豚吐露@wiki
ターミナルからproxyの設定を行う
最終更新:
ohden
-
view
ターミナルからproxyの設定を行う
■環境
Ubuntu10.04LTS Desktop
Ubuntu10.04LTS Desktop
NXで一般ユーザログイン時に全体にプロキシの設定するのに苦労した。
方法は『/etc/profile.d/』以下に『proxy.sh』って感じの名前で下のように書く。
gconftool -s /system/http_proxy/use_http_proxy -t bool true gconftool -s /system/http_proxy/host -t string proxy.hoge.jp gconftool -s /system/http_proxy/port -t int 80 gconftool -s /system/http_proxy/use_same_proxy -t bool true gconftool -s /system/proxy/mode -t string manual
こんな風に書くと[システム]-[設定]-[ネットワークのプロキシ]へ反映される。
上は一例だが、ココら辺が役に立った。どっちも微妙に間違ってるけど・・・w
http://wazem.blogspot.com/2008/01/how-to-change-gnome-proxy-settings-on.html
http://stackoverflow.com/questions/5020261/firefox-proxy-settings-through-terminal-in-ubuntu-10-04
http://wazem.blogspot.com/2008/01/how-to-change-gnome-proxy-settings-on.html
http://stackoverflow.com/questions/5020261/firefox-proxy-settings-through-terminal-in-ubuntu-10-04
更新日: 2011年10月26日 (水) 21時17分42秒