キャラ・ブラザーズの存在が変に有名。 **[[アマルガムコミックス>http://www.amazon.co.jp/dp/4902314126/]] -DCVSマーヴルの関連イベント。DCとマーヴルの合体キャラたちの活躍が描かれる。 -どれも第1号(というか、実質ワンショット)なので読みやす…いわけではない。 -元ネタを知っていないと楽しめない改変が多々あり。 -「DCVSマーヴル」と1話重複しているのもマイナス ---- *<メディアワークス> **ワイルドキャッツ/X-MEN -ワイルドキャッツとX-MENのクロスオーバー。 -過去、シルバーエイジ、現在、未来での両チームメンバーのクロスオーバーが描かれている。 ---- *<新潮社> **アルティメットX-MEN 1~11 -本編とは完全に別世界の現代風リメイク「アルティメット・マーベル」の代表的シリーズ。よって、深い知識が無くても入りやすい。 --別世界である為、キャラの設定や性格も正史と違っていたり、初心者はアルティメット世界と正史世界を混同してしまう、など欠点があることも留意。 -世界観はハードになっており、嫌悪感を催すような描写が多々ある。そこを魅力と思う人も多いが、嫌いな人は注意が必要である。 --【ネタバレ】ウルヴァリンが恋敵であるサイクロップスを&color(white){殺害しようとして崖に突き落とす}シーンなどがある。 -ゲーム版アルティメットスパイダーマンにはアルティメットウルヴァリンがボスキャラとしてカメオ出演している。日本語版がPS2やDSで出ているので要チェック。 -吹き出しや書き文字が日本オリジナルとなっており、違和感を感じる人もいることに注意。 -ライターのマーク・ミラーが降板するキリのいい所(第33話)で邦訳は終わっている。別ライターが書いた続きは原書で読むしかない。 **アルティメットスパイダーマン 1~11 -本編とは完全に別世界の現代風リメイク「アルティメット・マーベル」の代表的シリーズ。よって、深い知識が無くても入りやすい。 --別世界である為、キャラの設定や性格が正史と違っていたり、初心者はアルティメット世界と正史世界を混同してしまう、など欠点があることも留意。 -丁寧な導入で初心者にも優しい。スタン・リーの書いた原作のオリジンストーリー11ページを180ページまで膨らませたことは有名。 -マーベルコミックとしては珍しく、同じライターが8年以上書き続けている稀有なコミックであり、人気は高い。 -ライターのブライアン・マイケル・ベンディスとアーティストのマーク・バグリーのコンビは110話まで続いた。以降はスチュアート・イモーネンがアーティストに就任した。 -日本語版がPS2やDSで出ているゲーム版ではベンディスがオリジナルストーリー、バグリーがデザインを手掛けている。ファンならこちらもチェックしよう。 --後にゲーム版のオリジナルストーリーは原作に逆輸入された。(123~128話) -ちなみにベノム等、大幅なキャラ改編は賛否両論であった。 -吹き出しや書き文字が日本オリジナルとなっており、違和感を感じる人もいることに注意。 -ベノムとの対決(第39話)で邦訳は終わっているので、続きは原書で読むしかない。 **[[アンキャニーX-MEN>http://www.amazon.co.jp/dp/4106031108/]] -日本人アーティスト、麻宮騎亜による作品。UNCANNY X-MEN#416~420収録。いわゆる正史世界のX-MENの邦訳はこれを最後に七年間沈黙する事となる。 -麻宮が参加した部分のみを取り上げているので、唐突に始まりキリの悪いところで終わる。解説などによるフォローもほとんどないので注意。 **FANTASTIC FOUR SELECTION -映画「ファンタスティックフォー 超能力ユニット」の限定版DVD付属のコミック。 -日本人アーティストの携わった三作品・四話と、簡単な解説を収録。 -収録作品は以下の通り。 --MARVEL AGE FANTASTIC FOUR #1(中塚真) --POWER PACK #1(グリヒル) --MARVEL KNIGHTS 4 #23 #24(榊原瑞紀) -尚、スタッフからフォローの注釈が入る程空気の読めていない松本零士のピンナップに精神的損害を被らないよう、注意が必要。 **[[アメコミ&ムービー・スーパーガイド>http://www.amazon.co.jp/dp/4107900169/]] -アメコミと映画のガイドだが、全体的に情報不足でガイド誌としては微妙。 -解説本ではあるが、一本だけ、THE AMAZING SPIDER‐MAN ♯36(9.11事件特別号)が邦訳されて収録されている。 ---- *<集英社> **週刊プレイボーイ -短期間だが、スパイダーマンが連載されていた。 ---- *<光文社> -小野耕世による訳・解説。 -60・70年代のMARVEL隆盛期の作品を邦訳単行本で読めるのは貴重。 -各ヒーローのオリジン話もちゃんと収録されており、そのキャラクターの原点から知るにはピッタリ。 -巻頭のみカラーで、ほぼ全編モノクロなのは難点か。 **スパイダーマン 1~8 -有名ヴィランとの戦いをほぼ網羅しているが、なんと言っても「グエンの最期」の収録、これに尽きる。 -8巻ではパニッシャーのコミック初登場エピソードもあり。 **ハルク 1~3 -ソーよりも邦訳に恵まれないハルクの、パワー全盛期の無茶な暴れっぷりを日本語で読めるのはこれだけかもしれない。 **マイティソー -ギャラクタスとの戦いやのちのアダム・ウォーロックの初登場が収録されている。 -ゾンビーズやX-MEN誌などで小ネタとして使われる、シュマゴラスのようなカルトキャラ「生きた惑星イーゴウ」登場のエピソードも。 **キャプテンアメリカ 1~4 -ファルコンの初登場や多彩なヒーロー・ヴィランのゲスト出演、コズミックキューブなど。 -60年代・70年初頭のベトナム戦争下、ヒッピー文化/フラワームーブメント当時におけるキャップの苦悩・活躍が楽しめる。 **ファンタスティックフォー 1~4 -1巻の時点ですでにリードとスーは結婚済み、フランクリン誕生間近。 -2巻に歴史的エピソードであるギャラクタス襲来を収録。 -初期マグニートーがネイモアのアトランティス軍を奪う話は今見ると新鮮極まりない **ミズマーベル -第一号、キャロルがキャプテンマーベルの戦いに巻き込まれ、超人になるオリジンから始まる。一巻のみ。 -シャイア帝国の設定が付随される前(?)のデスバードがライバルヴィランとして登場している。 **シルバーサーファー 1~2 -スタンリー脚本のシルバーサーファー。 **ポップコーン -短命に終った雑誌だが、上記作品(の一部)の続きや、アイアンマン、X-MEN、コナン等、数多くの作品が連載されていた。36 ---- *ツル・コミックス **Woo -1972年刊行の海外コミック専門誌。翻訳コミックも三本連載され、69年頃のキャプテンアメリカ誌を掲載。 --他の二本はMARVEL以外で、「フリッツ・ザ・キャット」と「バレンティーナ」だった。
*【日本語版書籍紹介】 ---- **マーベル・グラフィックノベルコレクション(試験販売) -出版:<アシェット・ジャパン> -デアゴスティーニ等でよくある図鑑形式で販売するアメコミ邦訳本。通常の翻訳本と比較すると破格の安さだが、中身はちゃんとTPBの内容全収録。しかも、なんとハードカバー仕様である。 -関東一部地域のみの試験販売で、1~3号で終了。 -① アメイジング・スパイダーマン:カミングホーム 499円 -② X-MEN ダークフェニックスサーガ 1299円 -③ アイアンマン・エクストリミス 1999円 **スパイダーゲドン -出版:<ヴィレッジブックス> -2021/03/19 2750円 -インヘリターが復活!スパイダーバース直接の続編。 -特定店舗限定のカバー違い版あり。 **エッジ・オブ・スパイダーゲドン -出版:<ヴィレッジブックス> -2021/03/19 3080円 -スパイダーゲドン外伝作品集。 **スパイダーゲドン:カバートオプス -単体販売は無い。下記BOXに同梱。 **スパイダーゲドン 3冊ボックスセット -2021/03/19 8800円 -上記三冊のセット版。 **スーペリア・フォーズ・オブ・スパイダーマン:嘘つきは泥棒(ヴィラン)のはじまり -2021/03/11予定 2530円 -出版:<ヴァースコミックス> -全3巻の1巻目。 **チャンピオンズ:チェンジ・ザ・ワールド -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **ウエスト・コースト・アベンジャーズ:危ない!? 新チーム誕生 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **続 スパイダーマン/デッドプール:スパデプ、パパになる -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/02/18発売予定  **マーベル大全 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2021/01/21発売予定 256ページ 3500円+税 **シークレット・エンパイア2 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/12予定 **Ms.マーベル:キャプテンといっしょなら -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/12予定 **スパイダーマン:ライフストーリー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/12/17頃発売予定 -もしも連載開始時からの現実の時間経過に従って年齢を重ねていたとしたら…という「スパイディの生涯」を描く特別編。 **[[シークレット・エンパイア 1>https://villagebooks.net/books/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2%EF%BC%91/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/11/27予定 192ページ 3190円 -「実はヒドラのエージェントだった」と歴史を書き換えられたキャプテンアメリカが、その歪められた正義の牙を剥き始め、ヒーロー達は追い詰められていく。 -全2巻。1巻では本編#1~4と、読み切り(FCBD特別編)を収録。 **[[キャプテン・アメリカ:スティーブ・ロジャース/サム・ウィルソン ロード・トゥ・シークレット・エンパイア>https://villagebooks.net/books/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%ef%bc%9a%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%b9/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/10/30 256ページ 3400円+税 //**シークレット・エンパイア ライジング(仮) //-出版:<ヴィレッジブックス> //-2020/秋予定 //※上記「ロードトゥ」に変更された物と思われる。 **Ms.マーベル:もしかしてこれって…恋? -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/10/30予定 **ブラック・ウィドウ:イッツィ・ビッツィ・スパイダー -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/09/17予定 **ワスプ 1 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/07/30予定 **シークレット・ウォーズ① -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/06/25予定 -バトルワールド編ではなく、80年代の元祖シークレットウォーズの方。 -2巻は7月予定 **マーベル・エンサイクロペディア -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/06/18>08/20に延期 448ページ 8800円 -数量限定だった稀少本「大事典」に48ページ追加&全編新訳しての最新版登場。 --今回も限定4000部。お求めはお早めに。 **アンストッパブル・ワスプ:フィックス・エブリシング(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/05/29発売予定 -グリヒルがアートを担当したワスプ(ナディア)主役シリーズ。 **ニューミュータンツ:デーモンベア -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/04/25発売予定 144ページ 3300円 **マーベル怪獣大決戦 -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/04/25発売予定 176ページ 3300円 -MARVEL世界の巨大モンスター達が大集合する「モンスターアンリーシュド」の翻訳版。 -「怪獣大決戦」となったのはアニメ「フューチャーアベンジャーズ」のモンスター回のサブタイトルからか。 **スパイダーマン/偽りの赤 -出版:<講談社> -2020/04/09発売予定 320ページ 1240円+税 -マガジンポケットにてWEB連載されていた日本人作家による漫画作品を単行本化。 -偶然常人の高校生が捨てられていたスパイダーマンのスーツを拾ってしまった事から始まる、二人のスパイダーマンの物語。 **シビル・ウォーII -出版:<ヴィレッジブックス> -2020/03/28発売 296ページ 3850円 -「未来予知によって事件が起きる前に犯人を倒す」事は良い事なのか? 意見の対立したヒーロー達は再び争いを始めるが… **マーベル・ミャオ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2020/02/22発売予定 72ページ 1540円 -インスタ投稿で話題になった、キャプテンマーベル(キャロル)飼い猫を主人公にした9コマ漫画の単行本。 **MARVEL×少年ジャンプ+ SUPER COLLABORATION -2020/02/04発売 192ページ 484円 -日本の漫画形式で書かれたオムニバス形式のコラボスペシャル本。 -世界観はMCU寄り。 **ヴィジョン (1~2) -出版:<ヴィレッジブックス> -①2020/01/31発売予定 ②02/28発売予定 -トム・キング作、「普通の家庭」を持ち人間社会に溶け込もうと試みたヴィジョンの顛末を描く傑作、ドラマ化に合わせて翻訳刊行。 **アベンジャーズ マーベルヒーロー超全集 -出版:<小学館> -2019/12/4予定 198ページ 5000円+税 -てれびくん定番の「超全集」でMCUのキャラクター図鑑を刊行。超全集30周年記念の一冊。 -収録は「エンドゲーム」まで。 **[[ウィンターソルジャー:セカンド・チャンス>https://villagebooks.net/books/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%9A%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/11/29発売 112ページ 2530円 **マーベル・ライジング -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/10末予定 **マーベル・シネマティック・ユニバース ガイドブック -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019年09月04日発売 184ページ 2700円+税 **シークレット・ウォーズ -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/08/30予定 //-ヴィレッジ社より「今年度最大のクロスオーバー」と説明されている。発売時期不明。 -エイジオブウルトロン~インフィニティ~タイムランズアウト~と長く続いてきた「次元衝突」編、ついにクライマックス。 -無数の次元の合成されたパッチワーク惑星と化した地球で、僅かに生き延びた正史世界のヒーロー・ヴィラン達は、新たな「神」と相対する事となる。 **ユー・アー・デッドプール(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/04/18頃発売予定→6/20→8/20に延期 1944円 120ページ //You are Deadpool #1-#5 -懐かしのアドベンチャーゲームブック形式のコミック。 **MARVEL マーベル最強ヒロイン ファイルBOOK -出版:<講談社> -2019/07/31予定 2484円 128ページ -原書はDK出版社の子ども向け解説本、"Marvel Fearless and Fantastic! Female Super Heroes Save the World" --目次からみると見開き2ページで女性ヒーローの解説をする様子。約128ページあるので結構な人数が載っている。 **スター・ウォーズコミック四冊定期購読(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -スター・ウォーズ:ダース・モール ダソミアの後継者 --2019/06/28予定 -スター・ウォーズ:ランド 大いなる賭け -スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 潰えた遺産 -スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 ベイダーの城 **図解 スパイダーマン ストーリー -出版:<講談社> -2019/06/28予定 2700円 64ページ -コミックではなく解説本。 **X-MEN:ダーク・フェニックス・サーガ -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/05/31発売予定 -マーヴルクロス誌上でしか翻訳されていなかった本作も、映画化に合わせてようやく復活。 **X-MEN VS. アベンジャーズ(プレミア・クラシック) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/05/23 2484円 136ページ -「AvX」関連作ではなく、1980年台のクロスオーバーを収録したもの。 -マグニートーの罪を問う裁判を巡り、X-MEN、アベンジャーズ、そしてソビエトスーパーソルジャーズが三つ巴の争いを繰り広げる。 **アベンジャーズ:タイム・ランズ・アウト①~③ -出版:<ヴィレッジブックス> -① 2019/05/30予定 -② 2019/06/27予定 -③ 2019/07末予定 **アベンジャーズ:ディスアセンブルド -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/04/12発売予定 **グウェンプール:さよならするのはつらいけど -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/04/12発売予定 -シリーズ第五(最終)巻 **キャプテン・マーベル //キャプテンマーベル:イン・パシュート・オブ・フライト //キャプテンマーベル Vol.1 Pursuit of Flight(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/03/07発売 136ページ 2200円+税 -収録しているのは2012年のキャプテンマーベル誌#1~#6 -邦題が中々決まらなかったが、副題(Pursuit of Flight)を省いての発売となった。 **新スパイダーマン/デッドプール:デップーが多すぎる(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/02/21頃発売予定 **マーベル・スーパーヒーローズ //マーベル・スーパーヒーローズ:ラージャー・ザン・ライフ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/02/21発売予定 -MCU映画外伝コミックを集めた一冊。同名ゲームとは関係無い。 -収録する外伝は、アベンジャーズ、アントマン、シビルウォー前日譚、ストレンジ、GotG、スパイダーマンの六本。 **スパイダーバース【限定生産・普及版】 -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/02/16 176ページ 1620円 **スター・ウォーズ:ダースベイダー 絶たれた絆 -出版:<ヴィレッジブックス> -2019/01/31発売予定 **スパイダーメン II -出版:<小学館集英社プロダクション> -2019/01/24頃発売予定 **アベンジャーズ&X-MEN:AXIS(仮) -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/12/予定 **続 スパイダーマン/デッドプール:破壊兵器、売ります -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/11/30予定 //続・スパイダーマン/デッドプール:アームス・レース(仮) //2018/11/26予定 -原題:Spider-Man/Deadpool Vol. 5: Arms Race -収録:Spider-Man/Deadpool #23-28 **エッジ・オブ・ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/11/30予定 **エンド・オブ・ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/11/30予定 **トランスフォーマー クラシックス スペシャル:ヘッドマスターズ -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/11/29  -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本。二巻と同時発売。 **トランスフォーマー クラシックス Vol.2 -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/11/29  -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本、第二巻。 **ヴェノムバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/10/31予定 **ヴェノム:リーサル・プロテクター(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/10/25予定 144ページ 2200円+税 -映画「ヴェノム」の原案、緊急翻訳刊行。 **[[スパイダーマン:ヴェノム VS. カーネイジ>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877442]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/10/18発売 96ページ 1800円+税 -収録: “Venom VS. Carnage” #1-4 **グウェンプール:第四の壁、破っちゃいました -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/09/27予定 136ページ 2484円 -シリーズ第四弾(三、四弾同時発売)。初回特典あり。 **グウェンプール:デップーなんかこわくない -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/09/27予定 160ページ 2700円 -シリーズ第三弾(三、四弾同時発売)。 -本編+クリスマススペシャル(Gwenpool Holiday Special: Merry Mix #1) **[[インビンシブル・アイアンマン:ウォーマシン>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877329]] -2018/09/20予定 136ページ 2100円+税 **Ms.マーベル:スマホ世代とか言われても -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/08/31予定 136ページ 2300円+税 -「もうフツーじゃないの」に続く第二巻 **[[デッドプール:デードプールvs.セイバートゥース>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877435]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/08/23予定 112ページ 2268円 **大きくなってよ アントマン! -出版:<小学館> -2018/08/10同時発売 40ページ 1200円+税 -児童向け絵本 **デス・オブ・ウルヴァリン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/7/27予定 128ページ 2592円 **MARVEL ヒロイック RPG -出版:<富士見書房> -2018/07/20予定 6,400円+税 -コミックでも解説書でもビデオゲームでもなく、テーブルトークRPG。 -Cortex PlusというTRPGのシステムがベースとなっている。 -基本ルールは2012年にMargaret Weis社が出版。 --マーベルとの契約で、規定の販売数に満たなかったため、現在は販売中止。 --さらに2016年にMargaret WeisがTRPGの出版から撤退。英語版は、中古以外では入手できない状態。 -プレイヤーは既存ヒーローやオリジナルキャラを使って遊べる。 --プレーヤーキャラクターのラインナップは下記の通り --X-メン:アーマー、ビースト、コロッサス、サイクロプス、エマ・フロスト、シャドウキャット、ストーム、ウルヴァリン --アベンジャーズ:ブラックパンサー、ブラックウイドウ、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ミズ・マーベル(キャロル) --FF4:ヒューマン・トーチ、インヴィジブル・ウーマン、ミスター・ファンタスティック、シング --S.H.I.E.L.D.:スパイダーウーマン(ジェシカ) --所属なし:デアデビル、アイアン・フィスト、ルーク・ケイジ、セントリー、スパイダーマン **スペクタキュラー・スパイダーマン:イントゥ・ザ・トワイライト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/07/19予定  **ケーブル&デッドプール:桃色の誘惑 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/6/29頃予定 **ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20頃予定 **[[デッドプール・ザ・ダック>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877350]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20発売 112ページ 2000円+税 **スパイダーメン(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/06/20頃予定 **ケーブル&デッドプール:こんにちは赤ちゃん -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/31頃予定 **デッドプール・キルズ・マーベルユニバース・アゲイン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/25頃予定 **デッドプール・キルズ・マーベルユニバース 限定生産・新装版 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/25頃予定 980円 -既刊からデッドプールパートのみ抜き出したもの。 **スパイダーマン/デッドプール:イッツィ・ビッツィ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/05/23予定 -スパデプシリーズ第三弾。 **ケーブル&デッドプール:青の洗礼 限定生産・普及版 -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/5/18頃予定 1200円 -映画タイアップで、既刊を値下げして再発売。 **グウェンプール:イカしたやつらが攻めてきた! -出版:<ヴィレッジブックス> -THE UNBELIEVABLE GWENPOOL #5-10収録 -2018/04/27 **スーペリア・スパイダーマン:ノー・エスケープ -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/04/27 **オリジナル・シン -出版:<ヴィレッジブックス> -2018/04/27 -ウォッチャー・ウアトゥが殺害された!ヒーロー世界を揺さぶる殺人事件の裏に隠された真実とは…!? **スパイディ:アフタースクール・スペシャル -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/04/18予定 **[[インビンシブル・アイアンマン:リブート>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877299]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/04/18予定 136ページ 2100円+税 **インヒューマンズ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/03/22予定 **トランスフォーマー クラシックス Vol.1 -出版:<大洋書店/ヒーローX> -2018/02/23 112ページ 2560円 -版権移転前、往年のMARVEL時代のトランスフォーマーコミック翻訳本。 **スパイダーマン/デッドプール:サイドピース -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/02/18 120ページ 2000円+税 **スパイダーグウェン:グレイター・パワー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01予定 **[[デッドプール:トゥー・スーン?>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876896]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01/24頃予定 144ページ 2000円+税 **[[タスクマスター:アンシンカブル(仮)>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796877169]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2018/01/24頃予定 112ページ 1800円+税 **[[マーベル・マイルストーンズ①~④>https://villagebooks.net/m_stone/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -通販限定+少数一般販売 ***①X-MEN:アンキャニィ・ジェネシス -2018/01中旬予定 192ページ 3500円+税 -収録;GIANT-SIZE X-MEN #1 & X-MEN #94-100   1975年 ***②ファンタスティック・フォー:カミング・オブ・ギャラクタス -2018/03中旬予定 248ページ 3900円+税 -収録:FANTASTIC FOUR #41-50, ANNUAL #3  1966年 ***③アベンジャーズ:クリー/スクラル・ウォー -2018/05中旬予定 216ページ 3700円+税 -収録:AVENGERS #89-71  1971年 ***④ニック・フューリー、エージェント・オブ・S.H.I.E.L.D -2018/08中旬予定 360ページ 5200円+税 -収録:STRANGE TALES #151-168 & NICK FURY, AGENT OF S.H.I.E.L.D. #1-3,5  1968年 **シルバーサーファー:パラブル -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/12月下旬予定 -マーヴルクロス掲載の短編を含む、メビウス作のサーファー **[[インフィニティ・ガントレット>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876278]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 256ページ 2800円+税 -翻訳ではマーヴルX誌でしか読めなかった傑作巨編、ついに単独復刊! **デッドプール ワールズ グレイテスト:ミリオネア・ウィズ・ア・マウス(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 128ページ 1944円+税 **イヤー・オブ・マーベルズ(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/20予定 208ページ 2400円+税 -一年の季節毎のイベントをマーベルキャラクターと絡めた短編ストーリー集。 **スター・ウォーズ:フォースの覚醒(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/12/6予定 144ページ 1600円+税 -映画のコミカライズではなく、外伝集。 **ギャラクタ:パパは宇宙大魔神 -出版:<ヴィレッジブックス> -スクイレルガール、グウェンプール、Ms.マーベルの三冊に付属する応募券による応募者全員プレゼント品。 **絶対無敵スクイレルガール けものがフレンド -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/11/30予定 **[[アストニッシング・ソー(仮)>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876971]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/11/08予定 120ページ 2000円+税 -「生きる惑星」エゴとその弟が出会う時、どちらかが消滅する… 星を救うため、宇宙を舞台にソーが活躍する。 **グウェンプール こっちの世界にオジャマしま~す -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/10/27予定 **ハルク:グレイ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/10/18予定 168ページ 2200円+税 **ソー:シーズン・ワン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/10/18予定 136ページ 2000円+税 **インフィニティⅢ -出版:<ヴィレッジブックス> **Ms.マーベル もうフツーじゃないの -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09末予定 **ロキ:エージェント・オブ・アスガルド -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09/28予定 120ページ 2400円+税 **プラネット・ハルク:天の巻 -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/09/28予定 168ページ 2600円+税 **マーベルツムツム:テイクオーバー! (仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/09/20予定 120ページ 1944円 **スパイダーマン/デッドプール vol.1(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/09/20予定 136ページ 2268円 **フィアー・イットセルフ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/08/30予定 248ページ 3200円+税 **インフィニティⅡ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/08末頃予定 **スパイダーマン ホームカミング:プレリュード(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/08/02予定 **スパイディ:ファースト・デイ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/08/02予定 136ページ 2100円+税 **マーベルマスターワークス:アメイジング・スパイダーマン -2017/07末予定 -最初期のスパイダーマン誌を11話収録。翻訳は70年代に翻訳を担当した小野耕世氏! **スパイダーマン/デッドプール:プロローグ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/07/19 184ページ 2592円 **インフィニティⅠ -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/06/30 184ページ 3024円 -全三巻予定の第一弾 **[[デッドプール:バック・イン・ブラック>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876797]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/06/21予定 112ページ 1944円 **ウルヴァリン:バック・イン・ジャパン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/06/07 128ページ 2000円+税 **[[スーペリア・スパイダーマン:トラブル・マインド>https://villagebooks.net/books/ss_tm/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/05/31予定 112ページ 2200円+税 ***マーベル・アベンジャーズ事典[増補改訂版] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/05/24予定 232ページ 3240円 **ドクターストレンジ & ドクタードゥーム(仮) -2017/05/24予定 **ウルヴァリン:シーズンワン -2017/05/24予定 **マーベル宇宙の歩き方 THE COMPLETE MARVEL COSMOS -出版:<講談社> -2017/05/12予定 160ページ 2484円 -MARVEL世界の宇宙観、各惑星を解説したガイド本。クンルン、リンボ、ダークディメンジョン等の異次元の解説もアリ。 **ウルヴァリン:オールドマン・ローガン -出版:<ヴィレッジブックス> -2017/05/12予定 **ケーブル&デッドプール:銀の衝撃 -2017/04/28予定 **デッドプール VS. ガンビット(仮) -2017/04/19予定 **ガーディアンズ・チームアップ2(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/04/19予定 **[[ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/コンプリート・ヒストリー>http://www.yosensha.co.jp/book/b284735.html]] -出版:<洋泉社> -2017/04/12予定 2800円+税 **イモータル・アイアンフィスト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/04/05予定 **マーベル・アベンジャーズ事典 [増補改訂版](仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年春~秋頃予定 **ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:レガシー -出版:<ヴィレッジブックス> -2017年3月予定 **ムーンナイト/影 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月24日頃予定 **スパイダーグウェン:モースト・ウォンテッド?