楽しくタガログ語

外部リンク

  1. 知っておくと便利!フィリピン旅で役立つタガログ語
=====ご意見・感想を下記に記述して 投稿で完了=======
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



⑤お店編

ビールビンが空になり下げようとした時

teka muna ! (mayroon pa) taktakin mo !
ちょっと待って!(まだ有るよ!)
さて、taktakin mo!どんな意味でしょう! 
それは彼女達の仕草を見れば分かります

体が、ぴく!と反応しその後 コップの上でビールビンを逆さにし
底を何度も叩いて、最後の最後の1滴まで----
げらげら笑いながらです。中には両手で絞る仕草をする子もいたりして

私が思うに、いわれた瞬間、きっと自国にいる
錯覚をするのでは無いかと---ははは

ノリのいい店では殆どこのジョークをいいます
(自国ではジョークで無く当たり前なのでしょうが--)
受け無かった事は皆無---といいたいが1度だけ無視された---ははは

Sino magaling kanta OPM dito sa omise? Sino NO.ONE?

と言っては、IKAW と言われ Bolabola diba? と返す
どこでも同じ です。

ある時 今日はTagalogだけ 使おうと言ったら
何でもわかるの?と言われた。結局Ano,Ano?ばっかりだった

初めてのお店に----

付いた子がいきなり----
此のタガログ語の日本語教えて下さい--ときた。
初対面ピナ『pabigat ba ako sa iyo ? ノ、ニホンゴナニ?』
一瞬、訳に困った、簡単なタガログだが----
まさか『貴方に私は重く無い?』 とは、訳せないよね(笑)
最初、pa が付いてるので貴方に重くのしかかってない?と感じたが
これは絶対違うね----
例を聞いて、納得した。
彼女がお願い事をすると何でも言う事を聞いてくれるある日本人がいて
いつもそうだと--だから彼に聞いてみたいと---
hindi ba pabigat ako sa iyo ? とね。
mabigat は”重い”という形容詞だがbigat は”物”の重さ以外にも使えるのですね。
私は、『ねえ、貴方に私は重荷になって無い』と訳したが、皆さんは
此の状況でどう感じ取りますか?

Tagalogの馬鹿の表現多いいですね

私が使用してるのは「sira-ulo」です
メール受け取って「楽しいのが」いいですね。

はじめ んんん
半ば  ?
後半  うっそう!
おち  笑う
メールを読んでる時の表情です

スタッフがマスクをしていた。

マスクってタガログ語で何?の質問に英語で答えが返って来た。
タガログ語に無いの?の質問に---????と考え込む。
他の子も同じ????
そこでみんなで作ろうとなった(笑)
最初  takip----蓋の意味
次ぎ  pangtakip sa bibig-----口を覆う(為の)もの
次ぎ  pangtakip sa bibig at ilong----口と鼻を覆う(為の)もの
次ぎ  pangtakip sa bibig at ilong para hindi makahawa
    ----感染しないように口と鼻を覆う(為の)もの
次ぎ  pangtakip sa bibig at ilong para hindi makahawa ng ubo at sipon
    ----風邪が感染しないように口と鼻を覆う(為の)もの
と次々に言葉を足していって出来た!----はははは
マスク---pangtakip sa bibig at ilong para hindi makahawa ng ubo at sipon
長いね---笑い
ubo は 咳のこと sipon は 鼻水の風邪
●別の子が付いた時に”マスク持ってる?”の質問をした。

meyroon ka bang pangtakip sa bibig at ilong para hindi makahawa ng ubo at sipon ?
答えは即座に ”wala”
通じていたのであった---笑----

3人でお店に行った時の事ですが付いた子に

日本語は200円ペナルティー と言ったら
私は isang lapad (1万円)のペナルティーだって
さあ大変 彼女はいい、スタッフがpinoy だから
私は大変一緒の仲間は日本人だから。だから私が友達とはなすのは側の女性に話をして日本語で彼に伝えてもらう----たいへ~~ん
無事。3時間を互いに日本語無しで乗り切った。えらい!!!
彼女も200円の為に必死だが、私も必死だった。だって1万円!!
となりの席の客が不思議そうにこちらを覗き込んでいた。
彼女も200円の為に必死だが、私も必死だった。だって1万円!!
これはすごいですね 私には出来ません。
逆にTagalog禁止でも これまた出来ません。
日本語、Tagalog、英語 ごちゃ混ぜ 
これじゃゲームになりませんが

タガログ語禁止 の遊び方!

