《サードニック・アルシャイン》

サードニック・アルシャイン
星9 炎属性 鳥獣族 融合・効果
ATK/3400 DEF/2400
「サードニック・イーグル」+「サードニック」と名のついたモンスター+鳥獣族・炎属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
このカードは相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。
このカードが攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、自分の墓地から「サードニック」と名のついたモンスター1体を選択し、手札に加える事ができる。
また、エンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合に発動できる。手札・自分フィールド上から「サードニック」と名のついたモンスター3体を墓地へ送り、このカードを墓地から特殊召喚する。


カテゴリー中最大のステータスを誇る鳥獣族の3体融合。全体攻撃+戦闘破壊時のサルベージに加え自己蘇生効果まで備える【サードニック】のエースモンスターである。

3000オーバーの攻撃力から繰り出される全体攻撃は壮観ではあるが、戦闘ダメージのみで勝負を決するには至りにくい。《サードニック・モノケロス》で貫通効果を付与すれば状況次第ではいけないこともないが、相手を選ぶ分勝ち筋としてはやはり弱い。むしろ本命はサルベージ効果であり、一度攻撃を通してしまえば《サードニック・ストーク》《サードニック・リザード》等を回収して圧倒的優位に立てる事もしばしば。単体では突破できない戦闘耐性持ちや高攻撃力モンスターも《サードニック・ライノ》を重ねればそのほとんどを超える事が可能。攻撃後は守備表示になってしまうが、《赤熱の全天》下では破壊されても融合素材にした《サードニック・イーグル》《サードニック・ファルコン》を蘇生する事で後半の蘇生効果に繋げやすくなる。

蘇生効果はサードニック3体という膨大な代価を要求するが、自身のサルベージ効果や前述の《赤熱の全天》による蘇生と《サードニック・ストーク》《サードニック・シグネット》《サードニック・アルバトロス》によるリカバリーを考慮すればそこまで厳しいものではない。むしろ《サードニック・ストーク》《サードニック・イーグル》を蘇生して次なる融合への布石とする事すら可能である。墓地へ送られる必要があるため除外やバウンスには弱いが、それらは対象を取るものが大半なので魔法・罠カードに関しては《赤熱の全天》1枚でほとんどカバーしたも同然。モンスター効果に対しても《炎王炎環》や《超空洞-ヴォイド・ホール》で上手く逃げれば返しのターンで殴り返して即座にアドバンテージを取り戻せるので総じて制圧力は高い。

ただし《奈落の落とし穴》には注意。《赤熱の全天》で防げないどころか蘇生効果すら使えないのでまともに食らうと敗戦濃厚である。同様に《激流葬》にも弱いので《プロミネンス・ストーム》や《禁じられた聖槍》で確実に防ぎたい。また、高い攻撃力を利用してくる《No.61 ヴォルカザウルス》、《No.11 ビッグ・アイ》にも注意が必要。両方を効率よく防げる《禁じられた聖衣》を採用するのも良いだろう。

  • アルシャイン(Alshain)はわし座のβ星。左翼の上部に位置する3連星である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月17日 14:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。