キャラクター:グリーンランタン(ガイ・ガードナー)

「キャラクター:グリーンランタン(ガイ・ガードナー)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

キャラクター:グリーンランタン(ガイ・ガードナー) - (2019/08/08 (木) 20:17:42) のソース

*概要
-初登場:Green lantern Vol.2 #59(1968)
-アーティスト:

*設定
**プロフィール
-本名:ガイ・ガードナー(Guy Gardner)
-種族・人種:人間/アメリカ人 
-ホームタウン:
-参加チーム:[[ジャスティスリーグ(JLA)]] 
--主にグリーンランタンだが、一時レッドランタンだった

**キャラクター
-アビン・サーによって選ばれながらもハルより遠くにいたためランタンになれなかった。
-バカ、または問題児としてキャラ付けされることが多い。その分イベントでの見せ場では男気を発揮する「ジャイアン」的なポジション。
--初登場からしばらくはまともな性格だったが、『クライシス・オン・インフィニット・アーシズ』にて初めて正式にグリーンランタンとなった際に傲慢なキャラとなった。&br()(その直前まで植物人間であり、その間に脳に影響が出たらしい)
--目が覚めた後リングを拾おうとして頭を強く打ち、&br()その衝撃により性格が変わり心優しい優等生キャラに変貌。
--しかしブームチューブで勢いよくテレポートしてきたロボにぶつかり、その衝撃でまたしても傲慢なおバカキャラに逆戻り。以後はそのキャラで定着する。
-バットマンが嫌い、あるいは一方的なライバル意識を持っている。
--ジャスティスリーグに参加したとき、バットマンに突っかかり「てめえなんてリング無しで十分だ」とばかりリング無しでの決闘を始めるも、バットマンにパンチ一発喰らわされて撃沈
--これを愚行とみるか、それともグリーンランタンに必要とされる「恐れ知らず」の発露とみるかは、一考の余地がある...訳ないか。
---これをみたブルービートルIIが「ワンパンチ!」と叫ぶ。以後パンチ一発で撃沈されると「ワンパンチ!」と周りが叫ぶネタと化した。
---ちなみに、ハル・ジョーダンがバットマンをワンパンチ!で撃沈するという話もあった。
--尻を丸出しにして相手に向けるという侮辱(ムーニング)をバットマンに行い、さらにリングの力で「バイバイ、バッツ」と空中に書いてみせた。
-マッシュルームカットはインパクトが抜群。ヒーロー大集合していても目立つあたりが実にガイ
--このヘアスタイルはガイの大ファンであるジェネラル・グローリーのキッドサイドキック、アーニー君を真似たもの。
-リングでは攻撃的な物を実体化させて使うことが多い
-後に異星人ヴァルダリアンの血を引いている事が判明し、身体を武器に変形させる能力に目覚め、ウォーリアーと名乗りなおす
-「ウォーリアー」と呼ばれるバーを経営している。中には歴代グリーンランタンの彫像が飾られている
--現在ウォーリアーはオアへ移転しているが、オアで経営が成り立つのか少し心配である
--一応店は続いていたが、ブラッケストナイトにて壊れてしまった

-ハイメこと3代目ブルービートルの1話にもゲスト出演、「キチガイのランタン」と言うありがたい言葉を頂戴した
--ちなみにハイメとはICの最中にも会っているので初対面ではない

-アニメ「ヤングジャスティス」にて、ジャスティスリーグ新メンバー選出候補の一人として挙げられていたが、議題に上がった瞬間にハル&ジョンから即「「ダメだ!!」」と唱和された。

-恋愛のほうでは、アイスの彼氏を気取っていたが、アイスの方はそう思っていなかった...らしい。

*能力・技能
**パワーリング

**身体変形能力
-ヴォルダリアン人の血を引いているので身体を武器に変形させる事も出来る
-この能力を使って一時はグリーンランタンを引退していた

*関連キャラクター
**ヒーロー
-ブースター・ゴールド
-2代目ブルービートル
-アイス
-ファイア
-ジョン(火星人)


**ヴィラン

**その他

*備考
-ガイ・ガードナーという名前はガードナー・フォックスと、投稿コーナー常連の「ガイ」から取ってつけられた