モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
(BOSS)大魔神イフリート
最終更新:
oreca2012
(BOSS)大魔神イフリート
パラメータ
属性 | 火 | HP | 1850 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 80 |
種族 | 火族 | 素早さ | 40 |
対戦時アイテム | 火のエレメント(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | 250G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | 笑っている | ためる | ためる | ★→★★ | からみつく炎 | からみつく炎 |
★★ | ファイア! | ファイア!! | ためる | ★★→★★★ | ★★→★★★ | パイロストライク |
★★★ | ファイア!! | あらぶる炎 | あらぶる炎 | ★★★→★★★★ | ★★★→★★★★ | ためる |
★★★★ | ファイア! | ファイア!! | ファイア!!! | ファイア!!!! |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ →★★★★★★ |
あらぶる炎 | ファイア!! | パイロストライク |
★★★★★ →★★★★★★ |
パイロストライク |
★★★★★★ | からみつく炎 |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
ファイア!! |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
ファイア!!! | パイロストライク |
★★★★★★★ | パイロストライク | あらぶる炎 | あらぶる炎 | ファイア!!!! |
★★★★★★★ →★★★★★★★★ |
ファイア!!!! |
★★★★★★★★ | ファイア!!! | ファイア!!! | パイロストライク | パイロストライク | ファイア!!!! | ファイア!!!! |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | イグニス・オリジナル | イグニス・エレメンタル |
出現条件
解説、攻略、その他
「我は大魔神イフリート! キサマの魂と引き換えに力を貸してやろう! ただし、キサマにその資格があればだがな!」
最終解禁で姿を現した魔神たちの長。
魔神3体で出した時のカットインと登場シーンの長さ(上記)に驚いた人も多い。
所持技は【ファイア】系・【あらぶる炎】・EX技が魔法技、【パイロストライク】が物理技なので、完封には沈黙+暗闇が必要となる。
火力の高さも凄まじく、2リール目以降からは怒涛の猛攻が襲いかかる。ミスにあたる【笑っている】も一つしかない。
特に【ファイア!!!!】に至っては超EXを張ったホワイトドラゴンが打ち負けるほどの火力であるため、水属性モンスターを連れて行くのは論外と言っても過言ではない。
+ | 普通に戦うと中々の強敵なのだが… |
条件1で戦う
大地の騎士ロック1体しか縛られず、2体を自由に使えるので楽に戦える。
ただし、ロックの耐久は低いので、回復役を付けるといい。
また、ロボ零式で庇えば、【ファイア!!!!】を50程度まで軽減することが可能。
ただし、それでもEXは150程のダメージを受けるし、火傷もほぼ確実に入るので注意。
条件2で戦う
メンバーが固定されてしまうので、どうしても戦略の幅が狭くなる。
魔神アープと魔神グノームは【こうげき(!)】以外全ての攻撃が軽減されてしまうので、主な打点源は相性の良い大魔神ジンに限られる。
できるだけ【ウィンド】系を多めにし、確実に、かつEXを増やさないように戦いを進めたい。
頼りになるアタッカーが彼に限られる以上、畳みかけられるように【かるわざの風】もあると良い。
魔神アープは戦線維持のための【いのちの水】、火傷対策にもなる【きよめの水】を使わせ回復役に回す。
この戦いでは頼りない魔神グノームは、【ごうりきの土】で強化した【ロック!!!!】で少しでも多くHPを削れるように頑張って貰おう。
条件3で戦う
条件モンスターが2体で固定されているので、1体しか固定されない条件1よりは自由がきかない。
しかし、【スクラッチ】やEX技といった風属性攻撃を持つ古神官ホップは火属性のイフリートに対して相性がよく、もう1体の条件モンスターである邪神サッカーラも単純に高性能なので、そこまで気にならないだろう。