徒手空拳による近接格闘の技術。
戦士や
武闘家と言った接近戦を主とする者達が習得する基礎的技能。
素手の殴り合いから、武器を持つ相手の制圧、魔物の対処までその戦法は非常に幅広く多岐に渡る。
武道の道は険しく『達人』は遙か遠くである。
各地の代表的な格闘術
【大慶拳法】
大慶帝国に伝わる格闘術の総称。
非常に多くの型や流派が存在し、豪快な体裁きや素早い連撃が特徴。
【桜拳】
薫桜ノ皇国に伝わる格闘術の総称。
戦場で武器を失った
武者が戦い続ける為の武術から始まったもの。
最小の動きで最大の威力を生み出す事を是とした戦法が特徴。
【インペリウムアーツ】
【カーリーパヤット】
関連
最終更新:2023年10月10日 10:21