RAGNAROK LABORATORY

勝利が真に勝利であるためには

敵が再び戦いに訴えてこないような状態にする必要がある

By 塩野七生

この世界で平和主義的思想が現実に勝利することを心から望んでいる人があるなら

彼はドイツ人による世界の征服を願って、あらゆる手段を用い全力を尽くすべきであろう

By アドルフ=ヒトラー



カノッサ機関の≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌスの研究プロジェクトを推進する、設備・人員・資金を総括する研究・開発チーム
ナンバーの昇格に伴い権限の強化されたグラトンが、自らの研究の全てを統括するために結成した
主に『人工強化プロジェクト』と、その成果を継承・発展させた『食人鬼兵プロジェクト』の研究・開発を任としている

透徹された組織理念は、グラトンによる『少数の能力者によって戦局を左右されえない兵団の実現』であり、上記2つのプロジェクトも、その理念にのっとって研究を進められている

責任者兼主任研究員はグラトンが担当し、ほぼ全ての新技術や新兵器のプロデュース・ディレクションを彼1人で行っている

なお、設立に際して、本来ならライバル的立場であるはずのGNOSIS工房リーダーであるレギンの援助を受けている
これは、グラトンの技術を見込んだレギンに依頼された兵器の開発を担当した縁による
その為、機関内部の利害が対立しがちな立場でありながら、リーダー同士が非常に良好な関係を築くに至っている



リーダーであるグラトンの死後、その活動規模は大幅に縮小する事になり、独自兵器の再生産や、小規模の改良などに留まっている
セードムシティ一連の騒動で手に入れたデータなどの含蓄はあるものの、それを使えるヘッドがいなくなってしまった事に起因する

その後、新たに六罪王に就任した首狩 殺鬼監修の元、かつてのグラトンの副官の1人であったカテドラル=ヴァントゥールが全体の統括を引き継ぎ、組織は本格的に再起動する事になる

中心的な設備と言うものが存在せず、主だった研究施設は雷の国夜の国風の国の3ヶ国に分散している
これは、RAGNAROK LABORATORY設立以前の体制の名残である
ただし、現在は襲撃によって風の国支部は壊滅してしまっており、設備は雷の国支部と夜の国支部へ二極化が進んでいる




『人工強化プロジェクト』
『普通の(能力者ではない)人間の力を高めて、能力者に匹敵する戦力の兵士を生み出す』事を目的とした研究の総称
A~Gまでの7つのプロジェクトが並行して進められていたが、この内A・C・D・Eは、防諜などを目的としたダミープロジェクトとなっていて、実際に進められていたのはB・F・Gの3つのプロジェクトとなっている
3つのプロジェクトの内訳は、以下の通りになっている

『B』:生物兵器、生物的な強化技術などの研究
『F』:個人用の高性能・多機能装備の開発
『G』:人間のサイボーグ強化に関する研究

しかし、機関の活動停滞期前で他に優秀な人間が多かった事、当時のグラトンが≪No.37≫とさほど高いナンバーではなかった事、そして初期の研究が中々成果を生み出せなかった事などが重なり、プロジェクトは一時期凍結の危機にまで晒されていた
それを打破したのが、『G』プロジェクトの成功例であり、実戦においても一定以上の戦果を上げたサイボーグ『G-616』であった
『G-616』の活躍により、プロジェクト全体が再び軌道に乗り始め、グラトンの研究チームは解散の危機を免れる
そしてその後、プロジェクトそのものは継続されながら、その成果の更なる効率的な運用を目的とし、次段階のプロジェクトである『食人鬼兵プロジェクト』が始動する事になる






『食人鬼兵プロジェクト』
上記『人工強化プロジェクト』の成果を継承し、力を効率よく振るう『意志』を作り上げる事を目的とした研究の総称
その手段として『食人鬼兵(グールソルジャー)』と言う存在を、前面に押し出している

現在、その実戦評価部隊として『ネバーランド』と言うチームが活動している

食人鬼兵とは、文字通り「人間の血肉を食する兵士」の事であり、人間に特殊な改造を施した存在である
敵を倒す事を、本能的な欲求と直結する事によって、より戦意を高めやすい兵士として扱われている
現に、試作兵器的存在である『ネバーランド』は、その全員が好戦的な性格を宿し、積極的に他者を害するメンタリティを獲得するに至っている
無論、彼らの戦闘の最終目的は『人肉を喰らう事』であり、各々がその為に敵を確実に撃破しようと努める傾向が見られる
それもあり、積極的に戦闘の技術を研鑽していくと言う傾向も強い

ただし、敵味方の区別は一応つけられる(事が多い)ものの、ある程度の空腹状態で人間を見ると、それだけで食欲が昂進してしまい、味方に対しても捕食対象として見てしまうと言う欠点が存在する
それを補う為、食人鬼兵を操る立場の人間は、食人鬼兵の食欲を減退させる人工フェロモンの詰まった袋を所持し、それを使う事で食欲を制御し、同志打ちを予防している



『移植体』
グラトン死後、カテドラルの手によって開発された、新たなRLの兵器カテゴリー

『人工強化プロジェクト』の成果である生物兵器などに、人間の脳を乗せ換えて、肉体を取りかえる事によって、新たな兵器としたもの
確実な命令伝達、高度な状況判断など、人間の強みを生物兵器に乗せる事が出来るので、これまでの生物兵器に比べて、より戦力が底上げされる

本来、脳を乗せ換えると言う行為は限りなく不可能であるのだが、そこを解決したのが、新リーダーのカテドラルであるらしく、彼の手腕の成果と言える
だが、カテドラル自身は「自分にはグラトンの猿真似しか出来ない」と言った趣旨の発言を残している

元の人間の肉体は保存され、脳を元に戻す事も可能であるらしい。が、まだ実験段階な為、内部の兵士などを用いず、拉致した一般人を強制的に改造し、脅迫によって使役しているのが現状である

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月27日 12:31