Bios【マーベル】チ

「Bios【マーベル】チ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Bios【マーベル】チ - (2019/02/11 (月) 19:20:48) のソース

*チ
**チーター Cheetah 
-【ヴィラン】
-本名:エステバン・カラカス 男性/地球人/メキシコ人
-初出はキャプテン・マーベル誌(1977年)。
-超人的な体力、スピード、跳躍力と剃刀のような爪と牙を持つ反米テロリスト。

**チェイス・ステイン Chase Stein
-【ヒーロー】本名:同じ 男性/地球人
-ランナウェイズのメンバー。両親揃ってマッドサイエンティストという不幸な少年。
--父親から「科学への尊敬が足りん」とぶん殴られる位に、科学者向きでないスポーツ少年だった。
--超人的な能力はないが、親がつくった機械(ガントレットや、カエルのような乗物など)を扱うことができる。
-最近はトークバック(Talkback)を名乗っている。
-ランナウェイズの中では最年長である。
-大麻を吸ったととれるシーンがある。
-仲間のガートルード・ヨーク(タイムトラベラーの娘で、改造した恐竜とサイキック・ボンドがあった)と恋愛関係になるが、ガートが死んでしまう。
--恐竜とのサイキック・ボンドはチェイスが受け継いだ。
-アベンジャーズアリーナ誌でのデスゲームに参加。ブラックホークの宝石を受け継ぎチェイスホークに変身できるようになったが、エイペックスに操られてしまう。
-タイムマシンを使って、ガートの死体を回収し、ニコ・ミノルの魔法で何とか再生させる。
--再度、ランナウェイズが集結。生活のために、背広にネクタイで仕事を探した。

**チェンジリング Changeling
-【故人】【ヴィラン/ヒーロー】本名:ケビン・シドニー ミュータント/男性/地球人/
-能力:変身
-変身能力を持つミュータント。
-元々は、世界征服を企むファクタースリーの副司令だった。
-改心後、教授の影武者を勤めていた。
-同一人物と思われるモーフも参照。

**チェンバー  Chamber
-【ヒーロー】本名:ジョナサン・エバンス・スターズモア(通称ジョノ) ミュータント/男性/地球人/イギリス人
-所属チーム:X-MEN、ジェネレーションX 、ウェポンX
-ミュータント能力が初めて発現した(胸に生体原子炉が生成された)際に、爆発的なエネルギーが放射されて自分の胸部と下あごが爆砕される。また一緒に居たガールフレンドに瀕死の重傷を負わせてしまう。
-ジェネレーションX結成直後にチームに参加。
-生体原子炉からバイオブラストを放射する。このエネルギーは非常に強く、生涯でほぼ初の戦闘でオメガレッドと戦い、バイオブラストの全開放射でぶっ飛ばして退けている。
-チーム解散後はウェポンXのエージェントとなっていたが、これはスパイ目的だった。
-M-Dayで能力を失い、胸に大穴が空いて瀕死の重傷となったが、元アポカリプス配下の組織クラン・アカバが彼を改造。アポカリプスに似た姿で復活を果たす。
-ハスクと付き合っていた。
-ニューウォーリアーズに所属後はデシベルと名乗った。
-エイジオブX展開後、ミュータントパワーを取り戻しX-MENに復帰した。

**チャーリー27
-【ヒーロー】
-所属 ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー
-31世紀の未来人。
-ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシーのメンバー
-木星に適応する為に強化された身体の持ち主。このためズングリとした体型になっている。

**チャレンジャー  Challenger
-【ヒーロー】本名:ウィリアム(ビル)・ワーリング。 人間/男性/地球人
-所属 フリーダムフォース
-初出はゴールデンエイジ(1940年代)のタイムリー・コミックス社。
-あらゆる武器類の操作に習熟し、柔術、剣術、射撃の達人。化学者であり、パイロットでもある。
-バットマン型のスーパーヒーロー。

**チャンス Chance
-【ヴィラン】本名:ニコラス・パウエル 地球人/男性/
-初出はウェブオブスパイダーマン誌(1986年)。
-元はプロのギャンブラー。スリルを求めて傭兵となる。
-熱線、氷の矢、エネルギービームを放つ手首のブラスターが武器。

**チャンス Chance
-【ヴィラン】本名:不明 ミュータント/地球人/女性/韓国系アメリカ人
-初出はフォールンエンジェルズ誌(1987年)。
-他のミュータントの能力を増大または減衰させる能力者。
-M-Dayで能力を消失した。

**チキンウィングス

**チタニウムマン Titanium Man
***チタニウムマン(初代)
-【故人?】【ヴィラン】本名:ボリス・ブルスキー Boris Bullski 人間/地球人/ロシア人
-アイアンマンのヴィランの中でもマンダリンに次ぐ宿敵だった。
-かつてはソ連政府でも高い位置を占める人物だったが、シベリアの強制労働キャンプの監督に左遷されてしまった。
--だが自分の価値を政府に認めさせるため、共産主義最大の敵アイアンマンを倒そうと決意
--キャンプにいた科学者を動員し、かつてアントン・ヴァンコがクリムゾン・ダイナモアーマーを造りだした設備で新たな強化アーマーを建造させた。
-アイアンマンを苦しめるも何度も敗北するも、亡命していた科学者セルゲイを、故国の両親の命を盾に脅迫してアーマーを改造させる。

***チタニウムマン(二代目)
-【故人】【ヴィラン/ヒーロー】本名:不詳。通称グレムリン 人間/地球人/ロシア人
-チタニウムマンとしての初登場:X-Men VS Avengers 1号
-ソ連のフリークのエージェント、ガーゴイルの息子。
-政府に追われた嫌疑を晴らしチタニウムマンアーマーを手に入れソヴィエトスーパーソルジャーズの一員となる。
--ソルジャーズの一員として国際法廷にかけられたマグニートーの逮捕に向かったこともある。
-アーマーウォーズの時の戦闘によって死亡。

**チトー・ボーフスク
-ビークとエンジェルの息子。

**チャット Chat
-本名:ソフィア・サンデュヴァル Sophia Sanduval ミュータント/女性
-初登場 Marvel Adventures Spider-Man vol. 1 #53 (July 2009)
-マーベル・アドベンチャーズ スパイダーマンシリーズのオリジナルキャラクター。
-能力は動物と会話することができる。
-ピーターがスパイダーマンであることを知っている。
-Marvel Adventures Spider-Man(第1期)の終盤に初登場したが、その後毎号登場し、最終回(#61)でついにピーターのガールフレンドになる。
-第2期にも引き続き登場。
-X-MENに勧誘されたことがあるが断っており、ブロンド・ファントム探偵事務所でバイトをしている。
-マーベルユニバースにおける正史世界(アース616)ではスパイダーガール(アーニャ・コラソン)の新しいルームメイトとして登場している。

**チャンピオン・オブ・ザ・ユニバース Champion of the Universe
-初出はマーベルツーインワン・アニュアル誌7号(1982年)。シルバーサーファー誌によく登場する。
-エルダーズオブジユニバースの一員。戦いのスリルを追い求めることで不死を維持している。
-青い肌に赤いドレッドヘア。疲れを知らぬ筋骨隆々の巨人。

**チョド Ch'od
-【ヒーロー】
-所属チーム:スタージャマーズ
-爬虫類型ヒューマノイドの巨人。見た目はRPGの敵モンスターのようだが、正義の宇宙海賊である。