(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月15日頃予定 **[[ゴーストライダー:破滅への道>http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796876551]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年3月8日発売 144ページ 2000円+税 -悪魔カザンが世界を滅ぼそうとする中、倒せばゴーストライダーの呪いを解くと言われ、ジョニー・ブレイズは天使と共闘を… -収録内容:「Ghost Rider Vol5 #1~6」 **スター・ウォーズ:ポー・ダメロン -2017年2月予定 -出版:<ヴィレッジブックス> -「フォースの覚醒」からのスピンオフコミック **ハワード・ザ・ダック:アヒルの探偵物語 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月22日頃予定 112ページ 2000円+税 -2015年のダック誌#1~5を収録。 **A+X②=アメイジング(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月15日頃予定 **デッドプール&ケーブル:スプリット・セカンド(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017年2月15日頃予定 **アベンジャーズVol.2:ラスト・ホワイト・イベント -2017年1月予定 -出版:<ヴィレッジブックス> **ドクター・ストレンジ:プレリュード -出版:<小学館集英社プロダクション> -2017/01/25予定 154ページ 2160円 -映画の外伝コミック二本と、映画の原作となったコミックを併録 **ドクター・ストレンジ:ウェイ・オブ・ウィアード -出版:<ヴィレッジブックス> -12月末ごろ予定 ページ・価格未定 -本国最新シリーズからいち早く邦訳決定! **ドクター・ストレンジ:シーズンワン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/12/14 136ページ 2160円 **スター・ウォーズ:ベイダー・ダウン -出版:<ヴィレッジブックス> -11月末ごろ予定 **アベンジャーズ:エンドレス・ウォータイム -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/11/30 120ページ 2592円 **サノス・ライジング -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/11/24予定 120ページ 2160円 **デッドプール VS. サノス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/11/16予定 112ページ 1944円 **[[ニューアベンジャーズ:エブリシング・ダイ>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913129/]] -2016/10/31予定 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -「インフィニティ」そして「シークレットウォー」編へと続く一大巨編がついに本格指導。 **ムーンナイト/光 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/10/26 176ページ 2300円+税 **デッドプール Vol.8: オール・グッド・シングス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/10/19 176ページ 2484円 **ベスト・オブ・デッドプール -2016/10/12 3240円 -出版:<洋泉社> **スター・ウォーズ:ダース・ベイダー 偽りの忠誠 -2016/09/28予定 136ページ 2700円 -出版:<ヴィレッジブックス> **スーペリア・スパイダーマン:マイ・オウン・ワースト・エネミー -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/09/28 248ページ 3240円 -スパイダーマン誌3話分+スーペリア誌5話分 **ルーク・ケイジ:無慈悲の街 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/09/28予定 168ページ 2916円 -収録作「AVENGERS ORIGINS: LUKE CAGE #1, LUKE CAGE #1-3, DAREDEVIL: CAGE MATCH, HERO FOR HIRE #1(1972),“CITIZEN CAGE"from Marvel ASSISTANT-SIZED SPECTACULAR #2 」 **デッドプール Vol.7: アクシス -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/09/14予定 136ページ 価格未定 **[[ヤング・アベンジャーズ:スタイル>サブスタンス>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913064/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/8/30 128ページ 2592円 -収録内容:YOUNG AVENGERS(2013) #1-5 **キャプテン・アメリカ:ホワイト -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/24予定 160ページ 価格未定 **デッドプール Vol.6: オリジナル・シン -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/10予定 144ページ 価格未定 **ガーディアンズ:チームアップ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/8/10予定 144ページ 2268円 -まさかの「ペットアベンジャーズ」同時収録! -ガモラとシーハルク、ラクーンとペットアベンジャーズ、等、タイトル通りチームアップエピソードを集めた作り。 **シビルウォー・クロスオーバー 第3期 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/8から全7冊 -1 ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー 2016/8 -2 ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー 2016/10 -3 サンダーボルツ:シビル・ウォー 2016/12 -4 ウォークライム:シビル・ウォー 2017/2 -5 Ms.マーベル:シビル・ウォー 2017/4 -6 フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー 2017/6 -7 アンダーサイド:シビル・ウォー 2017/8 -全巻予約特典1:ニューアベンジャーズ:シビル・ウォー 共通カバー -全巻予約特典2:シビル・ウォー:カラーリングブック **マーベル・マスト・リード 第2期 -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/7から全6冊 -1 X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.1 2016/7 -2 X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.2 2016/9 -3 ソー Vol.3 / シークレット・インベージョン:ソー 2016/11 -4 ハルク:フォール・オブ・ハルクス/ワールド・ウォー・ハルクス 2017/1 -5 アベンジャーズ:プライム 2017/3 -6 X-MEN:スキズム 2017/5 **[[X-MEN: シーズンワン>https://www.amazon.co.jp/dp/4796876049/]] -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/07/20発売 136ページ 2160円   **デッドプール Vol.5: ウェディング・オブ・デッドプール -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/07/13 168ページ 2100円+税 **[[アベンジャーズ:アベンジャーズ・ワールド>https://www.amazon.co.jp/dp/4864913005]] -2016/6/30 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -ベストメンバーと思われたアベンジャーズが新たな敵との戦いで壊滅。急遽、かつてない強力なメンバー達を招集する事に。 -「インフィニティ」そして「シークレットウォー」編へと続く一大メインストリームの序章的なポジション。 **デアデビル:イエロー -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/06/22 168ページ 2200円 **デッドプール: ドラキュラズ・ガントレット -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/06/15 200ページ(仮)2400円+税 **スパイダーバース -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/5から、本編・前日譚・外伝で三冊を刊行 -平行世界のスパイダーマンを集め、強敵に立ち向かえ!日本版スパイダーマンも登場の話題作、邦訳決定! -カバーアートはアイシールド21やワンパンマンで有名な村田雄介氏。三冊並べると一枚の絵に! **[[ケーブル&デッドプール 青の洗礼>https://www.amazon.co.jp/dp/4864912823/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/5/30 136ページ 2592円 -収録内容:CABLE & DEADPOOL #1-6(2004) **マーベル スパイダーマンの日常 THE WORLD ACCORDING TO SPIDERMAN -出版:<講談社> -2016/05/31 64ページ 2376円 -スパイダーマン本人がコスチュームの手入れから恋愛経験まで日常のアレコレを語るという珍しい内容。 **シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ:プレリュード -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/25 144ページ 2160円 -実写映画の前日譚を描いた表題作四話+デジコミ「シビルウォープレリュード」+映画じゃない方のシビルウォー第1話を収録 **ホークアイ VS. デッドプール(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/25 160ページ 2376円 **ソー&ロキ:ブラッド・ブラザーズ -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/05/18 152ページ 2376円 -ソーがアスガルドの王となったパラレル世界を描く作品「ロキ」#1-4を収録。 -ロキ初登場のジャーニー~誌#85、同#112、「Tales of Asgard」、ロキのオリジンが描かれるソー#12(マストリード・ソー二巻と被り)、の四本を併録。 **パニッシャーMAX:ビギニング -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/4/30発売 2700円 **[[アンキャニィX-MEN:レボリューション>https://www.amazon.co.jp/dp/4864912793/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/4/30発売 136ページ 2592円 -AvsX後、お尋ね者となったサイクの再起を描く。収録内容は、UNCANNY X-MEN #1-5(2012)。 **ブラックパンサー:暁の黒豹 -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/20発売 200ページ 2808円 -底本は「Black Panther: Who is the Black Panther」#1-6。初登場回であるFF誌からも二話分収録。 **ホークアイ:リオ・ブラボー(仮) -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/13発売 162ページ 2200円+税 -シリーズ完結の第四巻。 **デッドプール Vol.4:デッドプール vs. シールド -出版:<小学館集英社プロダクション> -2016/04/13発売 136ページ 1800円+税 **デアデビル vs パニシャー -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/3/29 144ページ 2700円 -原題:DAREDEVIL vs PUNISHER: MEANS & ENDS **アンキャニィ・アベンジャーズ:レッドシャドウ -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/3/29 136ページ 2592円 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN アルファ&オメガ -出版:<ヴィレッジブックス> -2016/2/29 -「アルファ&オメガ」、「X-サンクション」、「AVX:コンセクエンス」を同時収録 **スター・ウォーズ:ダースベイダー -2016/2/29 -出版:<ヴィレッジブックス> **ジェシカ・ジョーンズ:エイリアス AKA 謎の依頼者 -2016/1/30 -出版:<ヴィレッジブックス> -ジェシカ・ジョーンズが主役(初登場)作がドラマに合わせて邦訳化! **スター・ウォーズ:砕かれた帝国 -2016/01/30 112ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -時系列はエピソード6直後。帝国軍残党とルーク達との戦いを描く。 **デアデビル:ボーン・アゲイン(通販限定で再販) -2015/12/15 -出版:<ヴィレッジブックス> -すべてを失ったデアデビルの復活の物語。コミック史に残る名作として語られる作品。 -後に『バットマン:イヤーワン』を手がけるフランク・ミラー/デビッド・マツケリーコンビの作品。 -2011年に邦訳刊行され、入手難になっていた名作がドラマ配信に合わせて通販限定で復刊! **キャプテン・アメリカ:ニューディール(通販限定で再販) -2015/12 -出版:<ヴィレッジブックス> **パワーパック デイ・ワン -2015/12/26 -日本人アーテイスト、グリヒルの描く人気シリーズ、ついに翻訳本発売! -オリジンを描いた単行本一冊分(四話)に加え、アベンジャーズと共闘するシリーズ第一作(四話)の計8話収録。 **デッドプールVol.3:グッド、バッド・アンド・アグリー(仮) -2015/12/16発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> **スターウォーズ:スカイウォーカーの衝撃 -2015/11/30予 152ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> **ホークアイ:L.A.ウーマン -2015/11/25発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> -邦訳第三巻 **デッドプール Vol.2 ソウル・ハンター(仮) -2015/11/18発売予定  -出版:<小学館集英社プロダクション> **デッドプール Vol.1 デッド・プレジデント(仮) -2015/10/21 136ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -Marvel Now!のデッドプール、邦訳開始!今度の敵は歴代大統領!? **デッドプール・キラストレイテッド/デッドプール・キルズ・デッドプール -2015/10発売予定  -出版:<ヴィレッジブックス> -「デッドプール・キラストレイテッド」「デッドプール・キルズ・デッドプール」をまとめて邦訳。 -「デッドプール・キルズ・マーベルユニバース」続編。今度は英米古典文学と・・・自分自身を殺す! **ヤングマーベル:リトルX-MEN VS リトルアベンジャーズ -2015/9/30発売予定 200ページ 2916円 -出版:<ヴィレッジブックス> -小さなヒーローたちによるご町内大戦「aVSx」開幕!グリヒル、スコッティ・ヤングが描くかわいいヒーローの物語、邦訳決定。 **デアデビル:マン・ウィズアウト・フィアー -2015/9/30発売予定 176ページ 2808円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フランク・ミラー&ジョン・ロミータJrコンビによる、デアデビルのオリジンを描いた傑作 **スペリアー -2015/9/16発売予定 200ページ 2200円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ライター:マーク・ミラーのオリジナル作品。 -難病に侵された少年が、魔法の力でスーパーヒーローに・・・ **デッドプールの兵法入門 -2015/9/16発売予定 96ページ 1400円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -「Deadpool's Art of War」邦訳。ベストセラー作家を目指して、戦争を起こせ! **デッドプール:モンキー・ビジネス -2015/9/16発売予定 120ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -デッドプール、大好きなスパイダーマンとチームアップ。今度の相手は・・・殺人ニホンザル!? **[[アントマン:セカンドチャンスマン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864912408]] -2015/8/29発売予定 128ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -アントマン=スコット・ラングの活躍を描く、正史世界作品。全五話。 -映画アントマン&ワスプ 4KBOX版の付属特典として、1~2話のみを収録したペーパーバック版も存在する。 **ホークアイ:リトル・ヒッツ -2015/8/26発売予定 136ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ガイマン賞受賞作、待望の第二巻。あのピザ犬が主役の回も! **アントマン:プレリュード -2015/8/26発売予定 144ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -映画「アントマン」の過去、ハンク・ピムとスコット・ラングそれぞれの物語。 **デッドプールvs.カーネイジ -2015/8/26発売予定 120ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -紅い殺人鬼vs赤い傭兵、狂気の激突! **アイデンティティ・ウォー:デッドプール/スパイダーマン/ハルク -2015/8/26発売予定 112ページ 1800円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -並行世界に飛ばされたデップー、ハルク、スパイディの物語。 **スーパークルックス -2015/8/26発売予定 128ページ 2000円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -ライター:マーク・ミラーの、非ユニバースの単独オリジナル作品。 -ヴィランよりヒーローが圧倒的な多いという世界観で描かれる小悪党の物語。 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN VS -2015/7/30 176ページ 2916円 -出版:<ヴィレッジブックス> -AvX外伝集。各話1vs1の対決を2本描く「VS」誌1-6号と、「Infinite」三本を収録。 **エイジ・オブ・ウルトロン コンパニオン -2015/7/30 200ページ 3240円 -出版:<ヴィレッジブックス> -映画版ではなく、本編エイジオブウルトロンのタイイン集。 **アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン:プレリュード -2015/7/29 184ページ 2200円+税 -出版:<小学館集英社プロダクション> -実写映画の前日譚。 **A+X:アベンジャーズ+X-MEN=最強 -2015/7/29 144ページ 2160円 -出版:<小学館集英社プロダクション> -AvsX編の後、A側とX側とが共演する読みきり作品集。 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN ROUND2 -2015/6/30 240ページ 3456円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フェニックスフォースを得たX-MENの世界統治が始まり、アベンジャーズは超越者を倒すための絶望的な戦いへ…… **エイジ・オブ・ウルトロン Vol.2 -2015/6/30 136ページ 2484円 -出版:<ヴィレッジブックス> -世界を救う鍵は、世界を滅ぼした元凶、ハンク・ピム…?! 地球を揺るがす事件の果て、驚きの結末が訪れる。 **[[シビル・ウォー:クロスオーバー・シリーズ②>http://www.fujisan.co.jp/product/1281696472/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -刊行タイトルは以下7タイトル 2015年6月から、隔月発売 --『ヤング・アベンジャーズ&ランナウェイ:シビル・ウォー 』 2015/6/15発売 --『ファンタスティック・フォー:シビル・ウォー』 2015/8/15発売 --『X-MEN:シビル・ウォー』 2015/10/15発売 --『シビル・ウォー:フロントライン1』 2015/12/15発売 --『シビル・ウォー:フロントライン2』 2016/2/15発売 --『シビル・ウォー:マーベルユニバース』 2016/4/15発売予定 --『ブラックパンサー:シビル・ウォー』 2016/6/15発売予定 **AVX:アベンジャーズ VS X-MEN ROUND1 -2015/5/30 200ページ 3132円 -出版:<ヴィレッジブックス> -フェニックスが適合者ホープを目指して地球に接近。アベンジャーズとX-MENはホープを巡って遂に激突する。 **エイジ・オブ・ウルトロン Vol.1 -2015/5/30 160ページ 2592円 -出版:<ヴィレッジブックス> -ウルトロンがNYを占領。多くのヒーローが戦死。正史世界は一体どうなっていくのか…! **[[マーベル・マスト・リード>http://www.fujisan.co.jp/product/1281696471/b/1270837/]] -出版:<ヴィレッジブックス> -刊行タイトルは以下7タイトル 2015年5月から、隔月発売 --『ソー Vol.1』 2015/5/15発売 シビルウォー後に復活したソーとアスガルドを描く --『フォールンサン:デス・オブ・キャプテンアメリカ』 2015/7/15発売 --『ハルク:レッドハルク』 2015/9/15発売 --『ダークアベンジャーズ/アンキャニィX-MEN:ユートピア』 2015/11/15発売 --『ソー Vol.2』  2016/1/15発売 --『アベンジャーズ/X-MEN:ロード・トゥ・ユートピア』 2016/3/15発売 --『ニューアベンジャーズ:イルミナティ』 2016/5/15発売予定 **キック・アス3 -2015/04/22 224ページ 2376円 -「2」での大激突の後、ヴィジランテ活動への世間の風当たりは強くなる中、ヒットガールも逮捕されたまま、キックアスはなんとか活動を続けようとするが… **ニューアベンジャーズ:シージ -2015/03/28 3348円 -出版:<ヴィレッジブックス> **デッドプール:デッド・ヘッド・リデンプション -2015/03/06 240ページ 2592円 **ダークアベンジャーズ:シージ -2015/02/28 2700円 -出版:<ヴィレッジブックス> **シージ -2015/01/30 208ページ 3218円 -出版:<ヴィレッジブックス> -収録内容:「Siege: The Cabal」「Siege Prologue」「Siege #1-4」「THE WAY THINGS ARE...」 -ハウスオブM、シビルウォー、シークレットインベージョン、ダークレイン、と続いてきた長年の展開がついに完結。 -セリフ(文章のみ)の掛け合いで幕間を描いた短編作品を各話の間に挿入。 -巻末の「THE WAY~」はフリーコミックブックデイに配布された読み切り作品。 ---- *<小学館集英社プロダクション> ShoProアメリカンコミックス:[[http://books.shopro.co.jp/comic/amecomi/>http://books.shopro.co.jp/comic/amecomi/]] **アンキャニィ X-メン -下記シリーズの発売に先駆けて発売された解説ムック。日本人によるX-MENとオリジナルのヴィランとの戦いを描いた漫画を収録。 **アメイジング スパイダーマン -解説ムック。日本人によるスパイダーマンのオリジンを描いた52ページの漫画を収録。 **X-MEN 1~17 -日本語版アメコミの記念碑的存在。コラム等で知識の補足もバッチリ。1994年11月より月刊で刊行された。 -主にジム・リー期の作品を中心に収録しており、1~4巻前半までは「X-MEN」誌を翻訳していたが4巻後半からはジム・リー期の「Uncanny X-MEN」誌翻訳のため時間軸が遡った。 -収録内容  ├マグニートー率いる[[アコライツ]]対[[X-MEN]]の対決。2009年のミニシリーズ"X-Men Forever"はここからダイレクトに繋がる。(1)  ├オメガ・レッド対ウルヴァリン。(2)  ├ゴーストライダーとの[[クロスオーバー]]。ガンビットの過去に関する[[エピソード]](3)  ├異次元のテレビプロデューサー、モジョー対X-MEN。(4)  ├サイロックがイギリス人から東洋人の姿へと変貌を遂げるショッキングなエピソード。「アクツ・オブ・ベンジェンス」のタイ・イン。(4)  ├シージ・ペリラスの門をくぐり、バラバラに散ったXマンそれぞれのエピソードが見られる(5)  ├ジェノーシャに囚われたミュータントの救出作戦を描く、「エクステンションアジェンダ」編。(5-7)  ├ローグとマグニートー対ザラディンの対決。サヴェッジランドで二人の絆が深まる。(8)  ├シャイアにいる教授をX-MENが迎えに行く。シャイア編完結(9)  ├X-MEN対シャドウキングの戦いが収録された「ミューア・アイランドサーガ」編(10)  ├スタン・リー&ジャック・カービィによるアンキャニィXメン第一号(10)  ├ストライフとケーブルを中心にアポカリプスやシニスターなど、豪華な面子が入り乱れる「エクスキューショナーズソング」編。おすすめ。(11~14)  ├マグニートーとの戦いを描く「フェイタルアトラクション」編。 冒頭のマジック(イリアナ)のシーンはTPBに収録されていない珍しい話。(15~17) **[[ウエポンX>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840222/]] -バリー・ウィンザー・スミスによる、超人兵士計画に弄ばれていた頃のウルヴァリンの物語。 -脚本・作画・カラーを一人で手がけたスミスによるアートはまさに圧巻。 -全編とおしてひたすらハードボイルド。X-MENとして、というより一つの物語としておすすめできる。 **ゴーストライダー 1~3 -クライマックスではゴーストライダー、ウルヴァリン、パニッシャー、ブラックハートと、日本人にはおなじみの豪華面子がそろい踏み。 -映画版のジョニー・ブレイズ(初代)ではなく、ダン・ケッチ(2代目)が主役のエピソードの邦訳 **マーヴルクロス 1~17 -毎号、3~4作品程度のマーヴェル作品を収録しているアンソロジー雑誌。 -解説が非常に豊富。マーヴェルコミックスの基礎知識を得るのにはうってつけ。 -収録作品  ├インフィニティガントレット(1~6)  ├X-MEN(サイクロップスとジーン・グレイの結婚式。1号)  ├シルバーサーファー(スタン・リーとバンドデシネの神様メビウスによる読みきり作品。1~2)  ├X-MEN・ファランクス・カビナント(2~5)  ├キャプテンアメリカ(ジョン・バーンによる読みきり作品。3号)  ├ミッション・インポッシブル(同映画のコミカライズ。4号)  ├X-MEN(X-MENから去っていくジュビリー。5号)  ├[[ジェネレーションX]](6~9)  ├X-MEN・リージョンクエスト(エイジオブアポカリプスのプロローグ。6~9)  ├[[ファンタスティックフォー]](ジョン・バーンによる読みきり作品。7~8)  ├マーヴル・ファンフェア(マイケル・ゴールデンの読みきり。スパイダーマンと宇宙ウィルスに冒されたハルクのバトル!7号)  ├X-MEN(バリー・ウィンザー・スミス作品。ウルヴァリンとレディデスストライクの死闘。[[パワーパック]]もゲスト出演。8号)  ├ウルヴァリン(エイジオブアポカリプスのプロローグ。9号)  ├ケーブル(エイジオブアポカリプスのプロローグ。9号)  ├スパイダーマン(トッド・マクファーレン作品を中心に収録。10~17)   ├10号・ベノムの初登場エピソードとスパイダーマンの初登場号を収録   ├11~13号・消えたメリー・ジェーン編   ├14号・トラブル続きの新学期   ├15号・最悪のクリスマス・イブ   ├16~17号・スパイダーマンVSベノム  ├X-MENダークフェニックスサーガ(10~14)  ├デアデビル・ラブアンドウォー(フランク・ミラー作、ビル・ジンケビッチ絵による読みきり作品。11~13)  ├マイティソー(ウォルト・サイモンスン最盛期のベータ・レイ・ビル編。14~17)  ├X-MEN、[[エクスカリバー]](ギャグ満載のX-ベイビーズ編。14~16)  ├テールズオブサスペンス(キャプテンアメリカとアイアンマンの活躍を描くアートコミック。16~17)  ├アイアンマン(アイアンマンの初登場作品。16号)   **X-MEN・エイジオブアポカリプス 1~3 -アポカリプスによって支配される暗黒の世界を舞台に、マグニートー率いるX-MENの激闘を描く。 -歴史改変前、後の設定の違いの妙など、通常のXシリーズを知っていれば知っているほど楽しめる。 -大クロスオーバーの主要エピソードをほとんど網羅しており、電話帳のような厚さに驚かされること請け合い。 **オンスロート 1~4 -最強のミュータント・オンスロートとX-MEN、ファンタスティックフォー、アベンジャーズの戦いを描く大型クロスオーバー。 -小プロ版最大の山場だが、重要そうなエピソードの多くが収録されていないのが残念な所。 -また収録エピソードの一部は、コマの構成が勝手に変えられたり、ページを幾つか削ったりしている。 -未収録のコミックスは1ページの解説で紹介。 -収録内容  ├1巻 X-MEN #53・54 THE UNCANNY X-MEN #334 ONSLAUGHT:X-MEN WOLVERINE #104 X-MAN #18  ├2巻 X-MAN #18・19 [[X-FORCE]] #57 THE UNCANNY X-MEN #335 AVENGERS #401 FANTASITIC FOUR #415 X-MEN #55  ├3巻 CABLE #34・35 INCREDIBLE HULK #444 AMAZING SPIDER-MAN #415 SPIDER-MAN #72 WOLVERINE #105  ├4巻 THE UNCANNY X-MEN #336 FANTASITIC FOUR #416 AVENGERS #402 X-MEN #56 ONSLAUGHT:MARVEL UNIVERSE **X-MEN・ゼロトレランス 1~6 -オンスロート戦後、ミュータント迫害の波が強まる中、謎の男バスチオンの暗躍がX-MENを危機に陥れる。 -未収録で解説のみというエピソードも多く、事件の黒幕であるバスチオンとの決着すら解説で済まされている。 -収録内容  ├1巻 X-MEN #57・65 THE UNCANNY X-MEN #337 GENERATION X #27  ├2巻 THE UNCANNY X-MEN #341~344 X-MEN #66  ├3巻 THE UNCANNY X-MEN #345・346 WOLVERINE #115 GENERATION X #29 CABLE #45  ├4巻 THE UNCANNY X-MEN #347 X-MEN #67 WOLVERINE #116 GENERATION X #30 CABLE #46  ├5巻 THE UNCANNY X-MEN #348 X-MEN #68 GENERATION X #31 WOLVERINE #117 CABLE #47  ├6巻 X-MEN #69・70 WOLVERINE #118 THE UNCANNY X-MEN #349・350  **[[X-MEN ウルヴァリン:オリジン>http://www.amazon.co.jp/dp/4796870601/]] -8/21発売 2625円 204ページ。原画等の資料43ページ+解説付き -これまで謎にされていたウルヴァリンの過去を初めて明確に描いた話題作。 -X-MENシリーズながら派手なミュータントバトルはなくヒューマン映画のような作風。 **[[X-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋>http://www.amazon.co.jp/X-MEN-ファーストクラス-明日への架け橋-ShoPro-Books-ジェフ・パーカー/dp/4796870946/]] -2011/6/11発売 2310円 -若き日のX-MEN初期メンバー(サイクロプス・マーベルガール・アイスマン・ビースト・エンジェル)の活躍を描いた作品。 -一話完結の短編を8本収録。明るめの作風なのでダークな展開に倦んだ向きにもオススメ。 -映画『X-MEN ファースト・ジェネレーション』と合わせて発売されたが内容はあまり関係ない。 **ヒーローズリボーン 1~8 -別世界を舞台に、正史世界から消えていったヒーローたちの新生が描かれる。 -「オンスロート」からの続きだが、新規に物語を再構築しているので、前知識がなくても読むことができる。 -ただし、リボーン独自設定が多いので、このシリーズの設定は正史に当てはまらない。 -ジム・リーとライフェルドによるシリーズだったが、ライフェルドが途中でトラブル起こしたため、ストーリーが変なことに。 -売れ行きが悪かったため、1巻から7巻までは「ファンタスティック・フォー」「キャプテン・アメリカ」「アイアンマン」「アベンジャーズ」の#1~6までを収録していたが、8巻では後半のエピソードをすっ飛ばして、いきなり最終エピソード#12を収録している。 --この最終エピソードがかなり面白い(ドゥーム大活躍)のが救いか。 **[[マーヴルズ>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840311/]] -アレックス・ロスの美麗アートとカート・ビュシークによるストーリーが絶品の一冊。 -カメラマンの目を通して、ゴールデンエイジ、シルバーエイジのマーヴェルユニバースのヒーローたち、そしてそれを取り巻く社会と人々を描く。 -アート、ストーリーともに高レベルである他、40~70年代のマーヴェルユニバースの主要エピソードの解説書としても読むことができる。 **[[バットマン/パニッシャー>http://www.amazon.co.jp/dp/4796840230/]] -バットマンとパニッシャーのクロスオーバー。 -DC版とマーベル版の2話を収録。 -マーベル版はジョン・ロミータJrのアートで、バットマンを見開きでぶん殴るパニッシャーが見られる。 -ヴィランはジョーカーとジグソー。といってもDC版のほうではジョーカーは顔見せレベル。 **蛮勇コナン -映画「コナン・ザ・グレート」のコミカライズ -「X-MEN」1巻と同時発売の、小プロアメコミ邦訳第1弾。 **[[マイティ・ソー:アスガルドの伝説>http://www.amazon.co.jp/マイティ・ソー:アスガルドの伝説-ShoPro-Books-スタン・リー/dp/4796870954/]] -2011/07/16発売 2730円 -スタンやカービーが手がけるクラシックな作品群をリカラーリングした大ボリューム本。 -ソーの世界観やキャラクターを知るにはうってつけの内容。 **[[キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー>http://www.amazon.co.jp/キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー-ShoPro-Books-エド・ブルベイカー/dp/4796871004/]] -2011/09/29発売 2730円 -ウィンターソルジャー事件を通し、歴史を振り返る内容ともなっている。 -番外編一本を含む、約300ページのボリューム。 **[[マーベル・アベンジャーズ事典>http://www.amazon.co.jp/マーベル・アベンジャーズ事典-ShoPro-Books-アラン・カウシル/dp/4796870822/]] -2011/02/27発売予定 2940円 -アベンジャーズ関連キャラ200人を紹介するハンディ辞典。 -翻訳はしっかりしているが、1ページ1キャラ解説のため得られる情報は広く浅い。 **[[アイ・アム・アイアンマン>http://www.amazon.co.jp//dp/4796870725/]] -2010/6/9発売 2500円 -映画1作目のコミカライズ。 -そのストーリーをシールド目線で描く短編『Security Measures』が中々面白い。 -オマケでオバディア・ステインとの決着を描くアイアンマン#200号や、映画の写真が掲載されている。 **[[THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典>http://www.amazon.co.jp/dp/4796870695/]] -2010/7/10発売 4935円 -限定三千部のため、予約開始と同時に瞬く間に売り切れ。部数を限定したため再販予定も無しとファン泣かせの本。 -1000人以上の人物をイラスト付きで紹介、その量はとにかく圧巻。だが一部の翻訳がやや固いのが難点である。 -ストーリーやアイテムの解説や最新キャラの項目が若干弱いため、他の邦訳版や当wikiとの併用を推奨。 **[[キック・アス>http://www.amazon.co.jp/キック・アス-ShoPro-Books-マーク・ミラー/dp/4796870814/]] -2010/11/19発売 2310円 -ヒーローコミックギークの少年デイヴはネットで買ったコスチュームを着用し「キックアス」を名乗り一人ヒーロー活動を始めるが…? -マーク・ミラー/ジョン・ロミータJr.コンビの作品。映画化の流れを受けて出版。 -話はマーヴルユニバースとは関係ないため前知識無しでも読める。 -やや暴力・残酷描写が強いため苦手な人は注意。 **[[スパイダーマン ワン・モア・デイ>http://www.amazon.co.jp/スパイダーマン-ワン・モア・デイ-ShoPro-Books-J・マイケル・ストラジンスキー/dp/4796871217/]] -2012/7/13発売 1995円 -「シビル・ウォー」で正体を公表したピーター・パーカーに起こる悲劇、そして驚愕の新展開 -さまざまな論議を呼んだスパイダーマン仕切り直し作品 **[[アベンジャーズ:プレリュード フューリーズ・ビッグウィーク>http://www.amazon.co.jp/アベンジャーズ-プレリュード-ShoPro-Books-クリストファー・ヨスト/dp/4796871268/]] -2012/9/7発売予定 1890円 96ページ -映画版アベンジャーズの外伝的コミック。フューリーの視点から描かれた前日譚 **[[ベスト・オブ・スパイダーマン>http://www.amazon.co.jp/ベスト・オブ・スパイダーマン-スタン・リー/dp/4796871349/]] -2012/10/30予定 1470円 176ページ -スパイダーマン初登場回、30周年回、キングピン初登場回など8エピソードを収録 -感動エピソード「スパイダーマンを集める少年」も収録 **[[スパイダーマン大全>http://www.amazon.co.jp/dp/479687125X/]] -2012/11/16発売予定 3675円 200ページ -スパイダーマン50周年を記念した、キャラクターやストーリー展開を紹介したガイド本 **スパイダーマン:ブランニュー・デイ(1~3巻) -[[第1巻>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871357/]]は12月7日発売予定 2,205円 -[[第2巻>http://www.amazon.co.jp/スパイダーマン-ブランニュー・デイ-2-ボブ・ゲイル/dp/4796871365/]]は2013年1月30日発売予定 2,100円 -第3巻は2月下旬~3月上旬予定 -「ワン・モア・デイ」で仕切り直しとなったスパイダーマンの新シリーズ **[[アルティメッツ>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871381/]] -2012/12/15発売 3,360円 376ページ -アルティメット・ユニバース版アベンジャーズ **アイアンマン3:プレリュード -2013/5/29発売 1,890円 104ページ -映画「アベンジャーズ」と「アイアンマン3」の間のエピソードが描かれるコミック。 -「アベンジャーズ」にウォーマシンが登場しなかった理由が明らかに **アイアンマン:エンター・ザ・マンダリン -2013/5/29発売 2,100円 144ページ -「アイアンマン3」で遂に登場するアイアンマンの宿敵・マンダリンの初登場エピソードを現代風にアレンジ。 **マーベルズ -2013年7月24日発売 2415円 248ページ -98年に邦訳出版された「マーヴルズ」が待望の復刊。 **ウルヴァリン:エネミー・オブ・ザ・ステイト -2013年8月28日発売 3360円 352ページ **デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス -2013/9/28発売 2940円 336ページ -ゾンビバースからやってきた生首を巡る争奪戦が始まる! **スパイダーマン:ニュー・ウェイズ・トゥ・ダイ 2013/10/19発売予定 2205円 192ページ -「ワン・モア・デイ」からなるシリーズの続編 **スパイダーマン:エレクション・デイ -2013/11/27発売 2205円 184ページ  -ブランニュー・デイからの謎が明らかになる。 -オバマ大統領就任記念特別号とリンカーン生誕200周年&大統領の日特別号を収録 **スパイダーマン:アメリカン・サン -2013/12/18発売 1995円 136ページ **[[アルティメッツ2>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871845]] -2014/03/20発売 4104円 480ページ **[[ヒット・ガール>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871969/]] -2014/04/23発売 2160円 136ページ **[[キック・アス2>http://www.amazon.co.jp/dp/4796871977/]] -2014/04/23発売 2376円 200ページ **スパイダーマン:ブルー -2014/07/29発売予定 2000円+税 168ページ -グウェンとの思い出を振り返るピーターの回想で構成されたミニシリーズ。 **X-MEN/スパイダーマン -2014/08/27発売予定 -単独で読めるミニシリーズ。 **ホークアイ:マイ・ライフ・アズ・ア・ウェポン -2014/8/27 136ページ 2160円 **スパイダーマン:ステイシーの悲劇 -2014/09/03 160ページ 2160円 -スタン&ロミータの73年当時の作品を収録。 **デッドプール:スーサイド・キングス -2014/09/26 150ページ 2160円 **アベンジャーズ:シーズン・ワン -2014/10/29 136ページ 2160円 **[[スパイダーマン:ワン・モーメント・イン・タイム>http://www.amazon.co.jp/dp/4796875255/]] -2014/11/26 152ページ 2160円 **アントマン:シーズンワン -2014/12/19 136ページ 2160円 ---- *<ヴィレッジブックス> ヴィレッジブックス アメリカン・コミックス[[http://a-comics.com/>http://a-comics.com/]] **[[アストニッシングX-MEN:ギフテッド>http://www.amazon.co.jp/dp/4863322410/]] -2010/04/30発売 2940円 -麻宮X-MEN以来となる正史X-MENの邦訳。#1-6まで完全邦訳。 -ミュータント能力を打ち消す薬「キュア」が開発され、ミュータント達は衝撃を受ける。 -映画「X-MEN3」の原作の一つ。 **[[アストニッシングX-MEN:デンジャラス>http://www.amazon.co.jp/dp/4863322658/]] -2010/夏発売予定 2940円 -ギフテッドの続編。 **[[X-MEN デッドリー・ジェネシス>http://www.amazon.co.jp/X-MEN:デッドリー・ジェネシス-MARVEL-エド・ブルベイカー/dp/4863323522/]] -2011年11月30日発売 -時系列ではハウスオブMの後となる。アストニッシングの展開と直接の繋がりは無い。 **[[ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト>http://www.amazon.co.jp/dp/486332247X/]] -2010/05/29発売 2940円 -アベンジャーズの再編を描く、シリーズの序章。 -原書では「スパイダーマン:ブレイクアウト」にて乱闘の結末が描かれている。 **[[ニューアベンジャーズ:セントリー>http://www.amazon.co.jp/ニューアベンジャーズ:セントリー-MARVEL-ブライアン・マイケル・ベンディス/dp/4863323344/]] -2011/07/30 2940円 -NEW AVENGERS #7-#13 収録 -誰も知らないスーパーヒーロー"セントリー"の正体は…? -ニューアベンジャーズがJapanはOsakaで死闘を繰り広げる『シークレット&ライズ』前半3篇収録。後半は『コレクティブ』に収録との事。 **ハウス・オブ・M -2010/10/30発売 -スカーレットウィッチが現実改変能力を悪用して、マグニートー王室(ハウスオブM)が支配するミュータント至上社会を形成。 -2000年代のX-MEN、もといマーヴルユニバースを代表する傑作クロスオーバーの一つ。 **ニューアベンジャーズ:コレクティブ -2011/8/30 3045円 -NEW AVENGERS #14-#20 収録 -シークレッツ&ライズ後編と、ハウス・オブ・M事件で消えたミュータントパワーが起こす惨劇「コレクティブ編」を収録。 -フランク・チョーの描くエロい身体のMsマーベルや、豊胸疑惑のスパイダーウーマン、幾らか丸くなる前の憎まれ役マリア・ヒル等、女性キャラ押し?の一冊。 --邦訳本に[[アルファフライト]]が遂に参戦!………… **デアデビル:ボーン・アゲイン -2011/02/28 発売 -すべてを失ったデアデビルの復活の物語。コミック史に残る名作として語られる作品。 -後に『バットマン:イヤーワン』を手がけるフランク・ミラー/デビッド・マツケリーコンビの作品。 **ソー:マイティ・アベンジャー -2011/6/30発売 2940円 -映画化にあわせて発表された正史とは異なる雷神ソーの物語。 -全年齢向けタイトルゆえかほのぼのとした雰囲気。アントマン、アイアンマン、ネイモア等ゲストキャラも多数出演。 -8号で打ち切りとなったシリーズのため未消化の伏線が多数あるのが玉に傷。それなりに綺麗にまとまってはいるが。 --本国でも作品の評価自体は高く、マーベル編集部の一押し作品であった(最終ページにて編集部・スタッフ一同のコメントが載せられている)。 -2011年のフリーコミックスデーにて同ストーリーラインでキャプテン・アメリカと競演するリーフが配布されたが残念ながら未収録(原書も同じ)。 -原書では正史のソーも1~4話分収録されているが、こちらは『マイティ・ソー:アスガルドの伝説』に収録されるとのこと。 **キャプテン・アメリカ:ニューディール -2011/09/28 2940円 160ページ -9.11テロをテーマに、キャプテンアメリカとテロリストの戦いと、アメリカの抱える苦悩を描く。 **[[シビル・ウォー>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323433/]] -2011/9/28 3360円 208ページ -若手ヒーローの慢心から民間人を多数巻き込む爆発事件が起き、アメリカの世論はヒーローを法律で管理する事を望むようになっていく…… -詳しくは[[エピソード解説【マーベル】]]参照。 **[[デス・オブ・キャプテン・アメリカ:デス・オブ・ドリーム>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323484/]] -2011/10/29 3465円  -シビルウォーの直後。キャプテンアメリカの死を描く。彼を後を継ぐ者の名は? **[[デス・オブ・キャプテン・アメリカ:バーデン・オブ・ドリーム>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323514/]] -2011/11/30 3465円 -上記『デス・オブ・ドリーム』の続きとなる。 -新キャプテン・アメリカはレッドスカルらの陰謀を止められるか? **[[マーベルゾンビーズ>http://www.amazon.co.jp/dp/4863323638/]] -2012/2/10発売 2,835円 -マーベル・ヒーロー達がゾンビになった!そして現れるギャラクタスらにゾンビヒーロー&ヴィランはどう立ち向かう!? -帯に『公式MAD』とまで書かれる問題作、まさかの邦訳。本国ではその反響から多数の続編・亜流作品が作られた。 -なおライターは『ウォーキング・デッド』も手がけたロバート・カークマン。 --『こんな本を作るつもりはなかった』から始まる前書きは必見。 **[[アベンジャーズ:ハルクウェーブ>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910006/]] -2012/08/10 2、625円 -今までのアベンジャーズ翻訳本と違い、日本独自に編集し、四エピソードを収録した傑作選。 --最初期アベンジャーズ#1、#4(1967年)の古典エピソード二つ --アニュアル#10(1981年) --巨大ハルクとの戦いを描く、三期アベンジャーズ誌#38、#39、#40(2001年)。 **[[ニューアベンジャーズ:シビルウォー>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910146/]] -2012/10/20 2,940円 -「シビル・ウォー」時に「ニューアベンジャーズ」誌で展開していたストーリー -ルーク・ケイジの結婚を描いた『ニューアベンジャーズ』アニュアル#1も同時収録 **[[スパイダーマン:ウィズ・グレート・パワー>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910200/]] -2012/11/10 2,520円 -スーパーパワーを身に着けたピーター・パーカーが「ヒーロー」スパイダーマンになるまで、を描いたミニシリーズの邦訳 -スパイダーマン初登場の「AMAZING FANTASY」#15を『スパイダーマン以外の短編コミック(「鐘を鳴らす者」「棺の中の男」「街のどこかに火星人が!」