モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ロックドン
最終更新:
oreca2012
-
view
ロックドン
パラメータ
属性 | 土 | HP | 127-134 |
クラス | ☆☆ | 攻撃 | 29-31 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 2 |
EX(ボタン連打) | ロックブレス→メガロックブレス | ||
入手方法 | ロック(Lv10)でクラスチェンジ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | ロック(Lv10)から継承 | ミス |
2 | ミス | |
3 | こうげき | |
4 | こうげき! | |
5 | おしつぶし | |
6 | 竜の咆哮 |
覚える技
-
単体攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 拡散攻撃
-
全体攻撃
- おしつぶし
- 防御
- 回復
- 召喚
-
異常
- 竜の咆哮
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
-
無効
- ミス
ロックドン 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
-
【竜の咆哮】は敵全員に低確率で混乱状態・麻痺状態の片方または両方を付与する無分類コマンド。
両方同時に出れば麻痺状態だけが働く事になる。-
付与する確率はやや高めで、相手が3体居る状態なら大体1~2体に何らかの効果が出る事が多く、使い勝手は良い。
ただ、運が悪ければ1体にも効果が出ない事も当然ある。 - 無分類技なので【いつわりの反射壁】等を貫通して状態異常付与を狙う事ができる。
- ボスに使用した場合、混乱状態は発生しないが、麻痺状態は与えられる。
-
元々はこの系統の固有技だったが、漆黒竜ファヴニールも同じコマンドを習得する事になる。
また、オレ最強決定戦アイテムの「女魔王の笑い袋」もこれと全く同じ効果を持つ。
-
付与する確率はやや高めで、相手が3体居る状態なら大体1~2体に何らかの効果が出る事が多く、使い勝手は良い。
コマンドサンプル(1リールのみ・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | こうげき! or ためる | (省略) |
2 | ★→★★ | |
3 | ★→★★ | |
4 | ★→★★ | |
5 | ★→★★ | |
6 | ★→★★ |
この時点でここまで入る。
ロックドランになると1リールは埋められるようになるので、【こうげき!】のまま待機させておくと良いだろう。
コマンドサンプル(【竜の咆哮】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | こうげき! or ためる | ミス |
2 | ★→★★ | ミス |
3 | ★→★★ | おしつぶし |
4 | ★→★★ | 竜の咆哮 |
5 | ★→★★ | 竜の咆哮 |
6 | ★→★★ | 竜の咆哮 |
アプリ版 v1.8.10で作成確認
進化後の【★★→★★★】は【竜の咆哮】よりコストが重いため
ロックドランに進化させる準備型としても悪くない。