【地図】
初期統治勢力 | 武田家 | |
---|---|---|
大名 | 武田信玄 | |
都市 | 甲府 | |
固有食品 |
ころ柿 山菜おむすび ほうとう |
|
酒 | 秋の宵 | |
山伏 | 山伏(甲斐)参照 | |
屋敷 | 犬屋敷(ち−ヌ) | |
ダンジョン | 昇仙峡(ほ−ヘ) | |
合戦場 | 富士川(駿河側) | |
三増峠(武蔵側) | ||
上田原(信濃側) | ||
抜け道 | わ−ロ(至駿河) | |
?−?(至武蔵) | ||
ろ−ハ(至信濃) | ||
早馬 | ぬ−ハ |
名前 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
村長 | に−ハ |
内政クエスト 僧与力試験 |
?−? | ||
?−? | ||
農民 | る−ホ | |
?−? | ||
?−? | ||
農民女 | を−ホ | |
悪徳代官 | ?−? | 僧与力試験 |
不審な娘 | ?−? | 侍与力試験 |
権ノ兵衛 | ?−? | 忍者奉行試験 |
佐吉 | ?−? | 忍者奉行試験 |
牙 | わ−ニ | 忍者奉行試験 |
旅人 | ?−? | 忍者奉行試験 |
土粒ネズミ | を−ヘ | 陰陽師与力試験 |
水塵蟲 | ?−? | |
土粒ネズミ | ?−? | |
風骨コウモリ | ?−? | |
一向宗 |
Lv帯 | 敵名 | レベル | 数 | 居場所 | 霊視 | 軍事クエスト | ドロップアイテム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ネズミ | 甲府周辺 | ネズミのしっぽ | 黄色ネーム | |||||
山ネズミ | ネズミのしっぽ | 黄色ネーム | ||||||
コウモリ | コウモリの羽 | 黄色ネーム | ||||||
山蛇 | 蛇の皮 | 黄色ネーム | ||||||
毒蜘蛛 | 蜘蛛の糸 | |||||||
ハンミョウ | ||||||||
渡り透波 | 盗人のまげ | 鈍棍棒【棍棒】 | ||||||
野犬 |
野犬の爪 獣肉 |
昼のみ | ||||||
毒蛇 |
毒蛇の牙 獣肉 蛇肉 |
|||||||
大将蛇 | 毒蛇の牙 | 蛇毒【毒】 | 毒蛇のレアホップ | |||||
追いはぎ | 盗人のまげ | |||||||
曲者 | と−ヘ | 緑の忍者頭巾【頭巾】 | ||||||
はちまき蛇 |
毒蛇の牙 蛇肉 |
蛇革の弓【弓】 まきつき帯【帯】 |
||||||
夜盗 | 賊のまげ | |||||||
間諜 | 間者のまげ | |||||||
闇狼 | 狼の牙 | 漆黒の腰巻き【帯】 | 夜のみ | |||||
人食い狼 | 狼の牙 | |||||||
甲斐犬 | ||||||||
草の者 | 本鮫柄の忍び刀【刀】 | |||||||
山賊 | 賊のまげ | |||||||
狐火 |
狐火の剣【剣】 狐火の魂【特殊装備】 |
|||||||
大コウモリ | 大コウモリの羽 | |||||||
妖狐 | ||||||||
管狐 | 動物の毛皮 | 狐の襟巻き【首飾り】 | 妖狐のレアポップ | |||||
送り犬 | 16 | 狼の牙 | ||||||
大送り犬 | 17 | フィールド | ||||||
凶暴な小熊 | 獣肉 |
小熊人形【特殊装備】 小熊の毛皮【特殊装備】 |
||||||
修行武者 |
古びた刀【刀】 ぼろの武者鎧【腹巻】 |
|||||||
虎の子 |
虎の毛皮帽【頭巾】 虎の牙 |
|||||||
大蜘蛛 | 蜘蛛の足 | |||||||
黄金蟲 | 黄色ネームの蜘蛛のレアPOP 夜のみ | |||||||
甲斐の一匹狼 | フィールド |
獣肉 狼の牙 |
狼の闘魂【特殊装備】 狼の尾【首飾り】 |
狼糞《「火薬職人の誇り」に使用》 | ||||
偽山伏 | フィールド |
黒の角頭巾【頭巾】 山伏の巾着袋 |
||||||
野槌 |
蛇肉 獣肉 |
野槌の牙 | ||||||
甲斐山荒らし | 賊のまげ | |||||||
本栖湖の蛇 | 19 | 2 | り−ホ | |||||
機尋 |
蛇肉 蛇の肝 |
赤ネーム
黄色ネーム |
||||||
大機尋 |
蛇肉 蛇の肝 |
機尋頭巾【頭巾】 |
黄色ネームの機尋のレアポップ 黄色ネーム |
|||||
精進湖のガマ | 22-27 | 2 | り−ヘ |
ガマの油 蛙肉 |
||||
白蔵主 | 動物の毛皮 | 白蔵主の面【面具】 | ||||||
抜け忍 | 抜け忍日記【書物】 |
抜け忍のまげ《忍者与力試験》 黄色ネーム |
||||||
野武士 | る−ホ | 野武士のまげ | 野武士の眼帯【面具】 | 首領への手紙《侍 与力昇進試験》 | ||||
野武士頭 | 野武士のまげ |
野武士の黒兜【星兜】 野武士の胴丸【胴丸】 |
野武士のレアポップ | |||||
刺客 | 刺客のまげ | 暗殺蟲【懐剣】 | ||||||
ゼンワン貸し | 蛇の肝 | 椀貸しの鱗 | ||||||
虎 |
動物の毛皮 虎の毛皮 |
虎の牙 | ||||||
甲斐の虎 | 猛虎のかぎ爪【懐剣】 | |||||||
狐憑き | 憑きものの塊【毒】 | |||||||
凶暴な熊 |
熊の毛皮 動物の毛皮 |
|||||||
巨大蜘蛛 | 太絹 | |||||||
甲賀の女抜忍 | 21 | 3 |
を−ホ ぬ−ヘ |
赤のくノ一装束【忍者着】 甲賀の赤頭巾【頭巾】 |
抜け忍のまげ《忍者与力試験》 夜間のみ 黄色ネーム |
|||
甲賀の忍び | 黒木綿の忍者鎧【忍者鎧】 | |||||||
鬼熊 | 芸道四改 |
鬼熊の肝《薬師 侍大将昇進試験》 黄色ネーム |
||||||
炎紋蛟 |
火粒石《陰陽師 奉行昇進試験》 黄色ネーム |
|||||||
本栖湖の紅蛇 | 20 | 3 | り−ホ |
蛇肉 獣肉 |
不知火刀【刀】 火焔の蛇眼【特殊装備】 |
|||
精進湖の碧蛇 | 24 | 2 | り−ヘ |
白百合の剣【剣】 疾風の蛇眼【特殊装備】 |
||||
西湖の金剛蛇 | 30 | 4 | り−ト〜り−チ |
金剛弓【弓】 金剛の蛇眼【特殊装備】 |
||||
河口湖の蒼蛇 | 32 | 4 | ち−チ〜ち−リ |
蒼刃鬼【剣】 静寂の蛇眼【特殊装備】 |
||||
山中湖の白蛇 | 32-36 | 3 | り−ヌ | |||||
山中湖の蛇皇 | 35 | 4 | り−ヌ |
蛇皇殺【槍】 蛇皇印【特殊装備】 |