新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
虹裏アメコミWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
虹裏アメコミWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
虹裏アメコミWIKI
メニュー
トップページ
└
デッドリンク一覧
アメコミ用語集
├・
単語編
└・
人名編
MARVEL
├
翻訳本【MARVEL】
├
エピソード【MARVEL】
├
刊行誌【MARVEL】
├
ミニシリーズ【MARVEL】
├
チーム【MARVEL】
├
キャラクター【MARVEL】
├
キャラ個別【MARVEL】
├
マルチバース【MARVEL】
├
用語集【MARVEL】
└
地名【MARVEL】
DC
├
翻訳本【DC】
├
エピソード【DC】
├
刊行誌【DC】
├
ミニシリーズ【DC】
├
チーム【DC】
├
キャラクター【DC】
├
キャラクター個別【DC】
├
マルチバース【DC】
├
エルスワールド【DC】
├
用語集【DC】
└
地名【DC】
その他
├
Amalgam
├
IMAGE
│├
翻訳本【IMAGE】
│├
刊行誌【IMAGE】
│└
キャラクター【IMAGE】
├
ダークホース
├
IDW
├
作品解説【その他】
├
翻訳本紹介【その他】
└
キャラクター属性別索引
アメコミ映画
アメコミドラマ
アメコミゲーム
アメコミアニメ・カートゥーン
アメコミ小説(日本語)
お勧め書籍(初心者向け)
お勧め原書コミック
カウンタ
-
今日
-
昨日
-
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
ここを編集
地名【DC】
DCに存在する地名
都市名、惑星名など
ア行
アーカム・アサイラム
ゴッサム・シティーにある療養所。「犯罪性精神疾患患者のためのエリザベス・アーカム療養所」(The Elizabeth Arkham Asylum for the Criminally Insane)の通称。
設立者の母親の名前を冠している。
刑務所ではなく、精神疾患と判定されたヴィランが「治療」のために収容される。
バットマンのヴィランが多く収容された、あるいはされている。
実際は簡単に退院、あるいは脱走が可能で、ゴードン署長から(入るとすぐ出てくることから)「回転ドアだ」と呼ばれたほどである。
クトゥルー神話に、「アーカム精神病院(Arkham Sanatorium)」という架空の施設が出てくる。こちらはマサチューセッツ州にあるとされる架空の街アーカムにある精神病院である。
年代的にはアーカム精神病院が古く、アーカム・アサイラムはここからとっていると思われる。
これらのモデルとなっているとされる実在の施設があった。1874年に建設された「ダンバース・ステート病院(Danvers State Hospital)」。マサチューセッツ州ダンバースにあった心身疾患者のための州立精神科病院兼保護施設。
現在は外壁の一部のみが残っている。
最初のロボトミー手術(脳に切れ込みを入れることで、凶暴性をなくすなどする手術。副作用が明らかになったため、中止になる)は、この病院でが行われたという噂がある。
アポコリプス
フォースワールドに存在する、ニュージェネシスの対になる惑星。
ダークサイドが治めている。
アンガラ
ハルにリングを渡した人物であるアビン・サーの出身惑星。
地球と同じセクター2814内の惑星だが、地球からどれくらい離れているかは不明
エメラルドシティ
スターハートによって月の裏側に作られた魔法都市
全ての建造物が緑のソリッドライトで形作られており、魔法的な人々や生物が暮らしている
エンジンシティ
モングルとサイボーグがコーストシティ跡地に作ろうとした街
オア
全宇宙の中心に存在するガーディアン・オブ・ユニバースの惑星
グリーンランタンコーズ本部があり、本部勤めのランタンもいる
