エコバランス・統合環境影響

エコバランス
企業が発生させる環境負荷を定量的に測定・把握・報告する手段として、環境負荷のインプット/アウトプットデータの一覧表を作成すること、または一覧表そのもの。LCA(ライフサイクルアセスメント)の考え方と同様に、直接的な環境負荷のみならず、間接的な環境負荷も算出している。

統合環境影響
環境負荷が及ぼす多種多様な環境影響を統合的に把握して、ひとつの指標ELU(Environmental Load Unit)で表したもの。環境に負荷を与える物質は、地球温暖化、大気汚染などのさまざまな現象を引き起こし、生態系や人間の健康に悪影響を与える。これに資源枯渇なども考慮してひとつの指標に統合し、全体としての環境影響の大きさを測定する。事業全体の環境負荷を把握し、統合環境影響を算出することで、その具体的な削減計画を設定することができる。算出には、スウェーデン環境研究所が開発したEPSという手法を応用している。



最終更新:2009年06月11日 21:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。