atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 女神アメノウズメ

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

女神アメノウズメ

最終更新:2021年10月16日 15:33

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • 女神アメノウズメ
    • パラメータ
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • 女神アメノウズメ 出現条件
    • (BOSS)女神アメノウズメ 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • 台詞

女神アメノウズメ

パラメータ

属性 火 HP 212-224
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 50-53
種族 火族 素早さ 63-67
EX(レバー式) 天の岩戸開きの踊り→天の岩戸開きの神楽舞
入手方法 アメノウズメ(Lv1-10)+神の羽衣
アメノウズメ(Lv10)+ふしぎな羽衣
対CPU戦で出現、カード化可能(BOSS仕様のみ)
CPU対戦時アイテム ふしぎな羽衣(レア)
女神の羽衣(ボス戦時・レア)

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ミス こうげき こうげき こうげき
2 こうげき こうげき! こうげき! こうげき!
3 こうげき! こうげき! こうげき! 会心の一撃
4 たまふりの踊り たまふりの踊り たまふりの踊り たまふりの踊り
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ あらわな踊り
6 たまふりの踊り あらわな踊り あらわな踊り きゆるみの踊り

※アメノウズメから進化した場合、コマンドは継承

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • あらわな踊り
  • EX増減
    • たまふりの踊り
    • きゆるみの踊り
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
    • きがわりの踊り(「女神の羽衣」所持時)
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

女神アメノウズメ 出現条件

  1. ☆クラス合計 10~

(BOSS)女神アメノウズメ 出現条件

  1. 幻定エリア「時空の扉」にて出現

クラスチェンジ派生

  • 女神アメノウズメ(Lv10)+女神の羽衣→カードの絵柄変化

解説

新3章「風隠の陰謀」に登場したクラス4・火属性・火族・女性モンスター

アメノウズメがクラスチェンジした姿。
相変わらず口調はコギャル風。倒されると激おこになります。

クラスチェンジはやや特殊。
神の羽衣ならばレベルに関係なくクラスチェンジ出来るものの、Lv10の場合作成に必要なふしぎな羽衣だけでも構わない。
しかし神の羽衣作成に必要なアイテムは両方レアの上、女神アメノウズメの出現率自体が低いのでふしぎな羽衣自体の入手がかなり難儀。
そして肝心のアメノウズメの作成も地味に難度が高い為、計画的に育成・敵の探索を行わないとなかなか作れないだろう。
時空の扉で戦えば手間をかけずに直接捕まえられるので、今後再登場することがあったなら是非とも限定アイテムとともに手に入れておきたい。

進化前同様、様々な踊りで味方をサポートするのが得意。
進化前の踊り2種類に加えて、相手全体のコマンドを下げる【きゆるみの踊り】も習得するようになった。
また、【会心の一撃】も習得できるようになったので、いざと言う時の攻撃にも回しやすくなった。
とは言え、基本戦術はやはり踊り技を使わせてこそのキャラクターだろう。

  • 各踊りの効果は以下の通り。
    踊り技の真価は前のターンにも自身が何らかの踊り技を使用していた場合に発揮されるため、できるだけ踊り技で埋める事を目指したい。
    技 強化前 強化後
    【たまふりの踊り】 EXゲージ+3 EXゲージ+4
    ※何らかの条件で更に上昇。要検証(*1)
    【あらわな踊り】 相手を極低確率で魅了(メロメロ)状態にする。 相手を低確率で魅了状態にする。
    【きゆるみの踊り】 相手全員のコマンドを1下げる。 相手全員のコマンドを3つ下げる。
    【きがわりの踊り】 自身のコマンドを1上げる。 以下の効果からランダム
    ・EXゲージ+1~5(上昇量ランダム)
    ・【あらわな踊り】の効果
    ・【きゆるみの踊り】の効果
    • 味方のサポートを軸とする場合は【たまふりの踊り】を、相手をかき乱す場合は【あらわな踊り】と【きゆるみの踊り】を多めに入れると良い。
    • 魅了状態は男性モンスターにしか与えられないと思われていたが、このモンスターのコマンドは女性や無性別のモンスターも魅了状態にできる。
      モデルである天宇受賣命は、神話中で女神である「天照大神」の気を引くために躍った事が理由だろうか?
  • 追加技【きがわりの踊り】は上記の通り、踊っているかどうかで効果は大きく変わる。
    踊っていない時は自身のコマンドレベルを1上げる効果が出る。
    ただの【ためる】とは違って「踊り技」なので、次のターンには強化状態の踊りを繰り出す事ができる。
    そして踊っている時に使うと、他の踊り技の効果からランダムで1つが出る。(但し【たまふりの踊り】に当たる効果は上昇量がランダム)
    • 後者の効果が運任せなのがやや欠点だが、コストは他の踊り技より軽いので、踊り技で埋めたい場合に役立てられるだろう。
    • 4リールを踊り技で埋めていたとしても、相手から状態異常を喰らう事で踊り状態が中断されてしまう可能性はある。
      踊り状態になっていない【きがわりの踊り】を4リールで発動しても踊り状態に移行する以外の効果は得られないので、そうならないように状態異常には注意しておきたい。
  • EX技は相手全体を中確率で暗闇・沈黙状態にするというもの。
    超EX技だと確率が上昇するが、それでも必ずかかるわけではないので、過信は禁物。
    • 比較対象は暗闇・沈黙のうち片方しか付けられない代わりに、選択可能で付与確率がかなり高いEX技を持つ魔将ガープになるだろう。
      こちらは自力でEXゲージを供給できる点と、両方付与する可能性がある点で差別化を図りたいところ。
      天使や悪魔のBOSSを筆頭に見られる物理技と魔法技を両方使用するモンスターや、オレ最強決定戦のようなどちらも出てきうる環境に対してはとても効果的なので、そうした場面において役立てたい。
      それ以外の時は両方付与する意義が薄い事も少なくないので、発動権を他の仲間に回す事も考えてみよう。
    • この技も踊り技として扱われるので、次のターンに踊り技を強化状態で使用できる。