オカーラ
エージェントオレンジの本拠地
ベガ星系にある惑星
ちなみにタマランもベガ星系にある
オカーラ星人は戦闘術に秀でており、スターファイアーやフェイタリティは彼らの修業を受けたことがある
オパールシティ
ナイト一族のスターマン及びジェイドのホームタウン
スターマン博物館も存在する。
カ行
カーンダック
ブラックアダムが執政をとる国
火星
ジョン・ジョーンズらの故郷。すでに文明が滅んだ世界。
キーストーンシティ
ジェイ・ギャリックこと初代フラッシュのホームタウン
クライシス後はセントラルシティの隣に存在している
3代目フラッシュはこっちに在住
昔はペンシルヴェニア州(別名「キーストーン・ステート」)だったが、今はカンサス州/ミズーリ州の境界にあるとされる。カンサス州かミズーリ州かは一定していない。
モデルはおそらくカンサスシティ(カンサス州とミズーリ州にまたがる形で、同じ名前の街がある)。カンサス側かミズーリ側かどちらかという意味。
霧の森
魔術師達が集う異次元にある森
クリプトン
スーパーマンの故郷である惑星。赤い太陽ラオの光を受けていた。
クリプトン星人は地球のような黄色い太陽の影響を受ける場所では超人的なパワーや能力を発揮する。
クルガー
シネストロの故郷の星
コルガー表記も有り
クワード Qward
アンチマター・ユニバースの中心にある惑星。正物質宇宙のオアに相当する。
シネストロがイエローリングを手に入れた星。
コーストシティ
ハル・ジョーダンこと2代目グリーンランタンの故郷
「スーパーマンの死」3部作の際、モングルとサイボーグによって徹底的に破壊される
現在は復興済み
カリフォルニア州にあり、スターシティー(グリーンアロー、ブラックキャナリーの街)の近くとされる
ゴッサム・アカデミー
ゴッサム・シティにある、名門大学をめざすためのプレップスクール。
初出は、2006年のバットマン。
ヤング・ジャスティスでも利用されている。
ゴッサムシティ
バットマンのホームグラウンド。アメリカ最大の犯罪都市。
ゴッサムは実際のニューヨークの異名でもある。
昼のニューヨークがメトロポリス、夜のニューヨークがゴッサムのモチーフであるとも言われる。
設定上はニュージャージー州にあるとされる
ニュージャージー州は、ハドソン川を挟んでニューヨークと隣接しており、自動車で30分くらいで行き来できる
バットマンのホームタウンになったのは、Detective Comics #48(1940年)。それまではメトロポリスまたはニューヨークが舞台だった。
ゴリラシティ
アフリカにある知性をもったゴリラたちの都市。普段は外界からその姿を隠している。
いいゴリラもいればわるいゴリラもいる。
サ行
サナガー
ホークマンやホークガールの出身地。
アダム・ストレンジが活躍したラーン星とは戦争を経験している。
ジッターズ
セントラルシティーに展開しているコーヒーショップチェーン。
ジッターズ・エクスプレスという名前で、小規模なコーヒーショップも展開。
スターシティ
グリーンアローのホームタウン。ブラックキャナリーもいる
水に絡んだ話があるため、海や湖の近くとされる
位置が移っている。五大湖近く(1960年代)→マサチューセッツ湾(1970~1980年代)、コネチカット(1970年代のリファレンス)→北部カリフォルニア州、特にサンフランシスコ湾の北側(現在)
スモールヴィル
スーパーマンことクラーク・ケントが幼い頃過ごしたカンザスの田舎町。
同名のドラマ「スモールヴィル」(日本題:「ヤングスーパーマン」)の舞台。
転じてロイス・レーンが田舎者のクラーク・ケントに付けたあだ名
セミスキラ
→パラダイス・アイランド参照
セントラルシティ
バリー・アレンこと2代目フラッシュのホームタウン
クライシス後はキーストーンシティの隣に存在している
最初はオハイオ州アテンズ(Athens, Ohio)がモデル。オハイオ州に存在→カンサス州、あるいはミズーリ州(キーストーンシティと隣接)
カンサスシティを実例としているか?