最初は日本語でもいい! お互い話たら200円ペナルティーに
みんな。やだー、walang pera と来るので それぞれみんなに1000を小銭にして渡し、話たら abuhan ng sigariLyo(灰皿)に200円を入れる。小銭が入ると
それで歌をリクエストする。
すぐにチェンジになるお店では出費が大変ですけどね--笑
なんだかんだで こんな事10年以上もやってると結構、強引にタガログ語会話になりますよ! 楽しみ方の一つです。
abuhan ng sigariLyo ---これも適当に作ったタガログ語
abo---灰 abuhan----灰を入れるもの(強引ですが)
abuhan ng sigarilyo----タバコの灰を入れるもの----何となく”灰皿ですね”
basura----ゴミ basurahan----ゴミ箱  説明不要ですね!
日本語、Tagalog、英語 ごちゃ混ぜ 
これじゃゲームになりませんが
日本語、英語禁止はゲームになりません!!!---笑
一度だけ試みましたが、めちゃくちゃになります。それだけ自然に英語も話してるのですね。
この時、徹底的にビサヤの言葉で話されて、完敗してしまいました。
これってルール違反だと思うのだが---笑

basta の意味

イメージ
基本的には、'じゅうぶん'と言うような意味のようです。
十分だ、止めろ、信じろ、疑うな、確かだ、それだけだ、
これ以上どうしようもない、それだけのこと、でさえあれば(たとえ
なんでも)、ともかく、ただたんに、.....
'basta ikaw'あなたでさえあれば(あなたのためならなんでも)
'basta't hindi ako sasama'わたしはいかない、ただそれだけだ(いかない
といったら、いかない)
'basta kain nang kain'まあ、たくさんたべなさい
'basta maganda, ok lang'ただ、きれいでさえあれば、okです
'bast nasa bahay ako bukas'明日はきっと、家にいます。

basta't ikaw”についてのエピソード

とあるお店で話が弾み初対面の子に
”basta't ikaw”という言葉を使いました。
私のイメージでは、”とにかく貴方の為なら”の気持で--
(綺麗だね、可愛いね、一目惚れしちゃった、という言葉を珍しくbola-bola 的に使ってはいたのですが----)
しばらく考えた彼女は--
”明日同伴して!”と私に尋ねました。
私の答えは”NO”でした。(嫌だもん--笑)
それに対して彼女は小言をしばらくいいました。
同伴を拒否した事に対してでは無く、私が”basta't ikaw”という言葉を使った事に対してでした。
その時のイメージですがどうもこんなイメージだったのかな
貴方の為なら喜んで→貴方の為ならどんな事でも努力しますよ→貴方が総べて、なんなりと--的な意味に(感じですが)
お客にはめったに同伴をお願いする事のない彼女は意を決して私に言ったらしいのです”basta't ikaw”の言葉を言われたからだとの事でした。(ポイントが足りず困っていたのも事実との事でしたが)
この”basta't ikaw”は注意して(この言葉の持っている意味)を十分理解して使わなければいけないな、と痛感しました。

持ち帰りの時

こんな雰囲気、大好きです。
帰る時残ってるアタリメなんかをティッシュに包んでくれて
ピナ『iuwi mo ito!』(イウウィ モ イト !) 家に持って帰って!
こうなると本当に比国での会話ですね---ははは
自分からいう時はもちろん
自分『iuwi ko ito ! kasi sayang 'di ba ?』
これ家に持って帰る だってもったいないでしょ!
take out の タガログ語版ですね。

iuwi kita kasi in love 'di ba ?

これが普通でしょうね
チェックの前にトイレでメモを確認(この辺が情けない)
相手はベテランPna
iuwi ko IKAW ! kasi IN LOVE 'di ba ?
答えは
アイッ!タラガ? デモ システムナイダカラ デキナイディショウ?
でした。ははは
ちなみにiuwiも母音の連続なのでちゃんと区切って発音しているのがわかりました。