耐久面はヤマトやダムキナと同等で、☆4としてはやや不安が残る性能。
かばったり回復したり、あるいは妨害を積極的に行ったりなどして、あっさりと倒されないように注意を払おう。

2017年10月11日~11月7日の期間中、時空の扉においてボスとして登場する。
新アイテムの女神の羽衣は持たせていると【きがわりの踊り】を覚える事ができ、レベル10で合体させればイラストチェンジが行える。
また、BOSS戦での専用曲も用意されており、旧3章の通常戦闘曲をアレンジしたオリエンタルな曲調に仕上がっている。

2020年11月11日~12月8日の期間中、時空の扉において再登場。

由来

日本神話に登場する女神「天宇受賣命(アメノウズメ)」。
日本最古の踊り子と言われている。
岩戸隠れで「天照大神(アマテラス)」が天岩戸に隠れてしまい、世界が闇に覆われた際は、なんと岩戸の前で全裸になって踊った(しかし、そのとき世界は闇に包まれていたので比喩表現(暗喩)だと言われている)。
この踊りで神々を笑わせ、不審に思った天照大神が岩を少し開けた隙に、「天手力雄神(アメノタヂカラオ)」に引き出して貰ったおかげで、再び世界に光が戻ったという。
キッズゲームのキャラにしては肌の露出が高めで、称号「スケーベー」対象なのはここからだろう。

台詞

CV:下地 紫野

登場 「私、アメノウズメ!女神やってま~す♪」
カットイン(vs踊り子ロレル) 「やばば~☆楽しいね!」
カットイン(vs舞王ナタラジャ) 「ちょっとヤダぁ~!」
攻撃前 「きゃぴ~ん♪」
ステータス↑ 「ハイテンショ~ン♪」
ステータス↓ 「なにぃ!?」
こうげき! 「ほいっ」「そーれっと」
会心の一撃 「そーれ、とりゃぁぁ!」
たまふりの踊り 「そーれ、そーれ、きゃっははっ!」
あらわな踊り 「ふふふん、それそれ!」
きゆるみの踊り 「るんるん、いぇいいぇい!」
ミス 「ありゃりゃ~…」
麻痺 「いや~ん!」
ダメージ 「いやぁ~ん!」「ちょっとーっ!」「もぉ~!」
EX発動 「テンション・アァァァップ!」
EX技 「うふふっ♪そーれっ、きゃははぁっ♪そーら!そーら!」
超EX技 「うふふっ♪そーれっ、きゃははぁっ♪そーら!そーら!」
勝利 「キャハハ、やめらんなーい!」
撃破 「いや~ん!そーてーがい~☆激おこ!」
排出(加入時) 「やばば~、楽しいね!」
排出(通常) 「もっと踊ろうよ~」
排出(Lv10) 「全然足りな~い」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「これとか~♪」
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「罠とか~♪」
「女神アメノウズメ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1241日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1322日前

    アヴァドンフード
  • 1322日前

    魔海将フィスカ
  • 1322日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1322日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1241日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1322日前

    アヴァドンフード
  • 1322日前

    魔海将フィスカ
  • 1322日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1322日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
注釈

*1 基本的には+4にしかならないが、+5や+8の動画も存在する。参考は個人動画となるためコメントアウト参照。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.