タ行
ダクサム
クリプトンの末裔が住む星。ただし、クリプトナイトでなく鉛が弱点である。
異星人差別の風習が酷い。
タマラン
ティーンタイタンズのスターファイアーの故郷。たまらん。
スターファイアーの姉、ブラックファイアーが無茶苦茶やったせいで敵対するシタデル星人に占領される。
スターファイアーたんは奴隷になったり姉の慰みものになったり。たまらん。
同じタイタンズのレイヴンがキレて悪人になっちゃった際に、タマラン星は大爆発。たまらん。
生き残ったタマラン星人たちはどっかの星をニュータマラン星として移住するが、ファイナルナイト事件でこれまた消滅。たまらん。
Q-JOYはバンダイから発売中。
土星
ナ行
ニュージェネシス
ニューゴッズの世界・フォースワールドに存在する善の惑星。自然と美しい建造物によって構成されている。
イザヤ・ハイファーザーによって統治されている。
ニュータマラン
故郷を失ったタマラン人の移住星
サンイーターに食われ多くの国民と共に滅んだ
ハ行
パラダイス・アイランド
ワンダーウーマンの故郷。女だけの世界。
女王ヒッポリトによって治めれていることが多い。
性別が反転しているアース11では男だけの世界なのだろうか…
Multiversityではワンダラス・マンという男性キャラが投げ縄を持っていたので、男性になった?
アース11を基にしたアニメ/マンガ風ワールドのAme-Comiワールドでは、ヒーロー/ヴィランになれるのは女性だけなので、パラダイス島は女性だけの島。
ゴールデンエイジの設定では、馬の代わりに大型のカンガルーが使われている。
このため、子ども向けの作品では、ワンダーウーマンのペットはカンガルーになっている。
ビッグ・ベリー・バーガー
DCユニバースにあるハンバーガーレストランチェーン。
コーストシティーが発祥。現在はレックスコープの子会社の一つで、マルチバースにも広まっている。
大きなその時々の売りのハンバーガーを持った、髭を生やした大きな人形をマスコットにしている。
実在する「ビッグ・ボーイ」というハンハーガーレストランチェーンのパロディー。
フォーセットシティ
キャプテンマーベルのホームタウン。
ミネソタ州という設定
プラネット・クリプトン
メトロポリスにある、DCユニバースのテーマレストラン。
DCユニバースのヒーローの格好をした店員や、ヒーローを表したとされる料理などがある。
「パワーガールのチキン・サンドウィッチ」→部位はもちろん「胸」。
他には「Mxyzptlkのモッツァレラ」や「スターロのキャセロール」などのメニューがある
ブースターゴールドがオーナー。
初出は「キングダム・カム」だが、後に正史にも取り入れられ、メトロポリスにも店を出した。
元ネタは、ハリウッドをテーマにしたレストラン「プラネット・ハリウッド」。
および「キングダム・カム」を描いていたあたりで、一時マーベル社を所有していた大富豪のロナルド・ペレルマンが、このプラネット・ハリウッドと交渉して、マーベルのキャラクターのテーマレストランができないかを探っていたことに着想した。
ブルードへヴン
ナイトウィングのホームタウン。 ゴッサムの南に位置する。ニュージャージー州
だったが、空から投下されたヴィランのケモにより市民1万3000人が殺害され壊滅。現在汚染により封鎖中
マ行
マルトゥス
ガーディアンオブユニバースやザマロンの故郷
オアに移住する以前、ガーディアン達はこの惑星で生まれた
メトロポリス
スーパーマンがホームグラウンドとする、アメリカ最大の都市。
デイリープラネット本社がある。ただし、一番高い建物はルーサーの会社(レックス・コープ)の本社。
最近はデラウェア州に設定されることが多いようだ
デラウェア州だと、ニューヨークに出るためには、ゴッサムのあるニュージャージー州を超えていくことになる
現在の設定地図では、(架空の)デラウェア湾に島があり、ニューヨークのマンハッタン島のように摩天楼がそびえている(トロイ地区)。周辺も開発され、トロイを囲むように都市化がされている
実際のデラウェア湾は島はなく、地質がもろいので高い建物を建てることはできない。
また、外見はカナダのトロントを模しているともいわれる。
モゴ
意志を持った惑星。
グリーンランタンの一員であり、重要な役割を果たしている。
ヤ、ラ、ワ行
ユスモールト
セクター2814の惑星
アビン・サーがブラッケストナイトの予言を聞いた惑星でもある
この星からレッドランタンコーズは誕生した
ライアット(Ryut)
ブラックランタンの本拠地。
アトロシタス達、5人の反転者の故郷。
(編集者はこの名前の発音に自信がない。)
ラーン
アダム・ストレンジが何度も何度も救った、アルファケンタウリにある惑星。
首都はラナガー
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「地名【DC】」をウィキ内検索
最終更新:2022年04月07日 21:29