正式名称:OZ-00MS2B TALLGEESE III パイロット:ゼクス・マーキス
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:× 覚醒技:○
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
メガキャノン |
8 |
90 |
威力・弾速・判定に優れる |
| 射撃CS |
メガキャノン【連射】 |
- |
70~147 |
バレルロールしながら3連射 |
| サブ射撃 |
ヒートロッド |
- |
50 |
レバーN:真っ直ぐ伸ばす。スタン属性 |
| 85 |
レバー横:レバー入力方向に薙ぎ払う |
| 80 |
レバー後:下から上に薙ぎ払う |
| 特殊射撃 |
メガキャノン【照射】 |
1 |
24~223 |
ダウン値が高めの照射ビーム |
| 特殊格闘 |
トーラス 呼出 |
4 |
70 |
スタン属性のビームを1発撃つ |
| 後格闘 |
急降下 |
- |
- |
真下に急降下する |
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
袈裟斬り→横薙ぎ→斬り払い |
NNN |
168 |
標準的な3段格闘。 |
| 前格闘 |
突き刺し→蹴飛ばし |
前N |
130 |
初段のダウン値が0 |
| 横格闘 |
逆袈裟→横薙ぎ→斬り払い |
横NN |
168 |
標準的な3段格闘 |
| BD格闘 |
斬り抜け |
BD中前 |
90 |
相手を高く打ち上げる |
| 覚醒技 |
名称 |
|
威力 |
備考 |
|
メガキャノン【最大出力】 |
|
30~318 |
|
解説&攻略
射撃武器
【メイン射撃】メガキャノン
[常時リロード:3.5秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
構えたメガキャノンからビームを発射する。特射・特格・後格にキャンセル可能。
標準的なBRと比べて発生とリロードで劣る代わりに威力と弾速に優れ判定も大きい。
近距離では誘導が掛かりきらないことがあるが、判定の大きさでカバーできるので問題ない。
とても強力な武装でトールギスの生命線。
前SBズンダ
相手を追いながら撃つため追い性能が高く、銃口補正が他のSBズンダよりも強く掛りやすい。
軸さえあってしまえばSBズンダの連射速度に銃口補正が加わり、回避が非常に困難な弾幕を形成できる。
追う度に高度が上がってしまうのが難点だがトールギスの最も強力な押し付け武装として機能する。
【射撃CS】メガキャノン【連射】
[チャージ時間:2.5秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.8×3][補正率:70%×3]
レバー入力方向にバレルロールしつつメガキャノンを3連射。
弾速と誘導はメインとほぼ同等だが、発生に溜めがあり銃口補正が弱い。
後格のキャンセルルートもなく高度が上がってしまうためフォローがしづらい。
ブースト消費も激しく、迂闊に使うと被弾の元になるのでご利用は計画的に。
【サブ射撃】ヒートロッド
各種サブは前格以外の各種格闘の任意段からキャンセル可能。
覚醒中はヒット時のみサブからサブにキャンセル可能(Nサブ→後サブ→Nサブ、横サブ→横サブなど)。
レバーN:ヒートロッド【捕縛】
[属性:格闘][スタン][ダウン値:1.0][補正率:90%]
ヒートロッドをアンカーのように相手に真っ直ぐ伸ばす。
スタン属性でスタン時間も長めだが、発生と銃口補正が劣悪なので直当ては難しい。
マント持ち相手には格闘直当て→Nサブスタンから特射でマント剥がしコンボが可能。
レバー横:ヒートロッド【薙ぎ払い】
[属性:格闘][特殊ダウン][ダウン値:2.0][補正率:80%]
レバー入力方向にヒートロッドを薙ぎ払う。受身不可のダウン属性。
前方180度をほぼカバーし、射程はマスターの横サブに僅かに劣る程度。
発生が遅いので先読みが必要だが、格闘拒否や仕切り直しには十分すぎる性能を持つ。
他機体の横鞭と比べてヒット後の浮きが大きく、比較的安定して追撃可能。
追撃には虹ステよりも横SBのほうが安定する。
レバー後:ヒートロッド【払い上げ】
[属性:格闘][ダウン][ダウン値:2.5][補正率:82%]
ヒートロッドを下から上へ払い上げる。
射程は横サブよりも短いが、下方向にも判定があるのでほぼ真上から当てることも可能。
そこそこ打ち上げるのでコンボの〆に使うことで片追いがしやすい。
横サブと違って受身不可ダウンではないことに注意。
【特殊射撃】メガキャノン【照射】
[撃ち切りリロード:12秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.4×15)][補正率:25%(-5%×15)]
「破壊する!」
メガキャノンを構えて若干太めの照射ビームを撃つ。
標準的な照射ビームと比べてダウン値が高く、比較的短時間でフルヒットする。
視点変更があるがレバー後入力でカット可能。
主な用途は牽制・闇討ち・ロック集め・メインor特格からの追撃など。
ビームが太いので置き撃ちも有効。単発威力が高めなのでカス当たりでもそこそこダメージが奪える。