ちなみにiuwiも母音の連続なのでちゃんと区切って発音しているのがわかりました

タガログ語の組み立て

(文法的な事だけど)が、分ってくると
以外と日本語の漢字の送り仮名のようなもので、この母音の区別も
しっかり出来る様になりますよ。
ついでだから----
uwi= 家に帰る事=【語根】 を使って色々書いてみますので
読んでみてタガログ語のしくみを感じ取って下さい。
母音で始る【語根】、um 動詞

uwi= 家に帰る事=【語根】
umuwi ako 家に帰る----um(動詞化) + uwi【語根】ako 基本形---1
uuwi ako 家に帰る----u + uwi【語根】ako 【未然相】---2
iuwi= 家に持って帰る物 i + uwi【語根】 物が主格になる---3
iuwi ko ang ~ ~を家に持って帰る ang~が=iuwi するもの---4
iuwi ako といったら?? 持って帰る物は”私” となっている--5
iuwi mo ako =私を家に持って帰って-----6

実際にはこんな会話は無いにしても、母音の部分でがらっと意味が
変わってしまう(文の組立てが全く違う)ので、そこは大事なのです。
2 と 5 は全く意味違いますね。早口でいったら
(母音の連続を意識しなかったら)区別付かないかも
5 を 6 の意味でジョークで使うなら 5 の "i"の発音は
非常に大事になりますよね。
それが分かれば
イ・ウウィ と しっかりいえる様になります。
母音で始る【語根】の例でした。

ビールが大好きな私の失敗!!

お店に入ると、直ぐにビールを頼みます。
手持ち金が少なく歌も歌いたい-----
こんな心境の時の事---
飲み干されたビールビンを眺めて
Pina 曰く
magandang babae『gusto mo pa?』
こう言われて少し考えました。
手持ち金少ないし-----いいやもう一本飲もう!
そう思って、こう言いました
『isa pa lang!』
気分的には----もう1本だけ
isa(1本) pa(もっと) lang(だけ)
ところが待てども待てどもビールは出て来ません。
当たり前です。この『『isa pa lang!』』は
最初に飲んだ1本だけと言う意味になっていたのです。

約10年前の事でしたが、出て来なかった事を
不思議に思って問いただしたのです。
『Pa』は本当に難しい言葉ですよ!
タガログ語を、日本語で考えた失敗でした!
お粗末!

実践してみよう

おつまみをオーダーする時メニューを指差しして Ano gusto mo? と言いつつ Isa lang を付加してます。
上手に歌ったタレントに歌い終わってステージから降りる時に。Ok ka lang これは 踊りを間違えたりした時に相手に向かってさけびます
もちろん こっちの事をよく知ってる。初めての店ではさけびません(たぶん)

以前 足を蹴られた事があります。まあふざけてですが
そこで、返した言葉が dalawa pa
ちょっと考えたような? 結果2回蹴られました。この使い方は正しいのかな?

これも以前教わった言葉だいぶ昔
Trabaho lang walang perspnal lang (間違えたかな)
もちろん よく知ってる相手に冗談で使ってる言葉
Kasi ikaw ang trabaho lang walang perspnal lang diba! (間違えたかな)

はい!私も必ず isa lang を付け加えます。

笑顔が混じって来て楽しくなります。
たまに、”お手拭き”で高い方を隠しながら--
ano'ng gusto mo ? kahit ano ok lang --pero isa lang
(何が好き? 何でもいいよ---でも一つだけね)

と続けます。お手拭きの下を見ようとしますが
ガンとして、手を離しません---ははは

正確には 食べ物の場合は
ano ang gusto mong pagkain ?
略して
ano'ng gusto mong pagkain ?
ano'ng gusto mong kanin ? でも ok

飲み物は---
ano'ng gusto mong inumin ?

【つまみ】に限定した意味では
ano'ng gusto mong purutan ?

ビールとかアルコール入りの飲み物を注文した
子には、これは受けるよ。
ここまで来ると、タガログ語の会話がその先
どんどん進んで行きますね。

初めて入ったお店で---

いきなりお名前は? 
どこ住んでますか?
歳はいくつですか?

ちょっと興醒めですが、こういう子達はよく日本語が判らないので、話せる日本語、教えられた日本語を一所懸命はなしているのだから、むしろタガログ語で楽しく会話出来るな、といい方に解釈してます。

こういう子達に会った時のタガログ語への切り替えは--
私は、【歳はいくつですか?】の日本語の後に

ilang taon na ako sa tingin mo?
(いくつに見える?)
を 切り出してそこからタガログ語へ持って行きます。

時々、こちらがタガログ語で言ってるのに、すんなり『45?』とか行って来たりして私が『taas pa』とか言ったりしてその後で、
???どうしてタガログシャベル??とか話が続いて行きます。
会話は楽しいです。

確かに、1stの子であまり日本語しゃべれない

こちらはとしてはうれしいです
いきなりお名前は? 
どこ住んでますか?
歳はいくつですか?
3つ同時聞いてくる場合もある。
1.お名前は?:Janno Gibbs(Janno Gibbsに限らないけど、ある子は今でも私の事ずっとOgieと呼んでいる。最近はArielかな?名乗ってはArielの曲をリクエスト
2.どこ住んでますか?:これは当然、Manila
3.歳はいくつですか?:これは逆に聞き返す。聞いた後それより若く歳を答える。あなたはAteだね。

ilang taon na ako sa tingin mo?
これが一番良いですね。日本語で聞かれたらTagalogで返す。勉強しなくてはね

この際、聞かれる前に質問する

1.名前は?、何処に住んでますか?、何歳ですか?
2.日本は楽しいですか?
3.兄弟は何人?
4.好きなアーティストはだれですか?
5.誰を愛してますか?
[IKAW!] 最後はこれを聞きたいだけなんだが

実際にメールで「Sino ba mahal mo」 最初どうしようと悩みました。
悩む事はなかった。1本取られたって感じでした。

Tagalog

1. ano'ng pangalang mo?
 saan ka nakatira ?
 ilang taong ka na ?
2. masaya ka na ba ng buhay mo rito sa japan ?
3. mga ilang kapatid mo ?
4. sino ba gusto mong singer ?
5.sino ba mahal mo ? sino ba mamahalin mo ?
5. 大事な人誰? (これから)誰を愛するの?

{ アレンジ}

1. ano ba ang totoo ng pangalang mo ?
 本当の名前は?

  totoo ay saan ka nakatira
 本当は何処に住んでるの。

 ilan ba totoo ng idad mo ?
 本当はいくつなの?

2. sanay ka na ba ang buhay dito sa japan ?
 日本の生活に、慣れた?
3.mga ilang kapatid ng babae ?
 女性の兄妹、何人?
4.gusto mo ba ako ?

5.sino ba ayaw mo hindi bilang ako ?
 私を除いて、誰が嫌い?

【こんなのは】
側に座って、”お名前は---”--と来そうに感じたら--

私は00です。00に住んでます。00才です。
何か質問は? itanong mo sa akin ,kahit ano ok ?
実際にメールで「Sino ba mahal mo」 最初どうしようと悩みました。悩む事はなかった。1本取られたって感じでした。 
やはり、 ikaw と、返事でしょうね。
ang isang katulad mo (貴方のような人)
こんなのもいいでしょ

独特の表現って有りますよね。



踊りが下手-----------両方とも左足だから
頭悪いの-------------脳味噌の中にサワガニが入る
        サワガニのような脳味噌
         (may talangka sa utak)
         (utak talangka)
同上-----------------頭の中に醤油が入っている
        (may toyo sa ulo)
   自分で言う時(may toyo ako sa ulo)
   相手に言う時(may toyo ka sa ulo?)
心が温かい--------手が冷たい
       (malamig ang kamay mo!)
       褒め言葉なのだ!
曲がりくねった道-----鶏の腸
       (bitukang manok)
怒ってる-------------顔が10こに----
       (sampung piraso ang mukha)
泥棒---------------手がかゆい
       (makati ang kamay)
鳥目-----------------鶏の目(同じですね)
       (matang manok)
ベテランピナ(日本語通)相手には
日本語訳で話して行くのも面白いね。
まだまだこの類い(慣用語)はいっぱい有るけど
フィリピン語の表現、色々勉強になりますね。
ぴな『アナタ、テ、ツメタイナ~』
ako 『ココロ、アタタカイダカラ』
ぴな『イカウ、アコノチョコレート、タベタカ?』
ako 『あ~、テ、ガ、カユイ、makati ang kamay ko』
ako 『オコッテルカ?カオガ、ジッコ、ニナッテル』
ぴな『????????????』
ako 『galit ka? sampung piraso ang mukha mo kasi!』
ぴな『バッキャロー!!』--パンチが飛んでくる--ははは
こんな事考えていると本当に楽しいね!
慣用句は沢山有るよ
是非言葉の持ってる意味を調べてタガログ語を
楽しみましょう!!

続く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月18日 11:44
添付ファイル