「恐れるに足らん!!!おれァ“白ひげ”だ!!!」
『“海賊王”に最も近い生ける伝説!!』
出現ポイント
(書きかけ)
概要
はっきり言って奥義の攻撃力・範囲が半端ではなく、奥義にまとも当たればHP700近く
持っていかれるので安全に戦いたいなら全員HP800以上推奨。
持っていかれるので安全に戦いたいなら全員HP800以上推奨。
HPを4分の1ほど減らすと白い覇気のようなものを出し、攻撃パターンががらりと変わり
ダッシュ攻撃や剣での攻撃のバリエーションが増える。
しかし攻撃後にゾロのように硬直するため攻撃するならここが狙い目。というかここしか無い。
ダッシュ攻撃や剣での攻撃のバリエーションが増える。
しかし攻撃後にゾロのように硬直するため攻撃するならここが狙い目。というかここしか無い。
また奥義は前方ほぼ180度に放ってくるため真正面にいるとほぼ確実に死にます。
さらに凶悪なのが奥義で1体倒されてキャラチェンジで現れた直後にもう一発という2連続で放ってくる事もあり、
キャラが現れた場所が離れていても波動に当たり即死。
また白ヒゲの攻撃で吹っ飛んでダウンしている時に奥義を放ってくる事もありその場合は
起き上がるまでの時間により確実にあの世に行く。つまり受け身必須。
さらに凶悪なのが奥義で1体倒されてキャラチェンジで現れた直後にもう一発という2連続で放ってくる事もあり、
キャラが現れた場所が離れていても波動に当たり即死。
また白ヒゲの攻撃で吹っ飛んでダウンしている時に奥義を放ってくる事もありその場合は
起き上がるまでの時間により確実にあの世に行く。つまり受け身必須。
白ヒゲ攻略
他にもアイスダイアル装備のナミA連打が超オススメです。ただし急に奥義を撃たれると
接近して攻撃しているので死んでしまいますが。
接近して攻撃しているので死んでしまいますが。
相手が奥義を放ったらコチラもC+Aで放てばダメージが多少軽減されるため、体力が多ければ
生き残れることがある。
生き残れることがある。
余談ですが強化白ヒゲはHP700近いルフィが奥義をもろ食らうと即死しました。
白ひげの目の前で、攻撃してくるまでじっと待ち、攻撃してきたと同時に
方向指定無しの緊急回避→A連打(ナパーム持ち)で簡単にイケル。
奥義の時は横に緊急回避1,2回すれば問題なし。
もちろん二回目も同じ方法で楽に突破ね。
方向指定無しの緊急回避→A連打(ナパーム持ち)で簡単にイケル。
奥義の時は横に緊急回避1,2回すれば問題なし。
もちろん二回目も同じ方法で楽に突破ね。
チョッパー以外のキャラでもこの方法でかなり削れるのでお試しあれ。
あとは己の反射神経次第な!
あとは己の反射神経次第な!
強化白ヒゲ攻略
連続切りのようなものに当たると奥義並みのダメージを食らいます。奥義は白ひげが剣をふる少し前に緊急回避をすればぎりぎりよけれる。
白ひげ攻略 経験者は語る
- 一番目をルフィでストームしまくる→SP尽きる前にギア2で即3発動→遠い所まで逃げる→
SPをハチミツでちょい回復またギア2即3。これを繰り返し。
チビから戻るときは回避連打してればだいたい避けれる。 -- 名無しさん - チョッパーのランブルボールで
白ひげ撃破しやすくなる。
チョッパーつええ。 -- 名無しさん - ツルハシ最強。攻撃パターンが変わるまでノーダメージ。パターンが変わったら、振りまくって攻撃をさせないのがコツ。
強化白ひげをフランキー一人で撃破。HPは600あれば十分 -- フランキー海賊王さん - まぁ
ルフィを使うことが1番 -- うんko (2007-06-17 06:41:28) - スタミナドリンクをまずいっぱい持ってきな
それでルフィのギア2ですぐにギア3 暴走チョッパーもいいかも
もし体力が不安ならミックスドリンクもOK
がんばってな
-- ポートガス・D・エース (2007-07-08 13:40:44) - フランキーで1、アルティメットハンマー連発2、SP尽きたらSP回復これを繰り返せばフランキーのHPが500ぐらいあれば、半分ぐらいけずれる後は、ルフィギア2などで大丈夫 -- HT (2007-07-10 20:03:09)
- 奥義を放った瞬間に回避をすればノーダメージでよけられます!! -- トリック三世 (2007-07-11 16:44:09)
- おれもフランキーのアルティメットハンマーやりまくって、フランキーが死んだら
ルフィのギア2でOK!!! -- ヒゲヒゲ (2007-07-22 10:23:14) - とにかくゴリおし!(強引に攻撃しまくる)
しろひげの奥義はだした瞬間に緊急回避すれば楽によけれる。
攻撃も同じ。 -- ゴリラ (2007-07-27 20:28:37) - おもってるより、白ひげかんたん!暴走チョッパー(ランブル)、ちょーありがたい!ゾロのあしゅらん、ルフィのギア2、フランキーのケンタロウス! -- 名無しさん (2007-08-08 09:46:28)
- フランキーに強火力ナパーム(氷系、毒系、マヒ系でもOK)を持たせて、マスターネイルを使いまくる。体力がなくなってきたらミックスドリンクで回復。
相手ののこりHPが3分の1ぐらいになったらアルティメットハンマー連続。これならHP400くらいでもいける。
-- フランキー (2007-08-09 00:02:43) - アルティメットハンマー最強だよねw -- トニートニー・スモーカー (2007-08-09 21:35:32)
- むずかしかったヶどーやっぱり、ルフィ最高ー -- うーんまんだむ (2007-08-12 19:31:30)
- ディアブル×C+AまたはA連打でも結構削れるよ。 -- サンジ朗 (2007-08-15 17:49:03)
- やっぱ、チョッパー -- おとんうざい (2007-08-25 23:26:19)
- 強化ツルハシ振ってるといいケド•••
振り過ぎると手ぇ痛ぁなるでぇいやマジでいやマジで -- アンドゥトロア (2007-09-06 19:24:12) - サンジを使って倒した人おしえてください。 -- カルガラ (2007-09-25 19:58:24)
- 楽。 -- 名無しさん (2007-09-25 21:09:06)
- サンジのC+Aがすんごい有効。SPなくなっても技終わりに白ひげが固まってる隙に余裕でドリンク回復できる。あとは繰り返し。半分削ったらウソップの火の鳥もよし(近付いてヒットさせれば一番削れる)。強化白ひげでも同じ。
フランキーのウエポンズはジャンプするから奥義を避けられかつ攻撃ができる。 -- チビル (2007-10-03 09:52:25) - サンダーダイヤルを80個ぐらいとスタミナドリンクを20個ぐらい用意しておく。1、まずゾロで白ひげにほぼ密着して白ひげのまわりをぐるぐる走る。→2、攻撃をかわす。→3、その隙に2連撃(鬼斬りまで)→1~3を繰り返す。攻撃をくらったら、ドリンクで回復。ゾロがやられたらサンジにかえて1、2をして3連撃。(必殺技はタメるときの音が聞こえなくなったらすぐかわすこと。) -- ウォイド (2007-10-06 21:07:06)
- ツルハシ最強!!!
HP300で勝ちました -- 名無しさん (2007-10-21 21:02:52)