ブオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
自我を失った怪物!!
攻撃力とリーチが半端じゃない。
近づきすぎると腕の振りをくらい、HPを減らすと
奥義を使ってくる。真正面で食らえば恐らく即死。
近づきすぎると腕の振りをくらい、HPを減らすと
奥義を使ってくる。真正面で食らえば恐らく即死。
サンジはA→AA→AAA→リモコン振りの繰り返しも良い。
本来ならばアンチマナーにて敵が吹っ飛ぶので連発できないが、
暴走チョッパーは吹っ飛ばないので可能。
AAA後の隙をアンチマナーがフォローしてくれ、Aボタンコンボの敵の追尾性も良い。
攻撃によるのけぞりで、チョッパーに行動させずに長時間ボコれる。
本来ならばアンチマナーにて敵が吹っ飛ぶので連発できないが、
暴走チョッパーは吹っ飛ばないので可能。
AAA後の隙をアンチマナーがフォローしてくれ、Aボタンコンボの敵の追尾性も良い。
攻撃によるのけぞりで、チョッパーに行動させずに長時間ボコれる。
通常時ルフィのA→AA→AAA繰り返しも楽。
これの繰り返しで、HPが半分になっての本気モードまで無傷で行けた。
本気モード以降は、のけぞり→反撃へのタイミングが速くなったのか、
腕振り攻撃にスーパーアーマーが付与されたのか、
単純な攻撃繰り返しによるハメは出来なくなる。
これの繰り返しで、HPが半分になっての本気モードまで無傷で行けた。
本気モード以降は、のけぞり→反撃へのタイミングが速くなったのか、
腕振り攻撃にスーパーアーマーが付与されたのか、
単純な攻撃繰り返しによるハメは出来なくなる。
ただ、本気モード後も、一連攻撃→回避行動→攻撃→回避行動
を繰り返せば、それなりに喰らわずに殴り続けられる。
を繰り返せば、それなりに喰らわずに殴り続けられる。
ちなみに、時間はかかるがウソップで攻撃→離れるを繰り返せば
暴走チョッパーは走らないので確実にノーダメージで倒せる。
暴走チョッパーは走らないので確実にノーダメージで倒せる。