《サードニック・ファルコン》

サードニック・ファルコン
星4 炎属性 鳥獣族 効果
ATK/1600 DEF/1200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。デッキから守備力1000以下の「サードニック」と名のついたモンスター1体を手札に加える。その後、このカードは守備表示になる。
「サードニック・ファルコン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。


《サードニック・イーグル》同様サーチ効果を持つ【サードニック】の中核の一枚。範囲が縛られているが、メインデッキに入る16種のうち8種をこのカードでサーチできる。

あちらと比べて発動が早いので《サードニック・リザード》《サードニック・ストーク》など融合に必要なモンスターを主にサーチする事になる。幸い融合素材に必須である《サードニック・イーグル》《サードニック・ハウンド》《サードニック・ワーウルフ》の3体はどれもサーチ範囲内なので融合素材を調達する分にはこのカードで不足はないだろう。特殊召喚にも対応する上強制効果なのでタイミングも逃さず、《煌星-フィクストスター》はもちろん《融合》に使用しておけば《サードニック・アルビレオ》《赤熱の全天》で蘇生しつつサーチを行う事も可能。《サードニック・ストーク》《蒼空の北極星》などで効果を無効にして特殊召喚する場合は《サードニック・イーグル》に任せれば無駄がない。強制的に守備表示になってしまうため比較的高い打点は活かせないが、《サードニック・リザード》の発動条件を満たしたり《ゴッドバードアタック》の弾にしたりする分には十分。もちろん融合素材としても使え、《煌星-フィクストスター》と合わせれば1枚で《サードニック・アルシャイン》の融合素材を全て揃える事ができる。総じてこのカテゴリーとは相性が良く、デッキが回る限り主軸として活躍してくれるだろう。

難点としてはこのカードを効率的にサーチ・リクルートする手段が少ない事が挙げられる。当然と言えば当然なのだが《蒼空の北極星》や《炎王の急襲》でリクルートしても効果が無効になってしまう。前述の通りデッキが回れば何度も使う事になるので可能であれば《サードニック・イーグル》でサーチしておきたい。同様に除外されるのも痛いので《D.D.クロウ》、《奈落の落とし穴》への対抗手段も持っておくと良い。特に後者は融合モンスター全般が弱点とするカードなので《禁じられた聖槍》や《禁じられた聖衣》、《プロミネンス・ストーム》での対策は必須である。

《ゴブリンドバーグ》同様効果解決時にこのカードが場から離れていてもサーチできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月14日 21:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。