章タイトル | 選択肢1 | 選択肢2 | 選択肢3 | 備考 |
初陣 | ||||
尾張統一・巻一 | 普通に焼香を行う | 焼香をつかんで投げつける | 「投げつける」「鳴海に出陣」両方選ぶと平手政秀二章で早めに離脱(四章まで延命) | |
鳴海に出陣する | 出陣を見合わせる | 戦場変化選択 | ||
美濃の蝮 | ここは静観する | 道三救援の兵を挙げる | 戦場変化選択 出陣して道三救出すると加入 | |
ならば出兵はとりやめる | これ以上の意見は無用だ | |||
尾張統一・巻二 | 三人を赦す | 信行を処刑する | 「処刑する」と柴田勝家次章桶狭間合戦まで加入遅れる | |
利家を斬る | 利家に切腹を命じる | |||
桶狭間合戦 | 篭城の支度をせい | もうよい、今宵はみな帰れ | 「篭城」で戦場1択、「もうよい」で戦場3択になる | |
美濃戦役 | 松平元康と同盟する | 同盟は見合わせる | 武田・徳川とのイベント変化 | |
勝家の策を採用する | 藤吉郎の策を採用する | 道三の策を採用する | 戦場変化選択 「藤吉郎」「道三」の策で竹中半兵衛加入 | |
竹中某を助命する | 竹中某を斬る | 「道三の策」採用時のみ発生 「助命」で加入 | ||
上洛 | 箕作・観音寺に出陣 | 明智光秀に説得させる | 木下藤吉郎に説得させる | 戦場変化選択「出陣」3戦「光秀」2戦「藤吉郎」1戦 |
伊勢戦役・巻二 | 松永久秀を許す | 松永久秀を処刑する | ||
管領に就任する | 管領に就任しない | 「役職就任」すると浅井長政・磯野員昌加入 | ||
副将軍に就任する | 副将軍に就任しない | |||
近江戦役・巻一 | 利家に家督を継がせる | ほおっておく | 「家督を継がせる」と前田慶次郎離脱 | |
朝倉許す | 朝倉討伐に向かう | |||
長政に朝倉攻めを伝える | 長政に無断で朝倉攻め | 戦場変化選択 「朝倉攻めを伝える」と浅井長政加入 | ||
比叡山焼討 | ほおっておく | 柴田勝家に鎮圧させる | ||
比叡山攻めを行う | ほおっておく | 「比叡山攻め」「それでも攻める」のみ戦いへ | ||
焼き討ちを中止する | それでも攻める | |||
甲斐の虎 | 自らが出向く | 佐久間信盛を派遣 | 丹羽長秀を派遣 | 戦場変化選択 |
足利幕府滅亡 | 義昭を攻める | 義昭と和睦 | 戦場変化選択 「和睦」で荒木村重加入(イベント追加) | |
近江戦役・巻二 | 権六、あきらめよ | なんとかしてやる | 戦場変化選択 | |
長島掃討戦 | ならば仕方ない | 一口くらい飲め | ||
強情な奴よの | 命か酒か選ばせる | |||
降伏を認める | 降伏を認めない | |||
降伏を認める | 降伏を認めない | |||
信長と家康 | 旧縁に免じ許す | ・・・・・・。 | (「・・・。」家康本能寺引金) | |
石山戦役・巻一 | ひとまず引き上げ | 越前は勝家に委任 | 「久秀を許す」&「引き上げ」で梟雄シナリオへ 「委任」で軍神シナリオへ | |
軍神 | 勝家に向かわせる | 信長が自ら出陣 | 戦場変化選択 | |
梟雄 | 敵を甘く見た勝家 | 勝手に戻った秀吉 | 敵を甘く見た信長 | |
再度使者を送る | 信貴山へ急行する | 戦場変化選択 「信貴山」クリアで追加選択 | ||
久秀を許す | 久秀を許さない | 「許す」と松永久秀加入 | ||
播磨戦役 | 播磨は秀吉に任す | みずから出陣する | 戦場変化選択 「秀吉」で黒田官兵衛加入 「みずから」で山中鹿之介加入 | |
石山戦役・巻二 | 見に行こうかのう | 木津川攻めの準備 | 戦場変化選択 | |
荒木討伐に向かう | 様子を見よう | 「様子を見よう」のみ戦いへ | ||
村重謀反 | 説得の使者を送る | 宣教師を使う | 「宣教師」で中川清秀・高山重友ゲスト加入 | |
丹波平定 | 八上城を安堵する | 許せぬ | ||
加賀攻略 | ほおっておく | 慰めの書状を送る | 家康に見せて善処 | |
賞賛する | 叱責する | |||
渇泣かし | 書状で軽く叱る | 口頭できつく叱る | 「書状で叱る」と佐久間信盛離脱 | |
断固攻撃する | 守りに徹する | 「断固攻撃」のみ戦いへ 「守り」選択で伊賀戦役発生 | ||
伊賀戦役 | またの機会にな | 攻めるか | 「攻めるか」のみ戦いへ | |
甲斐信濃平定 | 降伏を認める | 家康に一任する | 降伏を認めない | 「認めない」で本能寺家康編引金 |
名将宗治 | 援軍を出す | 援軍を出さない | ||
逆臣討伐(秀吉編) | 自刃を命じる | 助命してやる | 「自刃」で秀吉・小六離脱 「助命」で秀吉育成リセット | |
鳥なき島 | 光秀を派遣する | 信忠を派遣する | 救援を出さぬ | |
三矢折れる | 輝元を切腹させる | 領地を安堵する | 「領地を安堵する」で小早川隆景加入 | |
西街道(島津躍進編) | 大友氏を救援する | 島津氏に接近する | 戦場変化選択 | |
再考する | 無視する | 「再考」で立花宗茂・立花銀千代加入→独眼龍へ 「無視」→北条五代へ | ||
独眼龍 | 帰順をすすめる | 米沢を攻める | 「攻める」のみ戦いへ→本能寺の変へ 「帰順」→雄将の乱へ | |
北条五代 | ほおっておく | 信長が裁定する |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
- 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki