雪玉野球
- 雪玉野球は雪玉を使ったまんくらのスポーツである。特に書くことないんでルール解説行きます。
基本ルール
- プレイヤーの数は1チーム最低3人、最高で5人以上で行う。
- 外野手は3人、内野、遊撃手は2人(ピッチャーも含む)(3人の場合は外野手2人、内野、遊撃手はピッチャーが行う)
- イニングは5回まで(延長は7回まで)
攻撃のルール
- ピッチャーが投げた雪玉を木の棒で当てたら視点を動画のように回転させ雪玉を投げる。
- 守備が雪玉をキャッチ(落下地点から投げる)して当てられる前にベースを踏んでたらヒットとなる。
- 雪玉が柵を超えたらホームランとなる(ベースにランナーがいたら追加点が増える)
- 雪玉が棒にに当てられずに三回振ったらアウトとなり、打順が次に回る。
- アウトが三回取られたら攻守交替となる。
- 雪玉が両翼ラインの外に出た場合はファールとなり1ストライクとなる。(尚何度もファールをしてもアウトにはならない)
守備のルール
- 雪玉が上から落ちて当たった場合はフライとなり、1アウトとなる。
- 雪玉の落下してから5秒以内に落下地点から走塁してるプレイヤーに投げれば1アウトになる(5秒過ぎた場合はヒットとなる)
- 柵を超えての守備は禁止
ピッチャーのルール
- ピッチャーは一試合で3人交代できる。(3人の場合は交代できない)
- ストライクゾーンは画像の通りである。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 雪玉がストライクゾーンから外れた場合はボールとなる。
- ボールが4回続いた場合は、ファーボールとなり、相手バッターは出塁される。
- 投げた雪玉がスキンに当たった場合はデットボールとなり、相手バッターは一塁へ出塁される。
- ピッチャーが15秒以上投げなかった場合は遅延行為とみなしファーボールとする。
主な野球場
竹野市民球場
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 神谷球場
- 精子園球場(建設中)
などがある。
最後に
野球しようぜ!