リロードは照射ビームとしては短めなので隙があれば積極的に狙ってもいい。
発生と弾速が並なので正面から当たる機会はそう多くはない。
しかし銃口補正は強いので中距離以近の甘えた赤着地などには十分刺していける。
足が止まるのでリスクが高いが、近距離であれば横BDや垂直上昇に強引に当てることも可能。
SBから撃つと何故かキャンセル補正が掛かり、20~182ダメージに低下する。
【特殊格闘】トーラス 呼出
[リロードなし][属性:アシスト+ビーム][スタン][ダウン値:1.0][補正率:80%]
「援護を頼む!」
ノインの駆る白いトーラスが自機の左側に出現し、スタン属性のビームを1発撃つ。
発生が早く、弾速はBRと同程度。スタン時間が長いので追撃が安定しやすい。
使い切りで基本的にリロードされないが、覚醒リロードは可能。
単発で狙うよりはメインからのキャンセルとセットで使うことが多い。
メインとブーストの節約、オバヒ時の追撃、放置して体勢を立て直したりなど用途は広い。
使用場面は非常に多いので抱え落ちは厳禁。覚醒リロードも利用してフル活用すること。
【後格闘】急降下
格闘
【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→斬り払い
袈裟斬り→返し薙ぎ→斬り払いの3段格闘。3段目に視点変更あり。
発生・判定ともに万能機相応でクセがなく扱いやすい。
横格と比べて動作が若干素早いのでコンボに組み込む場合はこちら。
| 通常格闘 |
動作 |
累計威力 (累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 (単発ダウン値) |
属性 |
| 1段目 |
袈裟斬り |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7(1.7) |
よろけ |
| ┗2段目 |
横薙ぎ |
116(65%) |
70(-15%) |
2.0(0.3) |
よろけ |
| ┗3段目 |
斬り払い |
168(53%) |
80(-12%) |
3.0(1.0) |
ダウン |
【前格闘】突き刺し→蹴り飛ばし
サーベルで突き刺し→左足で蹴り飛ばす2段格闘。2段目に視点変更あり。
前作トールギスの空中通常格闘に似ている。ただし、初段は単発ヒットでヒット中も前進する。
初段が外れると判定が持続したまま前進するため、実質的に伸びはかなり良い。
出し切りで130ダメージ、補正率-20%とダメージ効率が良く、コンボパーツとしてとても優秀。
また、初段のダウン値が0のためコンボの〆にも有効で、ダメージの底上げに機能する。
ちなみに初段は一般的な掴み属性の格闘と違い、ダウン追撃で当てても自由落下に移行しない。
SBはBDとは違う扱いのため、SB中に前格入力してもBD格にならずにちゃんと前格が出る。
ヒット時は他の格闘と違って後格キャンセル不可なので注意。
| 前格闘 |
動作 |
累計威力 (累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 (単発ダウン値) |
属性 |
| 1段目 |
突き刺し |
40(90%) |
40(-10%) |
0.0(0.0) |
掴み |
| ┗2段目 |
蹴り飛ばし |
130(80%) |
100(-10%) |
2.5(2.5) |
ダウン |
【横格闘】逆袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬り
逆袈裟斬り→返し薙ぎ→回転斬りの3段格闘。3段目に視点変更あり。
発生・判定はN格と同様に万能機相応で、可もなく不可もない性能。
伸びと回り込みが良好でBR迎撃程度なら避けつつ反撃が可能。
| 横格闘 |
動作 |
累計威力 (累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 (単発ダウン値) |
属性 |
| 1段目 |
袈裟斬り |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7(1.7) |
よろけ |
| ┗2段目 |
横薙ぎ |
116(65%) |
70(-15%) |
2.0(0.3) |
よろけ |
| ┗3段目 |
斬り払い |
168(53%) |
80(-12%) |
3.0(1.0) |
ダウン |
【BD格闘】斬り抜け
居合いのように構えて斬り抜ける単発格闘。相手をかなり高く打ち上げる。
発生が早く、伸びと突進速度も良好。NT-DユニのBD格の劣化版と言った感じ。
メインや特格から繋ぎやすく、単発威力も高いので使い勝手の良い主力格闘。
前格に繋いでダメージを伸ばしたり、コンボの〆に使うことで拘束時間を稼げる。
サブにキャンセル可能だが、打ち上げが高すぎてNサブ以外ヒットしない。
ディレイを掛けるか前虹ステキャンでNサブ確定。対マントコン用に。
| BD格闘 |
動作 |
累計威力 (累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 (単発ダウン値) |
属性 |
| 1段目 |
斬り抜け |
90(80%) |
90(-20%) |
1.7(1.7) |
ダウン |
バーストアタック
メガキャノン【最大出力】
[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.4(0.27×20)][補正率:10%(-5%×20)]
「こちらウインド、目標を破壊する!」
特射に似た照射ビームだが、ビームが一回り太くなり発生までスーパーアーマーが付いている。
視点変更カットは不可。
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、>>はスーパーバーニア、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
覚醒中 |
備考 |
| メイン始動 |
|
|
|
| メイン>>メイン |
153 |
158 |
攻め継続 |
| メイン>>メイン>>メイン |
189 |
196 |
基本 |
| メイン>>メイン→特 |
181 |
187 |
メインの節約に |
| メイン>>メイン>>前N |
199 |
206 |
ダメージ底上げ |
| メイン>>メイン≫BD格 |
189 |
196 |
打ち上げダウン |
| メイン→(≫)特射 |
174(194) |
192(209) |
|
| メイン→特>>メイン |
184 |
191 |
主力 |
| メイン→特>>前N |
199 |
207 |
ダメージ底上げ。覚醒中は非強制ダウン |
| メイン→特≫BD格>前N |
216 |
225 |
さらにダメージ底上げ |
| メイン>>前N>メイン |
223 |
231 |
メインの繋ぎは最速前SB |
| メイン>>横NN |
195 |
203 |
近距離の基本 |
| 特殊格闘始動 |
|
|
|
| 特>>メイン>>メイン |
187 |
195 |
メインキャンセルからノインだけが当たった場合に。覚醒中は攻め継続 |
| 特>>メイン>>前N |
202 |
211 |
ダメージ底上げ。覚醒中は非強制ダウン |
| 特>>メイン≫BD格>前N |
219 |
229 |
さらにダメージ底上げ |
| 特≫特射 |
212(185) |
235(211) |
()内はSBから繋いだ場合 |
| 特>>前N>>メイン |
226 |
235 |
覚醒中は非強制ダウン |
| 特>>横NN→横サブ |
225 |
234 |
|
| サブ始動 |
|
|
|
| 横サブ>>横サブ |
153 |
159 |
|
| 横サブ>>前N>>メイン |
241 |
250 |
高威力。繋ぎはレバー入力方向にSB |
| 横サブ>>横NN |
211 |
220 |
ブーストに余裕があれば↑で。横サブ〆で214222 |
| 横サブ>>横N>前N |
228 |
238 |
ダメージ底上げ |
| 前格闘始動 |
|
|
|
| 前N>>メイン |
202 |
210 |
非強制ダウン。メインの繋ぎは最速前SB |
| 前N>>横サブ>横サブ |
249 |
259 |
ダメージ重視。横サブの繋ぎは前SBと横ステ |
| 前N>>横サブ>前N |
272 |
283 |
ダメージ底上げ |
| 横格闘始動 |
|
|
|
| 横→横サブ(>横サブ) |
128(179) |
133(186) |
カット耐性重視 |
| 横→横サブ>前N |
202 |
210 |
|
| 横>横NN→横サブ |
215 |
223 |
|
| 横N→横サブ(>横サブ) |
172(211) |
177(217) |
カット耐性重視 |
| 横N→横サブ>前N |
225 |
233 |
ダメージ底上げ |
| 横N>前N>>メイン |
238 |
246 |
ダメージ重視 |
| 横N>横NN |
211 |
219 |
基本コンボ |
| 横NN→横サブ |
214 |
221 |
|
| BD格闘始動 |
|
|
|
| 覚醒中限定 |
|
|
|
| メイン>>メイン→特>>メイン |
--- |
206 |
射撃コンボで200↑ |
| メイン→特>>メイン>>メイン |
--- |
210 |
同上 |
| メイン→特>>前N>>メイン |
--- |
235 |
ダメージ底上げ |
| メイン>>横NN→横サブ |
--- |
224 |
|
| 特>>メイン>>メイン>>メイン |
--- |
214 |
メインキャンセルからノインだけが当たった場合に |
| 特>>メイン>>メイン>>前N |
--- |
239 |
ダメージ底上げ |
| 特>>前N>>横サブ>前N |
--- |
280 |
射撃始動とは思えない火力 |
| 横サブ>>横NN→横サブ |
--- |
249 |
|
| 横N>横NN→横サブ |
--- |
235 |
基本コンボ |
| 横NN→横サブ→横サブ |
--- |
250 |
|
| メイン>>覚醒技 |
--- |
249 |
|
| 特>>覚醒技 |
--- |
249 |
|
| 横>覚醒技 |
--- |
260 |
|
| 横N>覚醒技 |
--- |
258 |
|
| BD格>覚醒技 |
--- |
291 |
|
外部リンク
最終更新:2015年07月15日 21:41