の3本)含め』収録予定 **[[シビル・ウォー:クロスオーバー・シリーズ①>http://www.villagebooks-web-shop.co.jp/shopdetail/001000000001/order]] -「定期購読の通信販売」という形での刊行 -刊行タイトルは以下7タイトル、7か月連続で自宅にお届け --『ロード・トゥ・シビル・ウォー』 2,700円 --『アメイジング・スパイダーマン:シビル・ウォー』 2,700円 --『キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー』 2,300円 --『ウルヴァリン:シビル・ウォー』 2,300円 --『アイアンマン・シビル・ウォー』 2,700円  --『シビル・ウォー:X-MEN ユニバース(ケーブル&デッドプール/X-ファクター)』 2,700円 --『パニシャー・ウォー・ジャーナル:シビル・ウォー』 2,300円 ---合計17,700円、予約締切は2013/02/28 -ばら売りなし、クレジットカード決済のみというかなり敷居の高い販売方法 --リクエストに応え、amazonでも単巻発売がごく少数のみ流通した(そして瞬殺された) **[[マーベルゾンビーズ2>http://www.amazon.co.jp/マーベルゾンビーズ-2-ロバート・カークマン/dp/4864910324/]] -2012/12/20予定 **[[ニューアベンジャーズ:レボリューション>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910375]] -2013/1/19 2835円 152ページ **[[マイティ・アベンジャーズ:ウルトロン・イニシアティブ>http://www.amazon.co.jp/dp/4864910405/]] -2013/2/15 168ページ -「シビル・ウォー」後のアイアンマン率いる新アベンジャーズ第1弾 -アイアンマン女体化!? **[[アイアンマン:エクストリミス>http://www.amazon.co.jp/アイアンマン-エクストリミス-MARVEL-ウォーレン・エリス/dp/4864910545/]] -2013/4/10 160ページ -映画「アイアンマン3」原案のひとつとなったストーリー -禁断の新テクノロジー「エクストリミス」でアイアンマンパワーアップ! **アイアンマン:ホーンテッド 2013/10/19発売予定 240ページ 3360円 **[[ニューアベンジャーズ:トラスト>http://www.amazon.co.jp/ニューアベンジャーズ-トラスト-ブライアン・マイケル・ベンディス/dp/4864910596/]] -2013/4/30発売 3045円 184ページ -アベンジャーズ、日本へ! **ワールド・ウォー・ハルク -2013/6/20発売 3129円 224ページ -宇宙に追放されたハルク、怒りの帰還。敵は全ヒーロー! **マイティ・アベンジャーズ:ベノムボム -2013/7/20発売 2730円 128ページ **ウルヴァリン 2013/8/30発売 2520円 144ページ -80年代のウルヴァリン個人誌ミニシリーズと、後日譚のX-MEN誌を収録。 **シークレット・インベージョン -2013/9/27発売 3465円 264ページ -ひっそりと潜入していたスクラル人との全面戦争開戦! **ニューアベンジャーズ:シークレット・インベージョン -2014/2 TPB二冊分の10話収録 **X-MEN:メサイアコンプレックス Vol.1 **X-MEN:メサイアコンプレックス Vol.2 -通販限定 各2980円 2014/3-4月 -Vol.2のキャラ解説のハープーンの項に誤植があり、セカンドカミングVol.1に訂正用シールが付属。 **X-MEN:セカンドカミング Vol.1 **X-MEN:セカンドカミング Vol.2 -通販限定 各3180円 2014/5-6月 -Vol.1巻頭に、短編「Prologue: X-Men: Second Coming Prepare」収録。 **[[マイティー・アベンジャーズ:シークレット・インベージョン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911258]] -2014/3/26 3360円 216ページ TPB二冊分の9話収録 **[[キャプテンアメリカ:ロード・トゥ・リボーン>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911312]] -2014/4/19発売 3132円 184ページ -スティーブ・ロジャース復活前にこれまでを振り返る特別篇。 **[[X-MEN:デイズ・オブ・フューチャーパスト>http://www.amazon.co.jp/dp/4864911347/]] -2014/05/20 184ページ 2916円 -映画原作となったX-MEN暗黒の未来編。 **ダークアベンジャーズ:アッセンブル -2014/06/30 160ページ 2916円 -ノーマン・オズボーン率いる悪のアベンジャーズ、アッセンブル! **ミラクルマン  BOOK ONE:ドリーム・オブ・フライング -2014/07/30 176ページ 2808円 -色々あってマーベルからの出版になった「ミラクルマン」の邦訳 --この作品がマーベルからの出版になった副産物がアンジェラのイメージからマーベルへの移籍である -本当に色々あった結果ライターの表記が「オリジナル・ライター」になった --しかしア○ン・○ーア作品であることは周知の事実である **マーベルゾンビーズ:デッド・デイズ -2014/07/30 272ページ 3564円 **ニューアベンジャーズ:ダークレイン -2014/8/30 232ページ 3456円 -悪の支配する「暗黒時代」はここから始まる。・・・といってもヒーロー装うのも大変なんです。 **ロケット・ラクーン&グルート -2014/09/13 264ページ 3240円 **キャプテンアメリカ:リボーン -2014/10/30 232ページ 3456円 -スティーブ・ロジャース、復活! **ダークアベンジャーズ:モレキュールマン -2014/11/29 112ページ 2376円 -神の如き力を振るうモレキュールマンを前に、ダークアベンジャーズとオズボーンはどう立ち向かうのか… **ニューアベンジャーズ:パワーロス -2014/12/19 144ページ 2808円 -悪魔の力を失ったフッド。その配下達はリーダーの不在に好き勝手な行動を始めるが… ---- *<ジャイブ> JIVEアメリカン・コミックス:[[http://amecomi.jive-ltd.co.jp/index.html>http://amecomi.jive-ltd.co.jp/index.html]] **[[DCVSマーヴル>http://www.amazon.co.jp/dp/490231407X/]] -1996年に行われた、二大コミック出版社による大クロスオーバー。大量のキャラが出てくるので、「こいつはどんなキャラなんだろう」という取っ掛かりになるかも。 -最強キャラ・ブラザーズの存在が変に有名。 **[[アマルガムコミックス>http://www.amazon.co.jp/dp/4902314126/]] -DCVSマーヴルの関連イベント。DCとマーヴルの合体キャラたちの活躍が描かれる。 -どれも第1号(というか、実質ワンショット)なので読みやす…いわけではない。 -元ネタを知っていないと楽しめない改変が多々あり。 -「DCVSマーヴル」と1話重複しているのもマイナス ---- *<メディアワークス> **ワイルドキャッツ/X-MEN -ワイルドキャッツとX-MENのクロスオーバー。 -過去、シルバーエイジ、現在、未来での両チームメンバーのクロスオーバーが描かれている。 ---- *<新潮社> **アルティメットX-MEN 1~11 -本編とは完全に別世界の現代風リメイク「アルティメット・マーベル」の代表的シリーズ。よって、深い知識が無くても入りやすい。 --別世界である為、キャラの設定や性格も正史と違っていたり、初心者はアルティメット世界と正史世界を混同してしまう、など欠点があることも留意。 -世界観はハードになっており、嫌悪感を催すような描写が多々ある。そこを魅力と思う人も多いが、嫌いな人は注意が必要である。 --【ネタバレ】ウルヴァリンが恋敵であるサイクロップスを&color(white){殺害しようとして崖に突き落とす}シーンなどがある。 -ゲーム版アルティメットスパイダーマンにはアルティメットウルヴァリンがボスキャラとしてカメオ出演している。日本語版がPS2やDSで出ているので要チェック。 -吹き出しや書き文字が日本オリジナルとなっており、違和感を感じる人もいることに注意。 -ライターのマーク・ミラーが降板するキリのいい所(第33話)で邦訳は終わっている。別ライターが書いた続きは原書で読むしかない。 **アルティメットスパイダーマン 1~11 -本編とは完全に別世界の現代風リメイク「アルティメット・マーベル」の代表的シリーズ。よって、深い知識が無くても入りやすい。 --別世界である為、キャラの設定や性格が正史と違っていたり、初心者はアルティメット世界と正史世界を混同してしまう、など欠点があることも留意。 -丁寧な導入で初心者にも優しい。スタン・リーの書いた原作のオリジンストーリー11ページを180ページまで膨らませたことは有名。 -マーベルコミックとしては珍しく、同じライターが8年以上書き続けている稀有なコミックであり、人気は高い。 -ライターのブライアン・マイケル・ベンディスとアーティストのマーク・バグリーのコンビは110話まで続いた。以降はスチュアート・イモーネンがアーティストに就任した。 -日本語版がPS2やDSで出ているゲーム版ではベンディスがオリジナルストーリー、バグリーがデザインを手掛けている。ファンならこちらもチェックしよう。 --後にゲーム版のオリジナルストーリーは原作に逆輸入された。(123~128話) -ちなみにベノム等、大幅なキャラ改編は賛否両論であった。 -吹き出しや書き文字が日本オリジナルとなっており、違和感を感じる人もいることに注意。 -ベノムとの対決(第39話)で邦訳は終わっているので、続きは原書で読むしかない。 **[[アンキャニーX-MEN>http://www.amazon.co.jp/dp/4106031108/]] -日本人アーティスト、麻宮騎亜による作品。UNCANNY X-MEN#416~420収録。いわゆる正史世界のX-MENの邦訳はこれを最後に七年間沈黙する事となる。 -麻宮が参加した部分のみを取り上げているので、唐突に始まりキリの悪いところで終わる。解説などによるフォローもほとんどないので注意。 **FANTASTIC FOUR SELECTION -映画「ファンタスティックフォー 超能力ユニット」の限定版DVD付属のコミック。 -日本人アーティストの携わった三作品・四話と、簡単な解説を収録。 -収録作品は以下の通り。 --MARVEL AGE FANTASTIC FOUR #1(中塚真) --POWER PACK #1(グリヒル) --MARVEL KNIGHTS 4 #23 #24(榊原瑞紀) -尚、スタッフからフォローの注釈が入る程空気の読めていない松本零士のピンナップに精神的損害を被らないよう、注意が必要。 **[[アメコミ&ムービー・スーパーガイド>http://www.amazon.co.jp/dp/4107900169/]] -アメコミと映画のガイドだが、全体的に情報不足でガイド誌としては微妙。 -解説本ではあるが、一本だけ、THE AMAZING SPIDER‐MAN ♯36(9.11事件特別号)が邦訳されて収録されている。 ---- *<集英社> **週刊プレイボーイ -短期間だが、スパイダーマンが連載されていた。 ---- *<光文社> -小野耕世による訳・解説。 -60・70年代のMARVEL隆盛期の作品を邦訳単行本で読めるのは貴重。 -各ヒーローのオリジン話もちゃんと収録されており、そのキャラクターの原点から知るにはピッタリ。 -巻頭のみカラーで、ほぼ全編モノクロなのは難点か。 **スパイダーマン 1~8 -有名ヴィランとの戦いをほぼ網羅しているが、なんと言っても「グエンの最期」の収録、これに尽きる。 -8巻ではパニッシャーのコミック初登場エピソードもあり。 **ハルク 1~3 -ソーよりも邦訳に恵まれないハルクの、パワー全盛期の無茶な暴れっぷりを日本語で読めるのはこれだけかもしれない。 **マイティソー 1~2 -ギャラクタスとの戦いやのちのアダム・ウォーロックの初登場が収録されている。 -ゾンビーズやX-MEN誌などで小ネタとして使われる、シュマゴラスのようなカルトキャラ「生きた惑星イーゴウ」登場のエピソードも。 **キャプテンアメリカ 1~4 -ファルコンの初登場や多彩なヒーロー・ヴィランのゲスト出演、コズミックキューブなど。 -60年代・70年初頭のベトナム戦争下、ヒッピー文化/フラワームーブメント当時におけるキャップの苦悩・活躍が楽しめる。 **ファンタスティックフォー 1~4 -1巻の時点ですでにリードとスーは結婚済み、フランクリン誕生間近。 -2巻に歴史的エピソードであるギャラクタス襲来を収録。 -初期マグニートーがネイモアのアトランティス軍を奪う話は今見ると新鮮極まりない **ミズマーベル -第一号、キャロルがキャプテンマーベルの戦いに巻き込まれ、超人になるオリジンから始まる。一巻のみ。 -シャイア帝国の設定が付随される前(?)のデスバードがライバルヴィランとして登場している。 **シルバーサーファー 1~2 -スタンリー脚本のシルバーサーファー。 **ポップコーン -短命に終った雑誌だが、上記作品(の一部)の続きや、アイアンマン、X-MEN、コナン等、数多くの作品が連載されていた。36 ---- *ツル・コミックス **Woo -1972年刊行の海外コミック専門誌。翻訳コミックも三本連載され、69年頃のキャプテンアメリカ誌を掲載。 --他の二本はMARVEL以外で、「フリッツ・ザ・キャット」と「バレンティーナ」だった。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: