ヘケメト&アウ・ダァコル > 絡み記録

  • 2013/01/06 17:56:54:79~2013/01/06 23:00:39:70
    水の国のモルド通りの牛丼屋で、大盛り5杯と並盛1杯、後飲み物二杯を食い逃げして逃走していましたら、斬華さんにヘケメトが転ばされて逃走に失敗しました。
    色々話している内に、彼女に牛丼屋に対する料金を立て替えてもらえることになりました。
    その後、カフェで談笑しましたが……ヘケメト、人のお金で食べ過ぎです。遠慮がないのは知っていましたが……。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:32:22
  • 2013/01/07 19:01:06:49~2013/01/08 01:12:50:34
    偶然にも交易都市レナール襲撃事件に遭遇し、それに巻き込まれ……いえ、ヘケメトが勝手に突っ込んで行きました。
    彼は、ナウファル・ディヤー・アル=ミルドリーさんと協力……多分協力して、ダンテ=シュタインベルグさんと戦いました。
    その戦いに勝利を収めた後、ナウファルさんの傷を癒して帰りました。
    ヘケメトは相変わらず、騒ぎに首を突っ込んで一緒に騒ぎますね。そこが良いのですが。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:36:17
  • 2013/01/09 19:38:34:44~2013/01/09 22:52:10:05
    またヘケメトが公園で騒ぎを起こしていると、リック・ループマンさんに咎められました。
    ヘケメトに謝罪をさせた後、彼と談笑しました。
    ……今度悪事をしたら容赦しないと言っていましたが……ヘケメトは、返り討ちにする気満々ですね。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:39:34
  • 2013/01/11 22:13:56:62~2013/01/12 02:32:57:22
    路地裏にヘケメトが突撃していき、その結果として宵晒 雲母さんに遭遇しました。
    ヘケメトはその気になればカニバリズムもしますが、あまり好まないようですね。それは倫理的な問題より個人的な問題なのですが。
    彼と戦闘になりましたが、何とか勝利を収めることが出来ました。
    まったく、いつも無茶ばっかりしますね、ヘケメトは……もし、私が彼についていなかったならば、本当に何回死んでも死に足りませんよ、彼は。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:44:36
  • 2013/01/14 22:07:02.19~2013/01/15 01:36:56.14
    森で、炎を操る少女に出会いました。
    彼女は男を焼き殺してしまいました。後は、人ではない存在のようでしたね。
    話してみたところ、意外と悪い方ではなさそうでしたが……封印されていたくらいですし、何か強大な力を秘めていそうです。
    ……ヘケメトの過去……彼には言えませんよね……。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:50:11
  • 2013/01/18 23:27:26.09~2013/01/19 04:50:07.63
    風の国の風雪吹き荒れる森でバーベキューをしていた所、レイリー・クライスさんが迷い込んできましたので、私達の場所へ招きました。
    凍死寸前だった彼女はバーベキューセットの炎で身体を暖め、ヘケメトは熊肉を差し出したりしていました。
    このままこの場所に居ても仕方が無いと思い、近くの街の建物まで彼女を送り届けた後に、私達も適当な寒さを防げる場所へ移動しました。
    ……彼女は結局レディオスさんに会うことが出来たのでしょうか、少し心配です。
    さて、……豊穣と風の翼蛇を捕まえた、力の強いベテアドット昼の国で一体何を捕まえるつもりなのでしょう。
    そもそもどうして、ベテアドットがこの世界に居るのでしょうか。私達の世界とその周辺だけに魔界から現れる邪悪魔かと思っていましたが……。 -- (名無しさん) 2013-01-20 03:10:31
  • 2013/01/22 22:47:47.31~2013/01/23 02:49:31.86
    水の国の大通りで、私が遅れを取ってしまい、ヘケメトが中邑 瑛月さんに迷惑をかけてしまいました。
    護る為の力、良いですね。へケメトは戦いたいからその力を奮ってますので。
    ……えっ、ヘケメトにも色々な思いはあったんですか。……ですよね、あの時も……。 -- (名無しさん) 2013-01-25 21:50:01
  • 2013/01/31 20:46:04.92~2013/02/01 00:30:14.34
    ……獣狩りに行ったと思えば……また迷惑をかけてましたね。(サリード=ヴァルマンウェ&レメゲドンさんに)
    あれは獣を隠したのではなく変身したのです、という事を説明するのに30分近くかかりましたよ。
    何度か変身能力者と戦っているはずなのですが……。 -- (名無しさん) 2013-02-04 22:14:18
  • 2013/02/02 23:28:02.53~2013/02/03 02:38:44.18
    ……ヘケメトが甘い匂いに誘われ天鬼 ちゆりさんへと特攻していました。
    後でヘケメトから受け取った味のデータ……投げ売りされていた理由がよくわかります。
    それを掛けて争うのも、彼らしいと言えば彼らしいのですが。……後、食事関係だけは本当に勘弁して下さい。 -- (名無しさん) 2013-02-04 22:33:57
  • 2013/02/15 19:47:51.01~2013/02/16 01:53:29.40
    風の国に魔物が出現したとの噂を聞きつけてヘケメトが特攻して行きました。まったく、私まで巻き込まないでください……なんていっても無駄なのは解っています。
    魔物の頭を潰したのは良いのですが、その後吹き飛ばされて落ちた時は本当に焦りましたよ。
    せっかくですし、二匹の魔物の爪1.5ずつとヘケメトが肉を取る際にボロボロにした皮を頂いて来ました。
    0.5の分はそれぞれ縦に真っ二つに割れていたものですね。しかしどうすれば縦に爪がわれるのでしょうか? -- (名無しさん) 2013-03-01 22:28:35
  • 2013/02/23 20:44:22.26~2013/02/24 23:37:22.02
    水の国の首都のスタジアムにて行われる第二回目の大会、彼は犬が尻尾を振る勢いで参加を申し込みました。
    私は不要だと思うのですが、賞品の「記憶の欠片」にも食いついていましたよ。
    さて、第一回戦は櫛灘 自斎さんとの戦いでした。
    特別な能力は見受けられませんでしたが、刀と身のこなしは確かなものだったようです。
    最終的に、ヘケメトの棘が原因の出血多量で、こちらが勝利しました。 -- (名無しさん) 2013-03-05 21:23:51
  • 2013/02/25 21:40:58.83~2013/02/27 00:33:02.99
    大会第二回戦はフリッツ・オストワルドさんとの戦いでした。
    予め、彼の能力をテレビ等で調べておいてヘケメトに伝えておきました。
    ……その情報が活かされたのは食欲だけのようでしたけれど。
    さて、フリッツさんは、ヘケメトを中々近づかせない立ち回りにより棘による近接攻撃が中々使えず苦戦していたようです。
    最終的に、フリッツさんの強力な蛇が、ディルムカプテスプで攻撃していたヘケメトの首に噛み付き、それによって意識を手放し、こちらの敗退となりました。 -- (名無しさん) 2013-03-05 21:28:37
  • 2013/02/27 19:34:19.12~2013/03/02 00:01:55.40
    大会に敗退したヘケメトの休息も兼ねて、偶然発見した風の国の森の中の秘湯で身を休めていました。
    すると、同じく敗退したアイリス・E・レジストルさんと、エニグマさんが入浴して来ました。
    何だかんだでヘケメトは彼女たちの事、気に入ったみたいですよ。特にエニグマさん。
    アイリスさんは、エニグマさんを利用して他者の能力を模写することが出来まして、流れでヘケメトの能力も模写していきました。
    ヘケメトは今後が色々楽しみのようですね。……それは構いませんが、何回お湯を掛ければ気が済むんですか、御二方。 -- (名無しさん) 2013-03-05 21:34:14
  • 2013/03/09 19:02:05.62~2013/03/10 00:57:25.58
    偶然立ち寄った夜の国のOwl Cityでなにやら騒ぎが起きていました。
    嫌な予感が的中し、ヘケメトは騒ぎの中へと向かって行きました。
    どうやらD.R.U.G.S.と呼ばれる組織と、カノッサ機関の対立のようでしたが……お構いなしですね。
    ビスク・フランコさんと、ガガルル・レシフィードさん、そのお二方との戦いとなりました。
    三つ巴の戦いの結果は、おそらくガガルルさんとヘケメトの引き分け……でしょうか。結局勝敗ははっきりしませんでした。 -- (名無しさん) 2013-04-11 22:12:21
  • 2013/03/23 19:38:37.44~2013/03/24 03:55:53.46
    街の広場でいつもの様に喧嘩をなりふり構わず振りかけていたヘケメト。
    そしてそれに巻き込まれた鳴子 一颯さん。2人のバトルが始まりました。
    やはり、"力"を持っている方に対しては張り切り度が違いますね。
    今回の勝敗もはっきりはしませんが、彼を止めていただけたという点で見れば鳴子さんに軍配があがるでしょう。 -- (名無しさん) 2013-04-17 11:13:58

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月17日 11:13