モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ヴァルカン
最終更新:
oreca2012
ヴァルカン
パラメータ
| 属性 | 火 | HP | 140-148 |
| クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 63-67 |
| 種族 | 獣 | 素早さ | 16-17 |
| EX(ボタン連打) | 火炎車輪→紫炎車輪 | ||
| 入手方法 | ヴァル(Lv10)+炎人のツメ | ||
| CPU対戦時アイテム | 炎人のツメ | ||
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ヴァル(Lv10)から継承 | ★★★→★ | |
| 2 | こうげき | ||
| 3 | こうげき! | ||
| 4 | 炎のあばれまわり | ||
| 5 | 炎のあばれまわり | ||
| 6 | 熱血 | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 炎のツメ
-
ランダム攻撃
- 炎のあばれまわり
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★
-
技変化
- 熱血
-
無効
- ミス
ヴァルカン 出現条件
- ☆クラス合計 7~
クラスチェンジ派生
解説
第4章「灼熱の煌国」に登場したクラス3・火属性・獣・男性モンスター
実質、コマンドの種類は増えていないので、育成方法はヴァルと同様。
【炎のあばれまわり】で相手のEXゲージを増やしたくなければ、進化の時点から積極的に【炎のあばれまわり】や【熱血】を消していき、【炎のツメ】を増やしていこう。
由来
ヴァルカンはローマ神話に登場する火の神「ウルカヌス(Vulcanus)」の英語読み。
ギリシア神話でイージスの盾などを作った鍛冶神ヘーパイストスと同一視されている。
コマンドサンプル(【炎のツメ】型・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ミス | ミス | 炎のツメ |
| 2 | ★→★★ | 炎のツメ | 炎のツメ |
| 3 | ★→★★ | 炎のツメ | 炎のツメ |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 炎のツメ |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 炎のツメ |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 炎のツメ |
3リールで埋められるため、2リールをコマンドアップ優先にしたくなるが、
足が遅くて体力も多くないヴァルカンの場合、少ないチャンスで攻撃の機会を作るために、この配分の方が向いているだろう。
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | ミス | (省略) |
| 2 | ためる | ||
| 3 | ★★→★★★ | ||
| 4 | ★★→★★★ | ||
| 5 | ★★→★★★ | ||
| 6 | ★★→★★★ |
それでもコマンドアップ優先にしたい人はこちら。(【ミス】を変えられるかは不明)
台詞
満足病とか言わない。
| 登場 | 「オレはヴァルカン様だ!」 |
| 炎のあばれまわり | 「それそれそれぇ!!!」 |
| 熱血 | 「熱血だぁ!!」 |
| ステータス↑ | 「」 |
| ステータス↓ | 「」 |
| ミス | 「」 |
| 麻痺 | 「」 |
| ダメージ | 「」 |
| EX発動 | 「エンジン全開だぜ!」 |
| EX技 | 「ガァウ!火炎車輪ーっ!」 |
| 超EX技 | 「ガアァ!紫炎車輪ーッ!!」 |
| 勝利 | 「こんなんじゃ満足できねぇぜ!」 |
| 撃破 | 「グォォォォ!燃え尽きたぜ~…」 |
| 排出(加入時) | 「オレ様を冷めさせるなよ?」 |
| 排出(通常) | 「燃え滾るぜえ!」 |
| 排出(Lv10) | 「オっレたち、かっけぇー!!」 |